※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの授乳リズムが定まらず、1日7~9回授乳しています。授乳間隔を整えたり同じ時間に授乳するべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

もう4ヶ月の我が子ですが、授乳リズムがなかなか定まりません。先日4ヶ月健診に行った際、保健師さんが「そろそろ授乳リズムも整ってくる頃で、大体1日5、6回」と仰っていたのですが、うちはなかなかリズムが整わず、開く時は3時間程度開きますが、1、2時間で欲しがる時もあるし、大体1日7~9回授乳しています。
(そもそも夜間に起きる時と起きない時があり、それによって起床時間も6~8時と差がありそこから全体的にズレます😭)

完母ですが授乳間隔は開けるようにしたり(欲しがってもあげない等)、なるべく同じ時間に授乳するようにしたほうがそろそろいいのでしょうか?皆さんどうされていますか?

コメント

かよこ

4ヶ月で1日5.6回って少なすぎると思います(^◇^;)
私も8回はしてました。

  • こも

    こも

    そうなんですね!安心しました!ありがとうございます😄

    • 4月19日
マーマ

同じ時間にあげるとか調節したことないです!
欲しがったらあげてます

  • こも

    こも

    それで大丈夫ですよね!安心しました!ありがとうございます😄

    • 4月19日
S.U

うちは未だに10回授乳です笑
最近は咥えてるだけのときもありますが😅
母乳なら回数とか気にしなくていいんじゃないですかね?🤔🌸
離乳食始まったら、直前にはあげないようにするくらいしか気にしてなかったです🤗

  • こも

    こも

    ほんとですか!安心しました!
    保健師さんの離乳食についてのお話の中で話があったのですが、周りのママさんたちが うんうんとうなづいていたので焦りました😭回答ありがとうございます😄

    • 4月19日
  • S.U

    S.U

    周りのママさんたちの中にも、実は まじで?!と思ってる人いたんじゃないですかね!そういうところって熱心な方が多いから、とりあえず頷いているだけかもですよ!👍笑

    • 4月19日
  • こも

    こも

    確かにそうだったのかも知れません!笑 何だかほっとしました😄ありがとうございます😄

    • 4月19日