※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み✿み
サプリ・健康

歯科に詳しい方に質問です。歯列矯正をするため親知らずを抜歯するので…

歯科に詳しい方に質問です。

歯列矯正をするため親知らずを抜歯するのですが、

抜歯の際のリスク…

神経を傷つけるかもしれない
抜歯後冷たい.温かいものがしみるかもしれない
冷たいものなら半年くらいで治療出来るが
温かいものがしみるとなると厄介?だ
蓄膿症になるかもしれない、等

こういったリスクは矯正申込する際に説明しますか?

それとも申込していざ抜歯する際に説明しますか?

ちなみに矯正申込する前にレントゲンは撮影し

先生も当然に確認しています。

コメント

新米ママ

抜歯しましたが、説明無かった気がします💦
抜歯の後麻酔切れたら私は痛くて何も食べられませんでした😭
多少の出血もあるし、温かいうんどんとかラーメンとか2、3日食べませんでした💦

  • み✿み

    み✿み


    コメントありがとうございます😊
    説明自体なかったのですか??
    街の歯医者さんだとそんなものなんですかね💦
    私は抜歯後、特に痛くなかったですが、同じく麺類食べてました。まだ右上しか抜歯していませんが…。

    • 4月17日
  • 新米ママ

    新米ママ


    特に聞いた覚えはないですね😭
    出血のことと、抜いた後は沁みるかもしれないてことは言われた気がしますが😶
    抜歯のリスク、神経を傷つけるかもしれないとか、温かいものが沁みると厄介だって事は記憶にないですね💦

    心配でしたら、言えば紙媒体のものが貰えると思います😊
    何かあったら嫌ですしね💦💦

    • 4月17日
  • 新米ママ

    新米ママ

    因みに、親知らずを抜歯したのは、矯正後の話です💦💦

    • 4月17日
  • み✿み

    み✿み


    お返事遅くなり、すみません💦
    紙媒体のものがあると安心ですね!アドバイスありがとうございます😊

    • 4月18日
よつば

歯科勤務してます。
ふつうは、いざ抜歯するときにリスクを説明しますね!

  • み✿み

    み✿み


    コメントありがとうございます!
    やはり抜歯時に説明するのですね。矯正を始めたのですが、下の親知らずが普通よりも深いところにあるらしく通常よりもリスクは高いと言われました💦歯科医に矯正をかなり強く勧められて始めたのですが、最初から分かっていたのなら始める前に言ってもらいたかったという気持ちがありまして…。ここにきて、どうしようか悩んでしまいました😭

    • 4月18日
  • よつば

    よつば

    抜歯のリスクはその時に説明しますが、
    矯正治療を開始する前に、抜歯部位は伝えてもらえなかったんですか?
    治療計画に抜歯が組み込まれている時は矯正開始前に抜歯部位を必ず伝えます!
    そんなに深い所に埋まってるんですか?CT撮りました☺️?

    • 4月18日
  • み✿み

    み✿み


    街中の矯正歯科では当初、親知らずを抜歯します、私が全部できるので任せて下さい的なことだけ言われました。最初に右上の親知らずを抜歯しようとしたところ、麻酔の副反応で動悸、手足のしびれ、めまいが起きたため途中でやめて大きな病院で抜歯してもらうことになりました。
    大きな病院でCTを撮り、説明されたのが(下の親知らずに関してです)
    通常埋没している親知らずと言われているものよりも、歯1つ分下に埋まっている。骨を7ミリくらい削らないと親知らずを抜歯できないと言われました。尚且つ、奥歯を支える形で親知らずが生えているため、抜歯後の奥歯が心配(支えがなくなる、神経に影響を与えるかもしれない)と言われました。先生からは巷で聞く、親知らずの抜歯が痛くて大変だった、というレベルではないと言われました。

    大きな病院で言われたことを矯正先の歯科の先生に話すと、そのくらいの骨を削るのは当たり前ですし、これで矯正をやめるのであれば今まで治療した分を引いてお返しします。こちらもタダでやっているわけではないので、その場合には結構ですから!とかなりイライラした強い口調で言われました。
    神経が…とか、骨を削ることが歯科に携わる方からしたら当たり前なのかもしれませんが、素人の私からするとかなり衝撃的なことだったので💦矯正を進めるか辞めるか悩んでいたところ上記の話をされました。
    最初から分かっていたとも言っていたので、それなら矯正を申込する前にきちんと説明してもらいたかったのが正直なところです。

    長文且つ、拙い文章ですみません。

    • 4月18日