
口呼吸を改善するために、これは効果があった!というグッズがあれば教え…
口呼吸を改善するために、これは効果があった!!!というグッズがあれば教えてください…
主人が口呼吸なのですが、いびきが酷く寝てる間にヨダレを垂らします。
口呼吸なのと歯周病、虫歯なのもあって臭いし汚いし参ってます…枕カバーどころか枕までしょっちゅう浸水してるし、昨日は枕カバーの上にタオルを敷いて寝てもらったのですが、朝起きると隣に寝ていた私の後頭部にヨダレを垂らしてました…
朝からシャンプーしても臭いが取れなくてうんざりです。
ヨダレを垂らしたところは何故か黄色くシミになります。
なんで黄色…?
口呼吸防止テープは貼ったんですが、息苦しいと言われ剥がされてしまいます。
本人は口呼吸を治す気が全くありません。
ヨダレもいびきも仕方ないと思っているようです。
あまり言うと非難されている気分になるようで、余計に改善しようと思わないみたいです。
娘に臭いと言われても、ひどいな〜くらいで気にしてません。
こんなんですが主人が大好きなので、夜寝る時くらい隣で寝ていたいのですが、なんか良い方法ないでしょうか…
- 嫁子(生後3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

妃★
歯科(普通の虫歯を治してくれる歯医者さん)でマウスピースを作ってもらって、眠る時だけつけるようにすると、いびきも口呼吸も改善します。
そういうのを嫌がる人は、口腔衛生にうといのでしょうから、口の中のメンテナンス(4か月〜半年ごとの虫歯点検や口の中の歯石除去)もしてないでしょうから、家族でかかりつけの歯科医を見つけて、きちんとメンテナンスする習慣をつけるといいと思いますよ。
うちの夫のいびきは格段に改善しました。夫は歯ぎしりもするので、歯がすり減るのを防止するためにもマウスピースは有効でした。長生きするために、歯は大事です

ゆぅウサ
うちも最初はテープを貼っていたみたいですが、結局は歯医者でマウスピースを作ってもらいました💦
マウスピースは5,000円くらいで作れたみたいです🙋
-
嫁子
マウスピース有効なんですね!
口呼吸改善されましたか?
今でも使ってますか?
5000円ならなんとかなりそうです😭✨- 4月19日
-
ゆぅウサ
私は今は子どもたちと寝ていて一緒に寝ていないので、改善されたかは不明ですが、今はテープなども使っていないみたいです😊
今でも使っています♪- 4月20日
-
嫁子
そうなんですね!ありがとうこざいます😭✨
明日歯医者で相談して来ます!- 4月20日

嫁子
先日はコメントありがとうございました。
かかりつけの歯医者に行ってマウスピースの件を相談したところ、なんと主人は歯周病が酷すぎて歯もグラグラしてるし、マウスピースが装着できる状態ではないとの事でした…😱
どんだけ口腔崩壊してんだ…
確かになんで歯が抜けないのか不思議なくらい歯茎がガバガバです…こうなっても歯医者嫌がり歯磨きも面倒くさがる主人…意識改善からですね…泣
嫁子
歯医者さんでマウスピース作ってくれるんですね!😳✨
朗報です😭🙏
御察しの通り主人は口腔衛生にうとく、歯磨きせずに寝るのも全く気にならないタイプです。
歯茎が腫れて歯が浮いてグラグラだし、歯磨きで血が出るし、食べかす挟まりやすいし、虫歯…😩
もういっそ総入れ歯にした方が清潔なのにって思うくらいです😩
私は潔癖気味でかなり気になるタイプなので嫌がる主人を引きずって週一で歯医者に通ってます!
主人は歯石だの虫歯だの歯周病だののケアでかなり通院しないといけないんですが…歯医者も痛いから行きたくないと言ってます😩
もう治すとこありすぎて通院が長引くのもイヤみたいです…自業自得なんですが…
日曜日また歯医者なんですが、その時先生に相談してみたいと思います。
ちなみにご主人のマウスピースはいくらくらいしましたか?
保健きかないですよね?🤭
妃★
4〜5000円だったかな。毎日旦那さんと奥さんとお子さんが気分良く寝られて、長生き(まだまだ稼ぐ)できると思ったら安いもんです。
夫は保険適応ではないようですが、人によっては保険適応(病気とみなされる)になるようです。歯科医師に相談してください。
嫁子
ありがとうございます!😭
保険適応になったら嬉しいです。
そのくらいの値段ならなんとかなりそうです!
ほんとヨダレ悩んでて…
鼻呼吸だと一度に吸える酸素が少なく苦しいと言うのですが、これって慣れるしかないんでしょうか😩
鼻呼吸苦しいと思ったことがないので共感できず…解決策が思い当たりません💦
妃★
鼻の奥の粘膜が腫れていて、鼻水や鼻くそがなくても、鼻が詰まりやすい人がいます。主にアレルギー性鼻炎や太り過ぎなのですが、前者なら薬で対処できますし、後者だと適度な食事の置き換えダイエット(量は減らさず内容を変える)で減量できます。
もともとだらしない系の人だと、結局どんな方法も難しいのですが、、、やれと言って変わるようなら人は簡単なものですがそうでないことの方が99%でw
奥さんが言えばいうほど意固地になる旦那さんの方が多いので、奥さんや他の人の腕の見せ所ですね。
ちなみに口呼吸で口の中が乾き気味なのでよだれが出るのですが、口が開いてるので口の中に唾液が行き渡らず、常に口の中が酸化しているため、歯茎を傷め、虫歯にもなりやすい、というダメダメループかと思います。
「あなたに長生きしてもらいたいの。あなたとずっと一緒にいたいの」くらいの号泣泣き落としくらいが必要かも。
嫁子
主人はアレルギーは無いのですがぽっちゃり系なので、それかもしれないです…
ぽっちゃりも特に気にはしてないみたいなんですが…寝てる時たまに呼吸してないので心配です😩
主人は前々から「俺は60になる前に死ぬ✌🏻」と言ってるので、泣き落としが効くかどうか😭
口呼吸ってなんも良いことないですよね😩
妃★
YouTubeで、歯石除去の動画があって、見ると爽快ですよ(笑)
そういうのを見て、気分が爽快になると、旦那さんの意識が変わるかも?
(口腔崩壊の人も多く、その後の治療についても記述があったりします)
嫁子
ありがとうございます!
今朝早速見ました!爽快でした😂笑
旦那は見たけど「うわ〜きたな…」とドン引き…
歯医者さんちゃんと行こうね!と言うと、もう治ってるから大丈夫とか言ってました😑
治ってる人は歯肉炎で歯がグラグラしてないっつーの!
私がキスするの嫌だと言った事もありましたが落ち込むだけで改善せず、もう諦めるしかないのか…😱
妃★
爽快ですよね。イライラした時にはその動画や、トカゲが虫を捕食する動画を見たら、気分が落ち着きます(笑)
ちなみに、うちの夫には「口腔衛生が保たれてないと長生きできないんだって、、、私はあなたといつまでも仲良く長生きしたい」って言ったら、年に3回は歯医者で歯石除去(歯のクリーニングとチェック)をしてくれるようになりました。私も同じペースで通っています。
いつまでも仲良く長生きしたいです。
嫁子
素敵な旦那さんですね☺️
私がそれ言っても、俺は60までに死ぬ予定で片付けられそうです…
好きな事だけして早死にするタイプ😩