※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんちゃんのかーちゃん
家族・旦那

旦那さんと仲良くしたいのにイライラしてしまう矛盾が苦しいです。出産…

旦那さんと仲良くしたいのにイライラしてしまう矛盾が苦しいです。

出産前は本当に仲が良かったと思います。
同じものを見て、同じように感じていたと。そう思えました。

しかし、子どもが生まれてから。
同じ子どもを見ているのに考え方が違うことがよくわかるようになってきた…

ヤキモチなのもある。
前は私を見てくれていたのに、今は子どもが第一。

当然のことなのだろうし、子どもが幸せならそれがいちばんのはず。

でも、イライラする。

育児にはとても協力的。

でも、それがイライラする。
してくれなくてもイライラするだろうけど、協力的なのも何故かイヤ。

協力するイコール私のやり方が気に入らないから自分でやる、と思っているのではないか、と疑心暗鬼。
あと、なぜか子どもを取られて仲間はずれにされている気分。

私に気を使って育児に参加してくれて、私一人の時間を作ってくれるよりも、ただ私と手をつないでほしい。

イライラしてきつい物の言い方になっているのは自覚してる。
そんなんだから、余計私といるよりも旦那さんは子どもといることを選んでいるんだとも思う。

勝手に思い込んでいるだけだとは思う。

旦那さんの考えていることがわからない。

苦しい。

このままだと、思い込みを感情高ぶるままにぶつけてしまって、余計に旦那さんに近づき難くなるのが予想される。
わかっているなら、落ち着けばいいのに、一度浮かんだイヤな感情はどこかで吐き出さないと消化できずずっと残ったまま蓄積されてしまう。

私は黒い考えだろうけどこう思っている!とわかってほしい。
私の気持ちを聞いて。

でも、そんな時間もヒマもないものね。

「今は子どもに合わせるスケジュールにしていくしかないんじゃないかな」

これはあなたの言葉ですよね。

だから、二人の時間はないんです。

子どもが起きれば子どもの側に、子どもが寝ればようやく自分の時間。

私が隣にいても、だからといって話すことはないものね。

私は何なんでしょう。

苦しい。
苦しい。
苦しい。


コメント

もなか

隣にいる時間があるのならそのときに話したらどうですか?
気付いて、とかわかってという気持ちはこちらのわがままだと思います

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信遅くなってすいません。
    隣にいるのにねぇ…不思議なものでいざとなると何を話したらいいのかわからなくなるのです。
    昔からなのですが、自分の気持ちを伝えるのがヘタで、思っていることを話そうとするときはどうしてか怒り口調になるのです。
    自分の気持ちを話すことが、なぜか弱味や傷を見せることのように感じていて…。
    少しずつでも、うまく話すように努力していきます。
    ありがとうございました。

    • 3月5日
  • もなか

    もなか


    うまく話さないとと思うとなかなか言葉って出てこないですよね
    気持ちを聞いてほしいとか思ってることを言っていいと思いますよ
    私もよくあるんですけど怒って言ってると自分が何を言いたかったのかわからなくなって泣いて終わり、とかあったり
    旦那は泣かないでオレにどうしてほしいかはなしてよっていつも言います
    なんで私の気持ちわかってくれないの!て思いますけど人の気持ちなんてわかんないですよね
    できるだけ言葉にするって大事なんだなと思います
    そしてきっと旦那さんもいろいろ思うところあると思いますよ
    聞いてもらうのも大事だけど聞いてあげるのもすごく大事だと思います
    苦しい気持ちがなくなりますように!

    • 3月5日
mewp

なかなか難しいですね。

私は逆にほっといてくれと思ってしまう、別に手伝ってほしいとも思わない。
休日に出かける。と言われたらかなり嬉しい。

やったぁ~
子供が昼寝したらゆっくりテレビが見れる~みたいな。


スキンシップもいらない
ただ居ない方が楽しい


もう少しこうゆう考えであれば夫婦が上手くいってたのかもしれません(  ̄▽ ̄)

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信遅くなってすいません。
    子どもが半年くらいのときは旦那さんがいてくれないと息子に一人で対応できないかもしれないと不安でしたが、今は旦那さんがお休みだと息子の生活リズムも崩れるのでムッとする事が出てきました。
    この気持ちの変化も何なんでしょうね。不思議です。
    ありがとうございました。

    • 3月5日
いのっちママ

すんごいわかります!
あたしと一緒です!

仲良くしたいのに一緒にいると娘の方ばかりでイライラするしだからといって娘のことも大事にしてほしいし!

この何とも言えない感じツライですよね!

産後がこんなに気持ちの変化するのかってくらい…

家族3人で仲良しなら考えもかわるのかなー?
まだ赤ちゃんなのでそゆのもまだわからんし…

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信遅くなってすいません。
    家族で仲良く…確かにまだ子どもが小さくて何かをするにもどちらかは子どもにかかりきりになって「一緒に楽しむ」という感覚はないですね。
    旦那さんも言っていました、余裕があるわけではないからね、と。
    気持ちの余裕がほしいですね。
    そうすればイライラもしなくなるのかもしれないでね。
    ありがとうございました。

    • 3月5日
ハリネズミ☆★ママ

基本的に旦那と自分は別人間なので、同じ気持ちでいることは無理ですよ😢

私も言わなくても察しろよ!とか思って素直に伝えなかったことで、手のつけられないケンカに発展しました💦

察しろってのが私のわがままなんです。言葉に出さないと伝わらないです👍

子どもができたことで、コミュニケーションが取れなくなったのは、夫婦はいつも同じ考えで同じ気持ちだって言う思い込みがあったからだと思います❗

夫婦でも他人なんです。
だから労りや思いやりが大切なんです✨

しんちゃんのかーちゃんさんは、きっと旦那様を思いやれる心を持ってるはずです😃
だから旦那様を求めてるんです💕

少しでも思いやれたら、気持ちが通じるはずですよ😉

  • しんちゃんのかーちゃん

    しんちゃんのかーちゃん

    返信遅くなってすいません。
    別人間…わかってはいるのですが、本当に子どもが生まれてくる前は、感覚が同じ人、だと思えたのですよね。
    それだけ私も旦那さんのことを考えていたのだろうと思います。
    私も旦那さんも今はこどものことで一杯なのでしょうね。
    ありがとうございました。

    • 3月5日