※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

息子の休み癖やワンオペ育児で疲れとストレスが溜まり、休むことが多い状況。ルーティーンに慣れず、どうしたら休み癖が治るか悩んでいます。

毎月3日は息子が風邪ひいたりなんだりで休んでます😥
その上、プラス1日ズル休みをしてしまいます😥
申し訳ないと思いつつ、なかなかやすやる時間もなく、
旦那がいない時も多くて、ワンオペになることも多いです。
朝は5時に起きて、7時には家を出ます。
家に帰るのは6時のときもあれば、忙しいと遅くなります。
復職してからまだこのルーティーンに慣れず、
疲れやストレスが溜まりすぎると休んでしまいます…。
どうしたら休み癖は治るでしょうか?

コメント

deleted user

友人は、義父母に頼み送り迎えしてもらっていました。友人が会社が終わり義父母に連絡すると、お風呂も終わり夕飯も用意してるから早く帰宅しなさい、と言われていたみたいです。

義父母や両親は頼れませんか?
頼れないのなら、会社に頼み時間制のパート15時あがりとかにできませんか?

毎日毎日お疲れ様です🍀

  • ゆー

    ゆー

    義理父母や両親は全く頼れないです😥
    会社には頼みましたが保留状態です😥

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頼れないのはキツいですね。
    どうしても無理なら、会社を辞めてしまうのも有りかなとは思います🍀

    ママが体を壊したら、子供は誰が守るの?になりますから…旦那さんに土日育児頼みゆっくり寝たりしてください。

    • 4月18日