
コメント

おはな
別メーカーですが、ハイチェアにクッションをつけて使っています。食べこぼしは子供本人にかかるからか、意外とクッションは汚れません‼️椅子はかなり汚れてますが😅ちゃんと一人で座れるようになるまではあった方が良かった、購入してよかったと私は思います😄

ままり
購入してクッション使ってましたが1ヶ月しないうちに外しちゃいました!
汚れるのがやっぱり気になって💦
クッションなくても今のところ滑り落ちるとかはないですよ✨
-
♡mama♡
やはり汚れますかね💦
うちは今バンボタイプをダイニングの椅子に設置して座らせてますが、落ちたりはしないですがすぐにお尻がずってきて態勢が悪くなるので滑り止めを敷いてますがそれでも姿勢が悪くなるので出来れば使いたいなと思ってます…- 4月19日

花子
私も座るのが痛いかな?と思ってクッション購入しました☺️
気になったら洗うくらいで、飲み物こぼさない限り毎回洗う…とかはないですね🤔上の方が言われてるようにイスや本人は汚れるけど…って感じです😆笑
-
♡mama♡
エプロンとか膝掛けとかしっかりやってあげればそこまで汚れないですかね。
やはり本人が痛い方が可哀想ですよね💦- 4月19日

はじめてのママリン🔰
100均でめちゃくちゃちょうどいいサイズのクッションを2つ買って、
背中とお尻につけて使ってます!
紐で結ぶタイプですが、乾いてからパンパンと外とか?で叩いたり、気軽に洗えますし捨てれます笑笑
-
♡mama♡
なるほど!
チェア専用でなくても百均なら捨てれますね!今度行ったとき見てみます!
ありがとうございます😊- 4月19日

池
カトージのハイチェア(そのクッション外したり、テーブルも外したら大人でも座れるというタイプの)を使ってます。クッションもテーブルも1歳10ヶ月くらいまでは使ってましたが、身長が伸びて自分で昇り降りするようになりテーブルとクッション外したらすごく使いやすくなりました。
クッションは3、4回洗いました…食べこぼしで激しく汚れた時、麦茶をこぼした時、漏らした時など。
乾くのも少し時間がかかるし手洗いも手間かかるので、普段は食べこぼしが乾いてから掃除機で吸ってよしとしてました笑

退会ユーザー
うちもカトージのハイチェア使っていて、はじめはクッションも使ってましたがエプロンしてもちょっとずつこぼれるし、パンくずとかが縫い目とかに挟まるし、夏は汗もかくし、結局毎日洗濯とかする感じになって面倒だから思い切って取りました。
痛いか本人に聞いたら痛くないと言ってたのでずーっと取ったまま使ってます!

ケーキ大好き
私は床に100均で買った子供用?のレジャーシート敷いてハイチェア置いてます!ハイチェアは汚れてもすぐ拭けば汚れは取れますよ!
クッションは、ずれるし滑り止めを間に挟んでもずれたので外しちゃいました✨
♡mama♡
なるほど!エプロンとかしっかりやっておけば大丈夫そうですね。
ありがとうございます😊