
コメント

きょうか
もうすぐ3ヶ月になりますが同じくでおろすとすぐ起きます( ; ; )
ㅤㅤ
大体30分からよく寝ても1時間で
ミルク飲んで小1時間ご機嫌で遊んで
あとの2時間、遊んでくれてるか抱っこ、眠たい、寝れないの繰り返しです、、、
夜は18〜19時には就寝で6〜8時間寝て授乳、そのあとも4〜5時間寝るので夜寝れてるなら大丈夫かなあって思ってますが
同じタイミングで母もお昼寝したい!寝ないのー?って声かけたりしてます🙄笑

ママリ
うちも今日で3ヶ月の男の子です💡
2ヶ月半頃から、ほとんどお昼寝しなくなって、午前と午後に30分くらいずつ寝るかな?という感じです😭💦
なので、ほとんどお昼寝してません💦
ちなみに、昼間は抱っこじゃないと寝ないので、ずっと抱っこです😓
グズってきて授乳したらすぐ寝て、そのまま抱っこして30分くらい寝たら起きます😱
朝は9時頃に起きてきて、夜も21時頃に寝ます💡が、寝付くまでは2時間くらい抱っこしてます💦💦
この時期は仕方ないかな?と思って我慢してますが腕キツイですよね😂
外出したりするとよく寝てるので、どうしても寝かせたい時はベビーカーや抱っこ紐で散歩します😂💦

みにた
うちもお昼寝苦手ですー! 低出生体重だったので半月くらい入院してたのですが、退院後からお昼寝しなくなっちゃいました💦 病院ではよく寝る子だったのに😵
今では午前中30分、お昼に良くて1時間、夕方30分です。でもそれ以上に寝たくて基本いつもクズってます😓
抱っこだとよく寝ますよね! でも腕がキツイので私は置いちゃいます😅
えみこ
夜はぐっすりなんですねー!
うちは4時間弱で起きてミルクです。
お昼寝難しいですね。