コメント
ひろみ
娘のようなmさん(笑)
息子は来月、二十歳です(*^^*)
これから重くなるのに大変ですよね‥
背中スイッチですね♪
下におろす時、手がビクッてなりますか?
yu-s
昼間に布団で寝れるように
意地でもならせた方がいいかもしれないです(>_<)(>_<)今抱っこ寝卒業しないとどんどん重くなって、自我が芽生えたら結構大変ですよ(  ̄▽ ̄)
-
いちごちゃん
そうですよねヽ(;▽;)ノ
泣いててもトントン貫き通すしかないですか?(>_<)
アパートなので泣き声とか気になってしまいすぐ抱っこしてしまいます(._.)- 3月2日
-
yu-s
わたしもアパートですよ!
小さいときはアプリ使って寝かせてました。あとは好きな歌とかを子守唄がわりにして。
おっきくなったら童謡を子守唄がわりにしてました😅
YouTube大好きで、それみながら勝手に寝てます。最近(  ̄▽ ̄)- 3月2日
-
yu-s
泣きっぱだったら、旦那にバトンタッチしてました!
あたしがイライラしちゃって(゜ロ゜)- 3月2日
-
yu-s
これです!
- 3月2日
-
いちごちゃん
わざわざスクショまでありがとうございます!即インストールしました❤︎
うちの子はニュースが好きでよく見てます(笑)飽きたら抱っこ〜って感じです(>_<)
旦那は横で爆睡してしまいます⤵︎
仕事で疲れてるのはわかるんですけどね…泣- 3月2日
-
yu-s
娘は水中+心臓だったかな?好きで寝てくれました!
腹の気分なんだと思いました!- 3月2日
-
いちごちゃん
腹の気分!笑っちゃいました😄♪
お腹の中が心地よかったんですかね〜!
試してみます❤︎- 3月2日
-
yu-s
試してみてください❗
わたしの腹の中は最悪だったとおもいます(  ̄▽ ̄)
5ヶ月からお腹でなくて、妊婦?みたいな感じでしたので。笑
胎動も結局分からず😢- 3月2日
-
いちごちゃん
そうだったんですね…( i _ i )
でも無事に成長してるようでよかったです(>_<)!
いろいろアドバイスもありがとうございます❤︎
また何かあったら頼らせてください😭- 3月2日
-
yu-s
お待ちしてますね(*´ω`*)
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます!- 3月2日
naa..
うちも生後2.3ヵ月から
下ろすとだめな日々が続きました( ˉ ˡˍˉ )
その時、横向きにさせて
(背中にタオルなどおく)寝させると
寝てくれましたよ~\( •̀ω•́ )/
後、夜は怖いのでしませんでしたが
昼間はうつ伏せで寝せると
ぐっすり寝てくれました!
-
いちごちゃん
起きるまでそのままですか?(;_;)
うつ伏せは嫌いみたいですぐ泣き出してしまいます⤵︎(泣)- 3月2日
-
naa..
うつ伏せ嫌いなんですね…( .. )
添い乳とかどうでしょう?
自分も楽ですよ☆
後は子供を布団に下ろす時に一緒に
横になってみると意外と
大丈夫な時もありました!- 3月2日
-
いちごちゃん
添い乳は癖になると聞いたので…⤵︎
どうしてもの時はやってみます(>_<)!
ありがとうございます❤︎- 3月2日
退会ユーザー
ネントレすると楽ですよ( ^ω^ )うちはベッドおくとぐずるけど10分もしないうちに1人で寝てくれますよ❤️
-
いちごちゃん
ネントレ!初めて聞きました👂…
調べてみますね!有り難うございます❤︎- 3月2日
Hana
娘5ヶ月ですが、うちの子も同じような感じでした。寝かしつけでずーっと抱っこして下ろして泣いてを繰り返すと、めげますよね(T ^ T)あんまり 寝てくれないときには 添い乳しながらねかせます。昼間は首がすわってから おんぶして活動してますよ!おんぶできると だいぶらくです。
-
いちごちゃん
誰もが通る道なんですかね😭⤵︎
しかも横で旦那が爆睡してると余計めげます( i _ i )…
おんぶは半年頃からと聞いたのですが
大丈夫なのでしょうか?(´・_・`)- 3月2日
うめ(*⁰▿⁰*)
私は添い乳ですね〜(。˘-_-。)
速攻で寝てくれます。調子良いときお昼寝は1人でストンと寝てくれますが、基本添い乳しちゃいます。
-
いちごちゃん
添い乳ですね!癖になると聞いたのでなるべくしないようにしてました(;_;)
どうしてものときは添い乳してみます!
ありがとうございます❤︎- 3月2日
ひろみ
モロー反射ですよね♪
私は抱っこして寝かしつけしませんが頭の方から布団におろし
手を軽く押さえてあげたりするとビクッてならないのですが
顔ですよね‥家もやります
ムニムニ動いて…でも、そのまま寝てくれるんですよね(´・ω・`)トントンしてると
部屋も暗くしてテレビも消すと時々トントンだけで寝る時もあります!
それが無理だから抱っこしてるんですもんね‥
添い乳でラクしちゃってるので(-ω-;)
-
いちごちゃん
手!押さえたことなかったです(>_<)明日やってみます♪
顔+頭をブンブン横に振るので枕から落ちたり…(*_*)
やっぱり添い乳が一番なんですかね(´・_・`)- 3月2日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月過ぎた辺りから背中スイッチが作動しないように、最初から布団において寝かしつけてます。
最初はちょっと時間かかりましたが今ではスッと寝てくれます。寝る前の授乳が終わったら部屋暗くして、寝るまでトントンしかしてないです。
10~15分有れば寝てくれますよ♪
-
いちごちゃん
最初が肝心なんですね(*_*)!
ずっと抱っこで寝かしつけてました⤵︎
布団においてから寝かしつけ
頑張ってみます!ありがとうございます❤︎- 3月2日
るるる
うちも抱っこでしか寝てくれません(°_°)
昼間はおんぶして活動してます!
下に降ろすと起きてしまうのは布団が冷たいからだと聞いたことがあったので
湯たんぽで布団を温めたりしてます!
あと、うちの子で一番効果あるのはバスタオルなどでおくるみみたいにして包みながら寝かせる方法です!
そしたら直接布団に触れないので大丈夫みたいです!
抱っこ寝卒業したいですね…( ; ; )
-
いちごちゃん
抱っこ寝つらいですよね…
包んでも暴れて仰け反ってしまいます〜⤵︎
部屋暖めるだけで布団まで気付きませんでした!やってみます❤︎ありがとうございます!- 3月2日
yasueri
産まれて1、2ヶ月ぐらいは抱っこして寝かせるだったんですが…なかなかうまくいかないので3ヶ月になる前ぐらいから、完ミなので添い乳は出来なかったので…添い哺乳瓶をしてます‼︎ これをやると寝てくれます!
抱っこしないで寝かさないとか可哀想って思われるんでしたらダメですけど…気にしないのであればやってみて下さい‼︎
-
いちごちゃん
完母なので添い乳って事ですね(´・Д・)」
添い乳の方多いようなので
挑戦してみますヽ(;▽;)ノありがとうございます❤︎- 3月2日
いちごちゃん
わたしも1月に20歳になりました〜😄!
同い年ですね(^_^)☆
今でも重くて腕も腰も悲鳴あげてます(泣)
ビクってなる時や、ならない時は顔をクシャクシャ触って起きてしまいます😭