
コメント

kie
私も茂原市です。
千葉ですよね?
ママ友欲しいなら、市公認みたいな、もばぴよって子育てサークルがあるので、参加してみるといいですよ。
1歳までですけど。
月1~2回、保健センターに集まって寝相アートとか、栄養士さんにお願いして離乳食の勉強会なんかをやってました。
結構お友達できましたよ。
他にはスーパーなんかに置いてあるママネットって雑誌にもワークショップとか案内があります。

えりち
私も茂原市で2ヶ月の男の子の
mamaしてますよーん(˙◁˙)
kie
私も茂原市です。
千葉ですよね?
ママ友欲しいなら、市公認みたいな、もばぴよって子育てサークルがあるので、参加してみるといいですよ。
1歳までですけど。
月1~2回、保健センターに集まって寝相アートとか、栄養士さんにお願いして離乳食の勉強会なんかをやってました。
結構お友達できましたよ。
他にはスーパーなんかに置いてあるママネットって雑誌にもワークショップとか案内があります。
えりち
私も茂原市で2ヶ月の男の子の
mamaしてますよーん(˙◁˙)
「ココロ・悩み」に関する質問
母親はみんな母性があって こどもが1番大切なもの って思い込んでる人 を見ると虫唾が走ります。 だいたいの母親はそうだと思いますが 子を愛せないような母親(虐待、毒親) 男に走って子どもを放置するような母親 だって…
ママ友、午前中は遊びに行く場所決まっていて遊んでその後どうする?ってなった時に「〇〇(私たちの家)に遊びに行くでもいいよ」って言われたけど、なんでママ友の家じゃなくて我が家(´・_・`).。oஇ 最近、ママ友にモヤモヤ…
第二子出産後について悩んでいます。 まとまりない文章になってしまうかもしれませんが、みなさんならどうするか聞かせてください。 批判や厳しいご意見はなしでお願いします。 現在子ども1歳2か月で、第二子妊娠中(…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつみ
そんなのあるんですね!!
行ってみようと思います😊
ありがとうございます!!
kie
保健センターの人なら、もばぴよのことをよく知ってるので、体重測りに行くついでにでも聞いてみてください❤️
BANDってアプリで承認制で参加できるかと思います。
なつみ
詳しいことまでありがとうございます😊✨