※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの混合育児で、ミルクの量が不安。体重は増えているが、指示通りの増量ができていない。大丈夫でしょうか?

混合育児について
現在1ヶ月半の赤ちゃんを混合栄養で育てています。
母乳を大体片方7〜8分ずつ吸わせてそのあとミルクというふうにしています。
1ヶ月検診の際に、ミルクをトータルあと40増やしてくださいといわれましたが、ミルクをあんまり飲んでくれません。一日トータルで大体300くらいしか飲みません。
ミルクは一日6〜7回あげています。

4月6日の1ヶ月検診のあと、訪問して測定してくれるのが17日にあり、その時一日45gずつ増えているといわれました。体重の増えに問題はないといわれましたが、トータル40増やせていないです💦大丈夫なんでしょうか💦

体重は4700gほどあります。

コメント

ミッフィー

体重増えてたら問題ないですよ🙌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月20日
まい

大丈夫だと思います(*^ω^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月20日
deleted user

増えてれば大丈夫ですよ。
逆にあげすぎて太っちゃったりするので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月20日