![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虫歯治療で痛みが増え、効かない痛み止めを使っているが、削る作業がまだ行われていないことに不安を感じている。この治療が一般的な方法なのか知りたい。
虫歯治療で先週から歯医者に行ってるのですが、痛いのにまだ削る作業に入りません。
消毒??して蓋して終わります。
今はこの治療がメジャーなのですか?
日に日に痛みは増えて、痛み止めもボルタレン貰ってますが効かなくなってきました。
- うさぎ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
炎症起こしてしまってるんじゃないですか???
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士してます!
消毒して蓋して終わるということは、おそらく根管治療といって歯の根っこの治療をしているのだと思います。
根管治療だと数回に分けて歯の根っこを綺麗にする場合もあって、根っこがきれいになったら土台をたてて、歯を削って被せ物を作るという流れになると思います。
根管治療中は薬の刺激によって一時的に痛みが出ることもありますが、数日で落ち着くことがほとんどなので一度医院に相談してみてはどうですか?😢
歯の痛みって辛いですよね😢
あと全くちがう治療でしたらすみません😣
-
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
確かに根管治療は次回から入ると言われました。
今まで根管治療でも少し削ってから薬塗ってたので、削らないで薬だけ塗るってのは初めてで効果あるのだろうかと不安です。- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
被せ物が外れたときや、歯に穴が空いている場合に
歯の神経に刺激が加わらないよう応急処置として仮封(仮の蓋)をすることもあります!
歯科医師によって症状に対する対応が違ったりするのでどのような処置をされたのかわかりませんが、痛みがひどければロキソニンなど市販の鎮痛剤を服用しても大丈夫だと思います😣- 9月23日
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
確かに結構痛いので炎症はあると思います。
ただ今までの歯医者だと炎症あっても削ってたので、薬塗っただけで帰されるのは初めてだったので不安になりました。