
子供に英会話を習わせている方、何歳から習わせているか、良かった点やデメリットを教えてください。
子供に英会話を習わせてる方いらっしゃいますか??😊
何歳から習わせてますか??
習わせて良かったなーっと思う事教えて下さい🥰
ちなみにデメリットもあればよろしくお願いします!!
- たまごがた(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

チビゾウちゃん
新生児期から英語とポルトガル語で読み聞かせしたり、話しかけています!
私自身、3歳児のレベルなので、そんなに話せませんが、赤ちゃんに使う分には十分なので話しかけてますー
3歳なる前に自分のもレベルアップしなければと焦りますが(・_・;
ちなみに、幼児期の外国語教育は習わせるだけではそんなに身につきません。家庭で常に使うのが一番の近道と、英会話の先生も言っています。

退会ユーザー
私自身が5年程、海外留学経験があり、英会話講師もしています💡
生まれた時から、歌や絵本を英語で読み聞かせしています!あとは、おさるのジョージを副音声で見せたりしています。因みに全く英語できない夫が、日本語で読み聞かせです😅
最近は、色を英語と日本語、両方で言えるようになってきました✌️
ただ、普段の会話は日本語です。人間、物事を考える力や判断する力は、1つの言語に頼るからです。
チビゾウちゃん
ちなみに上の子2人は今のように家庭では使わず1歳から英会話だけ習わせていましたが、ほとんど話せません。
たまごがた
コメントありがとうございます😊
すごい!!ポルトガル語も!!!😆
家庭で話さなければ、習ってもペラペラに喋れるようにはならないのですね💦
早ければ早い方がいいんですかね?😌
わたしも英語全くできないので、それ聞いて習わすべきか悩みます😂
チビゾウちゃん
ペラペラにしたいのであれば習う回数を増やすしかないです… それかインターナショナルスクールの保育園に通わせるか… どっちにしろ高いんですよね(^◇^;) だから簡単な英語でいいので家なるべく話す方が覚えてくれるみたいですよー
家の公用語が外国語のお友達は、逆に日本語全く話せません。
外国人の友達がかなりいるので、このパターンの子をたくさん知ってます。保育園、小学校入ったら勝手に日本語覚えるでしょ?ってスタンスのようです 笑