![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が1歳半から同じメニューを与えているが、偏食で他の物を食べないため。姪っ子は元気で標準体重。このまま続けても大丈夫でしょうか。
私は2歳の女の子、近所に住んでる姉は2歳8ヶ月の女の子を育てています。
お互い専業主婦で仲が良いのでしょっちゅう遊ぶし泊まり合ったりします。
以前から気になってることがあって、
姉は子供に1歳半の頃からずっと朝昼夕と同じ内容食事しかあげてません。
朝:食パン半分、ブロッコリー2口分、冷食の小さいハッシュドポテト、冷食の小さい白身魚のフライ
昼:海苔巻き(煮干ふりかけの混ぜご飯)
夕:素うどん、納豆半分
上記のメニューを1年以上続けています。
理由は子供が偏食で他の物を出しても食べないみたいです。
このまま幼稚園まで1年以上同じ内容メニューを続けても大丈夫なのでしょうか?
今のところ姪っ子は標準体重だしすごく元気です。
- ゆめ
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
う〜ん、、1年以上同じなのはちょっとな、と思いましたが。
けどそのメニューだと必ず食べるんですよね☹️
さすがに拘りが強すぎるから心配になります。
上の子もかなり偏食だった時期があり、夜ご飯は桃のゼリーだけとか一時期ありましたが飽きるのでまた違う物をって感じでした。
食べないから食べる物を。と思うのは仕方無いことですけどね😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
偏食の子って結構多いみたいです😣
でも小さいうちはある程度は仕方ないのかなって思います😂
なので大丈夫かなぁと。
世の中もっとひどい子もいますからね笑
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
うちの子も偏食で色々作って食べないよりは食べた方がマシかなぁとほぼ15種類くらいのメニューを交代で出してしまっています😭
さすがに1年以上毎日同じメニューはビックリです😅
色々工夫したりしてるんですかね🤔
コメント