
幼稚園選びで悩んでいます。見学はいつから始めたらいいでしょうか?事前に電話で問い合わせすれば良いですか?普段着で大丈夫ですか?保育センターでの説明が不十分で…教えてください。
教えてください!
幼稚園を決めるのに、いろんな幼稚園に見学に行きましたか?
いつ頃から見学に行き始めましたか?
事前に行きたい幼稚園を調べて、見学に行っていいか電話で問い合わせをすればよいのでしょうか?
あと、見学に行く際は普段着(デニムなど)でもよいものですか?
恥ずかしいのですが、幼稚園の仕組みなどよく分からなくて…
保険センターでも教えてもらったのですが聞ききれませんでした。
どなたか教えてください😭
- わたまま(6歳)
コメント

ママリ🔰
うちはもう場所的に候補が1ヶ所のみだったので、見学は7月頭の見学会に参加しただけです!!
見学は随時受け入れの園だったので6月に行こうとしてましたが、行きたかった日は園の行事で行けず💧ちょこちょこHP見てたら見学会の情報が出たので見学会行きました!!
行きたい幼稚園のHPを見て、随時見学可の園であれば好きな日、日程が決まってるのであればその中で希望の日で、見学したいんですけど…と事前に電話すればOKです🙆🏻
私立の幼稚園ですが、普通に普段着で行きました!
周りの人もみんな普段着でしたよ😊

ミク
私は6月頃から見学に行こうとしてます🎵
見学に行きたい幼稚園へご自分で連絡して見学日程を決めます🎵
動きやすい服装で行く予定です🎵
-
わたまま
回答ありがとうございます!
ミクさんは6月頃なんですね😊
私もそろそろ行かせたい幼稚園考えてみます😭✨- 4月17日

さくらもち
今年年少で入園させました。
幼稚園のHPで10園くらい下調べをして、実際には3園見に行きました。
電話予約して、じゃあいついつ来て下さいみたいな感じです。どこも明日でも良いですよみたいな感じでした。
願書は10〜11月が多いので、沢山見たいならGW明けから、1〜2園なら夏休み明けがギリギリかなと思います。
服装はデニムに綺麗目なトップスなどでカジュアルで行きました。
あと、幼稚園は、月一などで未就園児の体験会みたいな物を開催している所が多いので、そちらに参加してみるのが良いと思います。
私の場合は、5月から月一のイベントにいくつか参加し、その雰囲気から自分も子供も合いそうな園に決めました。
ただ見学より、実際子供に参加させてみると全然違いますよ。
しかも、そこで友達も出来たので、入園式から先生達も知り合い、仲良しのお友達もいる状況だったので、人見知り、ビビリな娘もすぐに幼稚園に馴染んで、楽しく通っています。
良い園が見つかると良いですね😄✨
-
わたまま
回答ありがとうございます!
詳しく教えてくださりありがたいです😭✨
10園も!
すごくたくさん調べたんですね✨
私もいろいろ比べてみたいので、GW明けから問い合わせしてみようと思います。
体験会すごく行きたいです😭
お友達や先生と顔見知りは心強いですね!
問い合わせする時に、体験会の有無を聞いてみます🥰❤️- 4月17日
わたまま
ご丁寧にありがとうございます!
やはりHPはこまめにチェックしてないとですね😭
普段着でも良さそうですね!
安心しました😊✨
ママリ🔰
6月くらいだと、4月に入園した子供たちも段々慣れてきて落ち着いた頃かなと思うので、見学行くのは6月頃からがいいかなと思います✨
あとは未就園児対象のイベントとかも月1や2ヶ月に1回とかであったりするので、そういうのに参加してみるのもいいかもしれません😁
そういう情報もHPに更新されるので、HPはちょこちょこ見ておくといいですね!👍🏻
わたまま
そうですね!
4月からまだ通い始めたばかりですもんね🤔✨
そうします😊
イベントすごく行きたいです😭
まめにHPチェックしたいと思います✨