
お出かけ時のお子さんの食事について相談です。ベビーフードが食べられなくなり、大人の食事を取り分けたいが未経験です。ショッピングモールや旅行時の対応方法や、食事を取り分ける際のお湯の扱いについて教えてください。
みなさん、お出かけした時にお子さんには何を食べさせていますか!?
最近ベビーフードをまったく食べなくなってしまって、大人のを取り分けたいと思うのですが、まだ一度も試した事がなくて…
特にショッピングモール、ビュッフェ、旅行の時はどうしているか教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️
また、取り分ける時はお湯で洗って薄めていますか!?
その場合、お湯は家から持って行った方が良いのでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

たま
1歳でしたらもう普通にビュッフェとか食事そのまま、たべさせてました!

sooooooo
基本、外ではうどん、オムライス、チャーハン系を食べさせてます\(◡̈)/
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
オムライスやチャーハンは、そのままの物を食べさせていますか!?
オムライスの場合はシンプルなケチャップオムライスでしょうか😳!?- 4月18日
-
sooooooo
1歳になってからは大人と同じ味を食べさせてるので、そのままですが、オムライスの卵の部分にはケッチャップをかけないようにしてます( ¨̮ )︎︎- 4月18日

Rママ
一歳になりたての頃はまだ外食先での取り分けは難しいかもですね💦
おにぎりや簡単なおかずは持っていきます!
私ならどうしても取り分ける場合はうどんを薄めてあげるくらいかと思います!(><)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだ、ほぼ素材の味しかあげた事がないので、取り分けて良いのか悩んでて😭
おにぎりは多少時間が経っても、痛みませんか!?
家から作ったものだと痛まないか心配で💦- 4月18日

♡Mママ子♡
基本的にフードコートは丸亀製麺がある場所か、ふりかけだけ持参して白米を食べさせてました!
外の時はアンパンマンのパンとかバナナ、ビュッフェには行ってなくて旅行の時は大体はドラッグストアって結構あるのでベビーフード買ってから旅館行って白米は私の分けたりしてました^_^
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
国産かどうかとか気にせず、色々食べさせてますか!?
まだ、家では国産のものを使うようにしてるのですが、気にするのがそろそろキツくなってきました😂
たま
もう気にしてないです、。
だんだんお友達とランチしたり
みんなで出かけることもあるので
そんなときに国産かどうかとかはみんなもう気にしてないですね。