
コメント

ことり
8ヶ月の頃初めて飛行機乗りましたが、離着陸の時にお茶かミルクを飲ませたり、おやつを食べさせていれば平気でしたよ
お湯もCAさんに言えば適温をくれます
泣いた時は後ろに移動して立ってあやしたり、音が大きいのでそこまで泣き声が目立つということはありませんでした🙂

退会ユーザー
短時間しか乗ったことないですが…
うちの子は泣かなかったですよ〜!
飛行機乗ってすぐミルク飲ませたら寝ました!
新幹線もありますがこっちの方が大変でした🤣
時間が長いのでぐずった時に大変で…
寝てる時間もありましたが、乗ってる時間が長い分起きてる時間もあって、その時は席から離れてトイレの前でひたすら抱っこして機嫌取ってました!
今月末も帰省の予定ですが時間の短い飛行機一択でした!荷物も預けるから楽だし…
-
りんご
ありがとうございます。
新幹線のほうが大変なんですね。
確かな飛行機のほうが乗ってる時間短いですもんね。
授乳して頑張ります- 4月18日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
海外ですが、9ヶ月のときに
飛行機乗せました☺︎
ミルクやおしゃぶり、おやつなどで
機嫌よく離着陸できるほうが
親としては安心だと思いますが、
耳が気持ち悪くて泣くことも
耳抜きになるみたいなので
大丈夫ですよ〜☺️
-
りんご
ありがとうございます。
泣いても耳抜きなるんですね。
安心しました、- 4月18日

ゆきだるま⛄️
赤ちゃんは耳抜き必要ないとも聞いたことありますが一応子供たちは毎回飛び立つタイミングで紙パックかマグで飲み物ごくごくと飲ませてます😊❤️7月ならぎりマグかな?9月なら紙パックいけると思います💕4ヶ月で乗せた時は寝たりぼーっとしたりしてました😅北海道から東京の1時間半くらいです!!意外と機内エンジン音でうるさいので全然声出してもかき消されてました😉
-
りんご
ありがとうございます。
マグで飲めてますかね。
離着陸のときは飲ませて頑張ります!- 4月18日
-
ゆきだるま⛄️
哺乳瓶でも大丈夫ですよ😊ギリマグっていうのはストローまではいかないかな?ってことのギリなので5ヶ月からやってればマグはいけるとは思いますよ❤️
- 4月18日
-
りんご
ほ乳瓶で平気なんですね!
飛行機はドキドキですね。大泣きしないのを祈るだけです。
機内うるさいなら、少しホッとしてます。抱っこしてるから寝てくれればいいけど。。- 4月18日
りんご
ありがとうございます。
飲ませるといいんですね
まだ心配も、ありますが、飛行機で頑張ってきますね