
コメント

ねこ😺
頭から置くと起きない場合もあるし、スリーパー着せると大丈夫なときもあります🤔
抱っこで寝ても10分〜くらいはそのまま、時間が経ってから置きます!

みう
機嫌はどうなんでしょうか?
機嫌悪いなら飲みすぎてたりゲップ出なかったりで寝ないときもあるかもしれないです…
機嫌いいのなら、おくるみでお雛巻きを試してはどうでしょうか?
ウチはスワドル アップというのを使用してから寝つきが良くなりましたよ!
-
R.mama
飲みすぎあるかもしれないです…1時間半起きくらいに泣いて口ぱくぱくさせながらミルクを欲しがるので母乳と交互であげてました…ミルクは3時間空くようにはしていたのですがさすがに飲み過ぎだよなーって思いながら😓
お雛巻き試してみます😭- 4月19日
-
みう
お口パクパクは足りない合図じゃないみたいですよ!1ヶ月くらいに助産師さんに相談したら泣いて欲しがるなら足すくらいでいいと言われました(生後日数も違うので、正確には助産師さんとかに相談してくださいね)。
ウチは新生児の時にパクパクするのでミルクを足す量増やしてたらお腹パンパンで唸るようになったので…(ミルク減らしたら唸りは落ち着きました)
あとは、産後1ヶ月経ってないので産院に相談とかできないですかね?
新生児で睡眠短いと心配になっちゃいますよね💦- 4月19日
-
R.mama
そうなんですか!?😭
明日2週間検診があるのでその時に相談してみます😓
ありがとうございました🙆♀️- 4月19日
R.mama
抱っこしてだいぶ時間を置いてから寝かせるのですが目が覚めるようで…😢
スリーパー試してみます👼