
息子の歯が溶けているようで心配です。虫歯かもしれず、歯医者に行くべきか、歯の質は遺伝するのか、何歳から歯医者に行けるか知りたいです。毎日の歯磨きは大変で、ジュースは飲ませていません。
息子の歯が溶けているようで心配です💦
前から上の前歯の左側二本が白っぽくなっており、やばい!虫歯になりそう!と思っていたので念入りに磨いているつもりです。
しかし爪で触ってみると表面が引っかかる感じがします…
歯医者に行くべきでしょうか?また歯医者さんは何歳から見てもらえるものなのでしょうか?💦
歯の質?は遺伝するものなのでしょうか?💦
無知でお恥ずかしいですがアドバイス等よろしくお願いします。
ちなみに毎日の歯磨きは嫌がって暴れるので旦那と二人掛かりで抑えながら磨いています💦
日頃ジュース等は飲ませていません。
完母で未だに夜中も母乳を飲んでいます。
- R(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

たろママ
小児歯科をやってる所でしたら歯が生えてすぐでも見てもらえると思いますよ
気をつけていればほとんどの子は虫歯にはならない時期だと思いますが、心配なら受診してみてください✨

さくら🍯
1歳前に歯医者で診てもらいましたよ😄
-
R
コメントありがとうございます!!
暴れても大丈夫ですかね🤣💦- 4月16日
-
さくら🍯
多分男の先生ががっちり固定してくれますし、先生も子どもが暴れるのは百も承知だと思うので大丈夫だと思います!笑
- 4月16日
-
R
そうですよね!
ありがとうございます😊!!- 4月16日

⸜( •⌄• )⸝
娘は1歳頃から歯医者に行っており定期的にフッ素を塗ってもらいにもいってますよ!
母乳は虫歯になるとも言いますし早めに歯医者に行くのが良さそうですね😊
-
R
コメントありがとうございます!
やはり歯医者ですね!!
暴れるのが心配ですが夫婦で行っている歯科医院に聞いてみようと思います😭💦- 4月16日
-
⸜( •⌄• )⸝
最初は嫌がってましたが子どもも多い病院なので人形などを使ってあやしてくれたりしますし、定期的に行っているので最近はちゃんと自分で口を開けるようになりましたよ!!😆
- 4月16日
-
R
そうなんですね!!
参考になります✨
ありがとうございますー!!- 4月16日

あーこ
子供には虫歯菌がないので、親から子へ移らないように食器など口に入るものを全て別にして、歯磨きをしてあげると虫歯は防げるようです。
あとは半年おきのフッ素をしてます。
私は虫歯が多く苦労したので子供にはそのようなことをしたくないので徹底してやっています。
今のところ虫歯はありません。
歯並びは遺伝するようなことは聞きました。
-
R
コメントありがとうございます!
子へ移るというのは聞いたことがあるので同じ食器(箸やスプーン等)は分けています。
しかし虫歯になりかけているような現状なのでショックです💦
私も歯が弱く現在も治療している箇所もあるので頑張っていたつもりでしたが、近いうちに診てもらいに行こうと思います。- 4月16日
R
お早いコメントありがとうございます😭✨
小児科でもみてもらえるのですね!!
歯について聞いたことはなかったので聞いてみます💦
たろママ
小児科ではなく、小児歯科です!
小児歯科専門でなくても小児歯科と書いてあるところは子供の治療法や予防歯科に力を入れてたりキッズスペースがあったりします😊
R
あ!!すみません、完全に見落としていました💦
わざわざありがとうございます!
探してみようと思います!!