![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13wの初マタが、妊婦健診に行けず悩んでいます。お産する病院の予約や移動手段について不安があります。初回健診はお産する病院でも受けられるか心配です。
妊娠13wの初マタです!
3/20に病院行った時に、先生に母子手帳貰ってきてねーと言われ、先週 母子手帳を受け取りに行ってきました!
しかしつわりが辛くてそれからまだ1番最初の妊婦健診に行けてません💦
そこの病院には妊娠確認の時と心拍確認の時に行きました。分娩を実施していない病院で 妊娠22wまではそこで妊婦健診が受けられるみたいで、その後はお産する病院に移るんですが、前回行った時に先生にお産する病院も決めておいてねと言われ、お産する病院は来週の月曜日に予約しに行く予定です!
1番最初の妊婦健診はお産する病院で受けても大丈夫ですかね?
今まで行っていた病院にはバスかタクシーで行ってたのですが、バスは吐き気が増してしんどいしタクシーもお金がもったいない、、て感じで💦
分娩予約する病院には彼と車で行きます!
分かりづらい内容かもしれませんが教えていただけると助かります😭🙏🏻
- 🦋(5歳3ヶ月)
![ゆりあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりあゆ
おめでとうございます(⑉︎• •⑉︎)♡︎
決まっているのであれば、
初めからお産する病院に
行ったほうがいいと思います!
経過をちゃんと全て見てもらった方が
安心できると思いますよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
![かるび。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるび。
むしろお産する病院で初回の妊婦検診の方がいいですよ~!
私は紹介状とか書いてもらって
2回目からお産する病院に転院しましたが
自費で血液検査とかやらされました😅
(初回から日数経過してるからとかで)
また、助産師さんや先生の指導方法も
差があると思うので
一貫して同じ病院をオススメしますよ☺️
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
分娩予約する病院には連絡済みですか?
その病院の方針にもよります!
紹介状を持ってきてと言われる場合もあれば、初診としてきてくれればokという病院もあります。
うちの地域だと人気な産院は心拍確認後すぐ分娩予約取らないと予約が埋まりやすかったりもします(´xωx`)
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
産む病院にわたしなら行きます!!
そっちの方が話早いと思うので!!
コメント