
1歳3ヶ月の子供が野菜を食べない。カレーは前は食べていたが最近は拒否。他の野菜を取り入れる方法やメニューについて相談。
1歳3ヶ月です。食事について困っています。フルタイムで働いているため、ほぼ冷凍ストックしてあげています。いろいろ味付けしてみてはいるんですが、野菜をほぼベーっと出してしまい食べてくれません💦なので、炭水化物とタンパク質しかとれていません。食べてくれるものには混ぜてみたりするのですが、口の中で上手に分別してベーっと出します😓かぼちゃは食べてくれるんですが…。なかなかいろんな野菜を与えられなくて心配です。
何かいい方法とか、メニューはありますか?
カレーに混ぜて前は食べてくれたんですが、最近は食べてくれなくなりました😵
- みい(7歳)
コメント

m.
野菜スムージーとかすりおろし野菜入りパンケーキとかも食べませんか??

ゆゆ
すごく器用ですね😂💦
うちはずっと野菜は味付けなしで蒸してスティックにしてあげてます!パクパク食べてくれます(o^^o)
甘いと食べるかもなので、おやつとして野菜を混ぜてみてはどうでしょうか?蒸しパンやパンケーキなど、、検索すれば色々出てきますよー🥢
-
みい
返信を下にしてしまいました
- 4月21日

みい
検索してみますね😊✨
パンなら好きなので食べてくれるかもです。
スティックで食べてくれるなんて羨ましいです。離乳食中期くらいは食べてくれたんですがね😅
みい
たしかに、すりおろせば食べてくれるかもしれませんね!初期の気分で頑張ってみます
m.
パンケーキに生のにんじんすりおろして入れたり、小松菜、ほうれん草刻んで入れたりはオススメです✨
野菜嫌いな子にはハンバーグやつくね、パンケーキ等中に刻んで入れられて気づかない系のメニューが1番です✨
みい
パンケーキ🥞試してみます!
はんぺんバーグが好きなんでそこに小松菜入れてみたら、見事に緑をみつけたらしく、手にもとりませんでした笑