
30分〜40分の距離の産婦人科通院について経験のある方いますか?
自宅からスムーズであれば片道30分の場所に位置する産婦人科に通いたいたいなと将来を考えてるのですが30分〜40分の距離の場所に通われてたかたいますか?
- わっふる(3歳3ヶ月)
コメント

2児まま
妊娠中も通うとゆうことでしょうか☺️?もし妊娠して検査で通院もされるのでしたら、あまり遠いと体調悪い時はすごくきついかなと思います😭私は10〜20分内で口コミも良いとこで探しました!!

ひらひら
わたしは電車で1時間乗り換えありのとこに通ってましたよ😂車だと空いてたら40分もあればつくんですけど😂😂
どうしてもそこの病院がよくて譲れなかったので通いました😊ただ出産近くなると不安なので旦那さんの運転で行ってました😊
-
わっふる
私も譲れなくて…笑
計画的に行かなかった場合が不安ですね。- 5月11日

⭐︎
1人で車で通う事、何かあったらすぐ行ける事、陣痛きたらタクシーで行く事、を考えました。
(旦那は仕事優先なので頼れず)
まず市内での口コミの良い産婦人科を検索して、更に絞っていって、車で15分〜20分くらいのところに通ってました!
途中で転院しましたが車で5分くらいの総合病院でした。
-
わっふる
何があるかわからないですものね。
たくさん不安です。- 5月11日

ha♡♡
渋滞してなくて40分かかる所に上の子の時から通ってます😂
私は特に気にならないです😳💦
-
わっふる
決めたとこに通いたいですものね!
渋滞したらまで考えたら怖いですけどね。考えたらきりがないですね- 5月11日

ままり
20〜30分の距離のところで2人産みました。
1人目の時は破水からで向かう時に痛みはなく、晴れててそんなに混んでない時間だったので良かったですが、2人目の時は朝の通勤ラッシュで渋滞、雨が重なり、一旦家を出た旦那が戻ってくるまでにも時間がかかり、測り始めた時からすでに3〜7分間隔、結局1時間弱かかって途中で病院からまだ着きませんか!?大丈夫ですか!?って電話がかかってきたくらいです😅移動中は3分間隔くらいだったので地獄でしたヽ(;▽;)
可能ならあまり遠くないところの方が安心だと思いますよ😊
20〜30分の距離でもいろんな状況が重なると恐ろしいです😭
設備が整っているのと、安めでご飯も美味しいとのことで私はその産院を選びました!つわりの時期なんかは病院に着くまでにぐったりでした。笑
-
わっふる
何があるかわからない
とても怖いです- 5月11日

rssh
私は歩いて15分くらいのとこに通ってましたよ😊
-
わっふる
歩いてすぐにもあるのですが
あまり評判よくなくて- 5月11日

あかりん
今通ってるところがバス片道40分くらいです!
-
わっふる
バスと車じゃ距離変わりますよね
色々と悩みます- 5月11日
-
あかりん
つわり中はバスの酔いで最悪でした😭
個人的には評判よければ近場をオススメします😭
車があればまた違うのかな🙄?- 5月11日

ビビ
自宅から30分程の病院に通っています☺️
実家と病院が近いのと、私が生まれた病院なのが理由です🌱
-
わっふる
産まれたとこで産みたいなんて
すてきですね!!- 5月11日

h♥
住んでいる場所が田舎で総合病院か今通っている個人病院しか選択肢はありませんでした(´・_・`)なので毎回20~30分かけて通っています!
-
わっふる
そうなりますよね汗
- 5月11日

yu
普段の婦人科は車で10分くらいですが
分娩はやっていないので
出産予定なのは車で40分くらいの病院です。
目眩もあり運転等もできないので、
家族に送迎をお願いしています。
行くのに40分、検査や待ち時間で1、2時間、帰るのにまた40分。
つわりで体調が良くないときは
本当に辛いです。
私はつわりが始まったときのことも考えて、
家族とどの病院が通いやすいか
一緒に決めましたよ♪
-
わっふる
わたしも通院も考えているのでyuさんみたくそう感じるのかもしれないですね。体調悪い時に40分はつらいですかね。
- 5月11日

はじめてのママリ
車で1時間の病院です😂
上の子をそこで出産し引っ越したのですが、とても良かったので同じ産院がよくて1時間かけて通ってます。
-
わっふる
いちじかん!返答してくださったかたでいちばん遠いです。やっぱりそれでも信頼している産院がいちばん安心できますよね!
- 5月11日

あや
車で40分ほどのとこに
通ってました!
まわりからは近くにしなよ!と
言われましたがそこがよくて
自分で運転して検診行ってました😃
-
わっふる
わたしもそういわれます。
40分は遠いんですかね?- 5月11日

ままりも
電車乗り換えありで家から1時間くらいのところに通っています😊
近所に産科がなく、よそと20分差くらいなら気に入ったところにしようと思って選びました😊
電車がよく混むのでそこが悩みどころです😅
-
わっふる
スムーズに向かえたら問題ないんですよね悩みます〜
- 5月11日

グランドマザー🔰
バスの乗り換えで40分位。電車とバスだと40分位。自転車だと20分位、タクシーだと15分〰️20分位の所に通ってました。大病院で別の科にかかりつけだったのと費用も安かったのと3次救急もあり、何かあったとき信頼できる病院だったので、そこにしました。
近所で信頼安心がある所があればベストですが、なければ信頼できる病院が一番だと思います。
-
わっふる
産院選びはたいへんですね
- 5月11日

tarako
里帰りするので途中までしか通いませんが車で1時間、バスだと1時間半の病院に通っています🚗
理由は田舎すぎてろくな産婦人科がないからです😂
-
わっふる
いちじかん!って方他にもいらっしゃった!無事に終えられたら距離なんて気にならなくなりますよねきっと
- 5月11日

退会ユーザー
30分かかる産婦人科に通ってます。家の近くのところにも通っていましたが先生と合わず即転院しました😭今の通ってる病院は口コミが良くて、先生もすごく素敵な方なので30分かけて通うことは全然気にならないです😊
-
わっふる
先生との相性ってきっとありますよね。口コミだいじです!わたしもたくさんみて調べてます
- 5月11日

もちこ
バスを乗り継いで1時間のところに最初通っていましたが、悪阻で瀕死状態の中ずっとバスに揺られてるのが辛かったのと、とっさにお腹痛くなった時すごい不安だ!と思ったのとで産院変更しました。
今は家から徒歩5分の豪華ホテルみたいな産婦人科でとても快適です🤩体調悪くなったら24時間いつでも駆け込める安心感がすごく幸せです😭
ただお高いのだけがネックです😅
が、安心には変えられないので変えてよかったと思ってます✨
ので、なるべく近場をオススメしたいところではあります( ˊᵕˋ ;)💦
-
わっふる
つわりでバス、電車つらいですね。
車で送り迎えを希望はしてます。- 5月11日

退会ユーザー
田舎なので車で1時間ちょっとの場所まで行かないと産婦人科がなくて、妊娠中は自分で運転して通ってました😂💦
-
わっふる
ご自身でですか大変でしたよね
お体ご無事でなによりです汗- 5月11日

ゆき
近所には産院が1件しかなく、片道30分ほどかかるところでした。
検診に通う分には全く問題なかったんですが、陣痛が来てからがしんどい…普段なら何とも思わないような道のガタつきや信号の度のブレーキで腰に激痛が来て助手席で呻いてました…(´;ω;`)
何かあったときのことも考えたら近いに越したことはないです。でも、産後一週間の入院中だいぶナーバスになることを考えると、自分に合う病院があるなら、そっちを選ぶのもいいのかなぁ。
選択肢がたくさんあるのはいいですね(*´∀`*)
-
わっふる
たしかに選択肢たくさんあるのでゆっくりじっくり決めたいです
- 5月11日
わっふる
検査、通院でも通う予定でいます
確かにそうですね。
距離ってむずかしい。大事ですね