
腰痛持ちのお母さんが子供を抱けず困っています。どうやって子供をあやしているか、アドバイスを求めています。
腰痛持ちのお母さんは子供が抱っこ大好きだけど、腰痛で抱けない時とかは何であやしたり、ごまかしたりしてますか?
今5ヶ月で床に置くと泣き出し、バウンサーももって5分位です。
エルゴもあるのですが、エルゴですら抱っこ、おんぶ共に痛くてできて5分位です。
機嫌がいいと足の上でお座り?して過ごしてますが、機嫌悪いとお尻までしっかり抱き上げないと泣き止みません。゚(゚´ω`゚)゚。しかも最近期限悪いことが続いてて。
ヘルニア持ちで子供も9キロ超えて最近何をするにも痛くて(..;)一応整骨院に通ったり、腰痛用のコルセットと、骨盤支えるベルトはしてます。気持ちましになる程度ですが‥‥。
何かいい案ありましたらよろしくお願いします♡
- なぽり(9歳)
コメント

おにぎりくん
5ヶ月で9キロは大きいですねえ〜‼︎
1歳0ヶ月の娘と一緒です😳
ヘルニア持ちで9キロは腰と共に心も折れますよね😂
私は腰が痛いときは仰向けに寝てお腹の上に娘を乗せてイチャイチャしてます♡
あとは逆に娘を仰向けに寝かせてくすぐったりチュッチュハムハムしたりひとしきりイチャイチャすると満足してくれます😊

退会ユーザー
腰椎分離滑り症持ちです。
今は抱っこ抱っこ!!は落ち着きましたが、以前は腰痛いのに抱っこ~と泣かれ我慢して抱っこしていました。夜は旦那にパス!!して束の間の休息(ノ_・。)
あとは、外に出て気分転換させたりすると子供もいいみたいですよ(*^-^*)
-
なぽり
旦那は夜中まで仕事で夜の一番忙しいときに手伝ってもらえず(^^;)
なかなか休息時間とれなくて‥‥
お外も最近泣いてしまうことが多くて億劫ですが、短時間でもちょこちょこ気分転換しに連れて行ってみます♡
ありがとうございます(*^^*)- 3月1日
なぽり
ななぽこさん
大きいので心折れそうな時増えてきました(´д`)重たいです。
お腹の上に乗せてイチャイチャ!やってみます♡
くすぐりはいつも反応悪いですが、仰向けイチャイチャも試します♡
ありがとうございます(*^^*)