![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日の赤ちゃんが授乳できなくて悩んでいます。搾乳して哺乳瓶で与えていますが、心配しています。搾乳だけで母乳をあげられるか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお待ちしています。
授乳について
生後8日の授乳についてです。
乳首が短く、陥没している為直母であげると泣きわめきくわえさえしてくれません。
補助乳首をつけても、出てこないことがわかっているのか全く吸ってくれません。
15分以上かけて吸わせようとして泣きわめき、落ち込み。
すわれることなく時間だけが過ぎていくかんじです。
自分でおっぱいをマッサージして、搾乳機で搾乳し、次の授乳の時にそれを哺乳瓶に入れてあげています。
おっぱいを吸われないと出なくなってしまうと書いてある事が多く、吸われていない私は出なくなってしまうのではないかと不安です。
1.2ヶ月すれば口も大きくなり直接吸わせられるかもしれないという助産師さんの言葉を信じて、毎日搾乳しています。
どなたか
搾乳機だけで1.2ヶ月、そこから直接吸わせて母乳あげられた方いらっしゃいますか?
いたら是非コメントください。落ち込みすぎ母乳をあげるのを諦めてしまいそうです。心が折れそう。
コメントおまちしています
- ゆー(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
私が産後入院している時に、助産師さんが搾乳はおっぱい吸われた事と同じだから出なくなることはないよって言ってました!!
その時は手で搾乳してたので、搾乳器だとまた違うかもしれませんが💦
私も陥没で、赤ちゃんの口も小さくなかなか吸ってくれず授乳に1時間かかってしまい助産師さんに怒られてました…😥
その時はすごく落ち込みましたが、赤ちゃんもだんだん慣れてきます!!
助産師さんに大きくなったら上手に吸えるようになるって励まされながら日々奮闘して、あっという間にいつの間にか大きい口があくようになり上手に飲めるようになります!
辛いですが、赤ちゃんも一生懸命頑張ってるんだ!と思い無理しない程度に母乳育児頑張ってください!
あまりいいアドバイスできずにすみません😣
![れいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいたん
同じく母乳はでないし、赤ちゃんは直母で吸えず、ギャン泣きしながら吸わせる練習して落ち込んでました。
最初は産院の薦めでピジョンの母乳相談室の哺乳瓶の乳首をあてて吸わせる練習してましたが、うまく飲めてないことが判明。
生後2週間頃からニップルに変更。
それでも吸えれば良い方で、基本はぎゃん泣きしてお互い疲れてミルク。
オムツ替えから搾乳まで考えると毎回1時間以上授乳にかかってました。
不安で悲しくて泣いたりもしました。 もう疲れきって1ヶ月がんばってダメなら完ミにしよう!と決め、タイミングを見ながら直母練習を続けました。すると、ちょうど生後1ヶ月の日に突然直接吸えるようになりました!
完母にしたければ最低10回は乳首に刺激を与えないとだめと指導されました。もちろん一番は赤ちゃんに吸ってもらうことですが、搾乳も刺激になるから大丈夫だよ、と言われました!
私は完母は考えていなかったこともあり、睡眠優先してしまったのでそこまで母乳出てないですが、吸えるようになってからは母乳量も増えました!
本当に大きくなると口も大きなアヒル口ができるようになります!
-
ゆー
コメントありがとうございます泣
今も泣きながら搾乳してました。
なんで私だけと思っている毎日です。
産院の授乳教室では私だけ直接吸ってくれないほかのままはみんな飲ませられているのにと落ち込んでいました。
同じ気持ちでいるママさんがいるってわかった途端本当に気持ちがスッキリしました。
ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。- 4月19日
![ぶーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーにゃん
陥没に悩み、陥没に苦しみ、学んだ1ヶ月半、先月の私みたいです。ぜひ、ゆーさんの参考になれば、と思いますので長いですが私の話をかきます!
◎現状
基本的には直接あげています!痛みがあると、搾乳になったりとあげる量にムラがあるため、混合です。これからも混合かと。
吸う力が強いのと、陥没で皮膚が柔らかく傷がつきやすいため、切れたりして痛いときは
時間を3分ずつにしたり、搾乳(手絞りだと乳首痛めずいいです。痛めると乳首がかたく)にして、一回、二回休ませたりしています。(夜は私はたくさん母乳が作られてしまうのと、眠くて搾るの大変なので、昼間搾乳でたまに休ませるのが、私にはあっています。)
◎今まで
搾乳器→保護器
でしたが、加え方が浅かったり、ちくびが固くて血が出てしまい
夜な夜な泣きながら授乳したり、搾ったりしました、、
◎やったこと
①母乳相談室、マッサージへいき、乳首をやわらかくしてもらう。何度か通いました。
②授乳の前に、前搾りをして乳首をやわらかくしました!
③皮がうすく、痛むので保護クリーム(メデラのピュアレーンを使いました)をぬる
④あとは、上にかいたようにあげる時間や回数を考えて、少しずつ乳首を柔らかく 突起させるようにしました。
⑤奥におっぱいをつっこんで、深く(乳輪まで)くわえさせる
頑張りすぎないでくださいね❗
-
ゆー
本当にご丁寧にありがとうございます。
搾乳機で今はやっていて毎回両方で30.40とかが限界です。
直接はどうしても吸ってもらえません。
母乳教室!調べてみます!
直接吸えることを信じて頑張ってみます。
乳首を柔らかくするんですね!
それは搾乳機ではできないことですもんね!
やってみます!
私は乳首が重度の陥没乳首だった為2年ほど前に手術をして、それでようやく軽度の陥没になったという感じです。せっかく授乳できるように手術したのでやれるところまでやろうと思います。本当にいいアドバイスありがとうございます!- 4月20日
![ぶーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーにゃん
私も、痛いと直接できなくなるので、30-50しか手の搾乳ではでません😭
直接だと、刺激ででるらしいので、さらにでてるとはおもいますが( ̄▽ ̄;)私がいったオススメは、『桶谷式母乳相談室』です。全国にあるようです。
先生の性格によってキツい方もいるみたいなので、口コミや、ママリなど
で評価みたほうがいいかもです!
マッサージがいたくなく、乳首をやわらかくしてくれたり、出なかった分の母乳を出してしこりにならないようにしてくれます!
初診が5000円くらいで再診が3500円くらいで、ちょっと高いのですが
4,5回くらいかよって悩みは消えました😃♥️
-
ゆー
結構な金額ですね。。
調べてみます!
本当ぶーにゃんさんはよく頑張ったのですね!
私も頑張ってみます!ありがとうございます!- 4月20日
ゆー
ありがとうございます。
本当元気出ました。
ちーちゃんさんも今は直接飲ませているのですか?
ちーちゃん
今は直接飲ませています!乳首も伸びて陥没じゃなくなりました!
直接飲ませ始めたら乳首トラブルや乳腺炎になったり、ちゃんと飲めてるのか不安になったり赤ちゃんが母乳を暴れて嫌がり飲んでくれなくて悩んだりしてます😓
母乳育児は悩みが尽きません💦
お互い頑張りましょう✨
ゆー
はい!頑張りましょう!
乳首も伸びてきたんですね!