※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スネ妻
子育て・グッズ

娘が寝かしつけの際に私の腕を噛むことがあります。噛み癖は自然になくなるでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ1才2ヶ月になる娘ですが、
寝かしつけの際、布団でゴロゴロしながら必ず私の腕を噛みます^^;
まだ下の歯2本しかないのでそんなに痛くはありませんが。
ちなみに、私にだけ噛みます。

眠いと舐めたり噛んだりしますが、
辞めたほうがいいんでしょうか?!
または自然になくなるのか?

もし経験されたことある方や、分かる方いらっしゃれば
教えてください^ ^

コメント

ばなぬ

少し違う状況ですが…
うちの子は私か旦那の指を吸いながらじゃないと寝ませんでした(笑)
3歳になった今では、私の指は我慢しますが旦那の指は我慢しません!( ̄ー ̄)
徐々に我慢させたらいいと思います!

スネ妻

ばなぬさん⭐︎

早速お返事ありがとうございます!
旦那さまの指ですか!!!
想像するだけで可愛いです♥︎
旦那さまも可愛くてたまりませんね♥︎

徐々に我慢、ですかね^ ^
昼に抱っこ紐で寝かす時などは噛まないので、きっと我慢できますよね!
コメントありがとうございます!