![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロタの予防接種を受けた3日後、赤ちゃんが寝ている間に病院に行くべきか心配です。機嫌が悪く、泣き止まない状況が続いています。腸重積の可能性もあります。
ロタの予防接種を3日前に打ちました。
今は寝ていますが、腸重積が心配です。
お昼の11時50分から機嫌が悪く
2回授乳をしても泣き
抱っこしても泣き(縦抱きだと機嫌が治まりましたが)
13時にコニーに入れたら寝始めました。
今も抱っこ紐の中で寝ていますが、
普段は寝ない時間ですし、
授乳してもオムツをかえても、
抱っこしても泣き止まないなんて初めてで焦ってます。
寝ている間に病院に行くべきでしょうか?
腸重積なんて滅多にならないみたいですが、心配です。
よろしくお願いします。
- もも(6歳)
コメント
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
便がイチゴジャムみたいな感じじゃなければ
腸重積ではないですよ!
今は病院へ行っても菌をもらう可能性がありますし
症状がないなら連れていかないほうがいいかなぁと💦
まだ小さいので機嫌がいつもより悪いことも
急に悪くなったりすることもありますよ(;o;)
![白いガーベラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白いガーベラ
数日前に息子が腸重積になりました。
大丈夫です!必ずわかります。
異常なほどの泣き方なので!!
-
もも
コメントありがとうございます!!
ビックリ!!!
大変でしたね(;_;)
異常な泣き方になるのですね。
教えてくださってありがとうございます!!!
お昼間とても心配だったのですが、
何故かすごく寝てくれていて6時間ほど
爆睡が続いています。
とりあえず安心しています。
ありがとうございます!- 4月17日
-
白いガーベラ
うちは、1回少しだけ嘔吐して、そこから異常なほどの泣き方をし、いつもなら必ず泣き止むことをしても全く泣き止まないのに、少ししたらピタッととまる、でもまた5分たたない位で、また火がついたように泣く…を繰り返しました。
このとき、血便はでてません。
病院で処置をした翌日に少しだけ、うんちに、血がついていたくらいです。(気づいたのがビックリするほど早かったからと言われました。)
異常な泣き方を何度かしたとき、私はすぐに腸重積だと思い、最初に嘔吐してから、30分後には病院にいました。笑
病気の知識があって、損することはありません。
私もロタの予防接種のときに、腸重積の説明をやたら聞き、頭に入っていたので、すぐに腸重積だと確信することができ、病院に行けました!
お母さんからみて、これはおかしいと感じるようなことがあったら、病院に行くのがいいです!
それでなにもなかったら、安心ですし!
お互い子育て頑張りましょうね!- 4月17日
-
もも
とても勉強になります。
教えてくださってありがとうございます!!
ちなみに予防接種の何日後に腸重積になりましたか?
医師からは1週間は腸重積になる可能性が高いと言われ、
私はあと4日も気が気出ない日を過ごすことになります。(-_-;)
あと医師からはこれまで全国で4人しか予防接種のあとに腸重積になったことないと説明があったのですが…
安心させる嘘だったのですかね。
ママリで体験談を聞くことになり驚いています!↑↑↑- 4月17日
-
白いガーベラ
うちの息子は1歳0ヶ月なので、予防接種の後になった訳ではないんです!(>_<)
参考にならず、すみません。
全国で4人!
そんなに少ないんですかね??
私は、副作用で腸重積になるのは、1回目と2回目のときになると聞きました。
なので、3回目のときは少しだけ安心して受けられました。
とにかく、おかしいと思ったらすぐに病院へ!!
違ったら違ったでいいんです!
腸重積は診断が遅れると命に関わります!
可愛い我が子になにかあったら困りますものね!!- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腸重責の場合、
・5分とか20分とか周期的に泣く
・嘔吐、食欲がない、血便
といった症状が典型的で、単に普段より機嫌が悪いだけなら病院の雰囲気とかで緊張したのかなという気がしますが、やっぱり心配なら病院で診てもらうしかないと思います。
-
もも
教えてくださってありがとうございます!
周期的に泣いている感じはありますが、
嘔吐や血便はなく、食欲はあります(><)
抱っこ紐から下ろすのが怖いのですが、
ベッドに寝かせて様子見てみます😭
ありがとうございます!- 4月17日
![Po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Po
腸重積なったらすっごい泣くらしいですよ😱
ロタの副反応でグズること多いみたいです
接種した時にもらった説明書みたいなのに書いてありました✍︎
うんちがいつも通りだったら大丈夫ですよ👍🏻
-
もも
教えてくださってありがとうございます!
そうなんですね!!
グズる程度で、まだすっごく泣くほどでは無さそうです!
3日前に打ったものでも副反応って出るものなんでしょうか……?💦
ただの副反応でしたら病院は行かなくても大丈夫そうですよね…?!(;A;)
ありがとうございます、- 4月17日
-
Po
うんちと一緒で1週間は気をつけてくださいって言われました💭
ぐずるくらいなら病院行かなくていいと思います
明らかに様子がおかしかったら電話してから行きますね💨- 4月17日
-
もも
ありがとうございます!!
先ほどベッドに寝かせてみましたが
寝てくれていますので安心しています。
ありがとうございます!!- 4月17日
![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょり
腸重積は腹痛が20分毎にくるのですが腹痛と腹痛の間は泣き止むのが特徴です。ずーっと泣き続けるのであれば可能性は低いと思いますが、ゆっくり寝かせてその後のお子さんの様子で判断された方がいいと思います。
起きた後も泣き続ける、嘔吐や血便があれば受診してください!
-
もも
なるほどなるほどです!!!!(;_;)☆*°
様子見てみます!!
ありがとうございます!😭💗💗💗- 4月17日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
そうなんですねぇ!!!
うんちを目安にするといいと分かりましたので、少し安心しました(;_;)♡
また泣くのが怖くてまだ抱っこから下ろせてなかったのですが、
ベッドに寝かせて様子見てみます😭
ありがとうございます!
お腹もさすってみます!!(>o<)☆*°
もも
教えてくださってありがとうございます!
便秘気味で今日で3日うんち出ていません(><)
普段4~5日で出ているので、
うんちを目安に出来ないのですが、
腸重積だと出やすくなるのですかね…??😭
3姉妹mam
腸重積だとイチゴジャムのような
うんちが出ますよ💦
便秘なら、うんちが出てなくて
機嫌が悪いんだと思います💦
うちの子もそのくらいの時便秘で
4日出ないと、授乳しても機嫌悪い
うんちが出てなくて、出したくて
朝早く起きるが出ない…
っていう感じでした💦
母乳だと便秘になりやすいです(;o;)
お腹さすってあげたりするといいかもです🎵
もも
ごめんなさい!
下にお返事してしまいました!