![@mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
掴むとこある方が良いとこちらで教えていただきましたが、息子は逆でない方が良かったです。あるとブンブーンがたがたとふざけてトイレになりませんでした。
あとトイレのサイズ見た方が良いかもしれません!うちの1階のトイレは大丈夫でしたが、2階のトイレは使えませんでした。
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
トイレで自立しておけるものにしました☺
持ち手がないほうがのちに子どもが1人で座りやすい気がします。
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
リッチェルの補助便座、オススメです^_^
退会ユーザー
掴むとこある方が良いとこちらで教えていただきましたが、息子は逆でない方が良かったです。あるとブンブーンがたがたとふざけてトイレになりませんでした。
あとトイレのサイズ見た方が良いかもしれません!うちの1階のトイレは大丈夫でしたが、2階のトイレは使えませんでした。
🌷
トイレで自立しておけるものにしました☺
持ち手がないほうがのちに子どもが1人で座りやすい気がします。
どんぐり
リッチェルの補助便座、オススメです^_^
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント