※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもに大人と同じ食事を与えても良いでしょうか。薄味にするべきか悩んでいます。

1歳3ヶ月の子って大人と同じもの食べさせていますか?
さすがに早いですか?
例えばハウスバーモントカレーをそのままあげる、肉じゃがも特に薄味もせずあげたり😂
別メニューがしんどくて、どうしようってなってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだその時期は大人と一緒のものを作って、お湯でのばしてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、同じメニューにしてお湯で薄めるのがいいですよね😂
    ありがとうございます!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん大人と同じメニューの時もあります!が、罪悪感でちょっとお湯で薄めたり
    塩やめて子どものはよそったり
    大人のは後で塩胡椒ふりまくったり🤣

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、やっぱりうすめるのがいいですよね😂
    もう暫くは薄味にしようと思います😅

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

別メニューしんどいですよね😮‍💨
上の子はもう大人と同じなので、下の子の分だけ分けるのがめんどくてほとんど一緒にしてます💦
カレーはさすがに上の子も別ですが、お味噌汁や煮物系は一緒にしてます
ベビーフードもなんだかんだ味濃いめですし🤪と開き直ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2人目ですが、2人目って適当になりがちだったりしますよね😭
    こんな事言ったらダメですが、別メニュー本当に面倒くさいです😂😂
    料理苦手なので、嫌になります😅
    お味噌汁は一応薄めていますが、煮物系はまだあげたことがなくて💦
    でも、そろそろいいかなぁとは思っちゃってます😂
    ありがとうございます!

    • 17時間前
ママリ

大人と同じ味はまだ早いかなと感じます🥺外食などではたまに大人のやつあげたりしてますが、家ではまだ基本薄味であげてます!別で作るのめんどくさいですよね😭私はしっかり味付ける前に取り分けてしまって、その後に大人の味付けしてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりまだ早いですよね😂
    もう暫く別メニュー頑張ろうと思います😅
    ありがとうございます!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

下の子もうちょいで1歳1ヶ月ですが、今月から保育園行き始めて給食は完了食、姉と同じもの食べてるのでもう家でも同じメニューにしてます😂
一応汁物はお湯で薄める、薄味で先に取り出してからあとでしっかり味付け、面倒な時はご飯に混ぜて薄めるって感じでやってます!!
2人目だし適当になってます😂
保育園の給食を試食した時もわりとしっかり目に味付けされてたのでもういいか!となってます😅
もう保育園のおやつでアイス食べたりプリン食べたりもしてますしね…

とりあえず、調味料は醤油は減塩のものや味噌は無添加のもの使うようにだけしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、意外と給食も味が濃かったりしますよね🥹
    同じメニューの時は、先に取りだして後で大人のは味付けするのがいいですよね😂
    ありがとうございます!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

そのくらいから同じものあげてます!
カレーなど辛い系は別にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    もういいかなぁとか思ってしまったりしています🥹🥹
    ありがとうございます!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カレーだと牛乳入れるとまろやかになると聞いて甘口に牛乳入れたりはしたことあります!
    決まりは無いと思いますしいいと思います✨️
    私も普通に味濃いものあげてますし🤣🤣

    • 17時間前