![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティライフを楽しむ方法や、他の方がどのように楽しんでいるか知りたいです。
『マタニティライフを楽しもう!』
みたいな文言をよく見かけて
クスッとなってしまうのですが
マタニティライフを楽しむって何ですか?(笑)
具体的に何をどう楽しむのでしょうか😳?
今しか感じられない胎動を楽しもう!
大きいお腹での生活を楽しもう!的な事ですか🤔?
妊娠中って妊娠前より出来ない事や制限が多い為
不自由な点の方が目立ってしまいがちですが
楽しめる点があるならぜひ知りたいなと思いまして
みなさんどんなマタニティライフを楽しんでいるのか
素朴な疑問なのですが是非教えて下さい😊
- もちこ(5歳3ヶ月)
コメント
![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃん
産まれたら焼肉はしばらく無理かな?と思って出産前は焼肉に行ったり、カラオケに行ったりしましたよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神的に落ち込んで泣いてることが多かったので楽しむどころではなかったのですがまだ調子がいい頃はマタニティヨガとかいってました。
なんかマタニティヨガしてる私みたいなのに酔ってました笑
結局はマタニティライフを楽しむ=今は好きなもの好きなだけ食べる!!に変わりました。
妊婦なので無理しない=家事しないテキトーに変わりました。
とはいえ後期は赤ちゃんに絵本を読んでみたり話しかけたり育児書読んだり割と充実してたと思います。
-
もちこ
マタニティヨガしてる私に酔ってたってなんかいいですね😆💓
好きなもの好きなだけ食べる!辛いことはしない!これシックリ来ました😳!まさに妊婦の特権とでも言いましょうか、大義名分あるので悠々と出来るのは今の内だけですよね🥰
コメントありがとうございました😆✨- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠してから周りが優しくなりましたね!
友達からも、赤の他人からもすごくいたわってもらえて優しくして貰えました。楽しむとはちょっと違うかもしれませんが、、、妊娠中は良かったなーって思っちゃいますね😅
あとは生まれたら母は24時間営業で休まる時もないし、出かけるのも子供とセットのことが多いし、今のうちに沢山お出かけしたり好きなことして楽しんでってことだと思います!
妊娠中はカフェインとか、気おつけるべき食品も多いですけど授乳中は乳製品取ると乳腺炎になるから食べれないものもあるし、そーゆー面でも妊娠中食べとこう的な感じですかね?笑
-
もちこ
妊娠中よかったなーって思えるの素敵なことですね〜😍私は初の妊娠なので早く会いたい!早く会いたい!の一心です(笑)過ぎたら今の尊さももっとわかるものなのでしょうか🥰
乳製品食べれなくなるとかあるんですね💦妊婦中も出産後も何かと規制が厳しいですね😭でもそうまでしても授かりたいと思うのはそれ以上の幸せがあるからですよね❤️
コメントありがとうございました💓- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も初の妊娠で早く会いたくて内診グリグリとか色々してもらって38週で産みましたけど産んだらお腹が動かなかったりぺったんこのお腹が寂しくて妊婦に戻りたいです、、笑
出産頑張ってください😊- 4月17日
-
もちこ
内診グリグリ…どんなものなのかよくわからないのですが痛いと評判のあれですよね…?((( ;゚Д゚)))
お腹ペタンコになって寂しいとかもあるんですねΣ( ̄□ ̄)!それは初耳でした😳‼️
今、この瞬間がもう幸せなんですね。それに気付ける事が幸せなマタニティライフなのかもしれません🥰- 4月17日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
夫婦二人だけのじかん楽しみました🙆
子供が生まれたら手の混んだご飯とかつくってあげられなくなるので
手の混んだ料理つくったり、 お昼のお弁当のデザートもつくったりとか☆
あとは一緒にご飯食べられるときはたべる、一緒にお風呂入れるときははいるってかんじで🙆
あとは旦那にめっちゃたよるというかあまえました!(あれたべたい〜!お洗濯して〜とか笑)
-
もちこ
夫婦2人の時間、やはり子供が出来ると全然変わってしまうものなのでしょうか😵❓
夫とは3年ベッタリ同棲の上で結婚して2人の時間は散々過ごしたからもういいよ〜!と個人的には思ってるのですが(あ、夫の事は今も大好きです😆💦)産まれると夫婦の時間欲しいなあと思うものなんですかねー⁉️
まだ未知の領域です😂
コメントありがとうございました😊- 4月17日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
出産後は当分出来ないことしました!
映画見たり、プールや温泉入ったり、、、
-
もちこ
妊娠前にしておけばよかった〜!と思う事たくさんありますが(絶叫マシンや岩盤浴など)出産したらもっと出来ること減りますもんね😵💦
つわり明けたら楽しいマタニティライフの始まるといいなあと思いました💓
コメントありがとうございました🍀- 4月17日
![ちょっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっぷ
マタニティライフを楽しむというか、私は旦那との二人きりの時間を大切にしようと思いました!
子供産まれたらなにかと旦那との時間減ると思うので!外食したり妊娠初期のうちに温泉に泊まったりなどです☺️
-
もちこ
今年のGWは妊婦前にたまたま温泉旅館を取っており、妊娠発覚した今となってみたらあの時予約取ったのナイスだった!と思いました(笑)産まれたらしばらくゆっくり温泉も行けないだろうしと思うと、こーゆーことかー!と思いました😳💡
コメントありがとうございました😄- 4月17日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私、1人目の時はめちゃくちゃマタニティライフを楽しんでましたよ!
なんてったって、お腹には愛おしい赤ちゃんが居てどんどん大きくなり胎動も感じられる。こんな神秘的で素敵な事って一生に一度味わえるかどうかじゃないですか?*°♡
仕事も退職して専業主婦になった事も楽しかったし、赤ちゃんのために手作りをしたり可愛い洋服を用意したりする事も幸せでした😋 出産したら行けなくなる映画や友達とのランチなんかも楽しんだり…とにかく1人目のマタニティライフはかなり楽しめましたよー。楽しまなきゃ勿体ないです!
-
もちこ
なるほどですね☺️
今は月1の健診で姿を見れる事やエンジェルサウンドで心音を聴くのが幸せです💓早く胎動感じたいです😍
元々専業主婦で結婚前もずっと専業主婦のような感じで働いておらず、どちらかと言うと1人の時間を持て余してしまうので今も退屈で仕方ありません😅早く会いたいな〜!の一心ですがいざ産まれて自分の時間なくなると妊婦中は妊婦中で幸せだったなぁと思うものかもしれないですね😳💡
コメントありがとうございました😊- 4月17日
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
赤ちゃんがお腹にいる期間は長いようで短いので、
その存在を感じながら生活する~ってことですかね✨
赤ちゃんが産まれれば、やれること行く場所も少なからず制限されるので
今のうちに一人生活、夫婦だけの生活を楽しんでください✨
-
もちこ
なるほどですね〜☺️
まだ12wなのに妊娠初期から急激に成長する我が子を愛しく思います🥰
胎動感じららるようになるのが楽しみです😊💓
コメントありがとうございました😌- 4月17日
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
んー私はですが、映画・カラオケ・焼肉等外食・旅行・混むお店等子供が小さいと行きにくい所に行くことかな☺️
-
もちこ
焼肉!カラオケ!映画!旅行!混むお店!妊婦中に制覇しておきたいです🤩
つわりが終わったら今とはまた違う妊婦中の楽しみができそうです💓
コメントありがとうございました🥳- 4月17日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私は1人目も2人目も
切迫早産で入院&自宅安静が
長かったので
楽しいマタニティライフは
できてません😅
辛いことや我慢の方が多くて
大きいお腹でディズニーとか
行ってる友達とかすごい
羨ましかったです😭
普通の生活すらおくれない人も
いるので外食、映画、ショッピング
たくさん楽しんでくださいね😄
-
もちこ
切迫早産、入院、自宅安静など心身共にとても辛いとよく聞きます(;A;)
私はつわりこそありますが、元気に生活出来るってだけで幸せなマタニティライフなのですね😢💓
つわりが終わって安定していたら子供がいない内に楽しめることを色々やっておきたいと思いました!
コメントありがとうございました🥰- 4月17日
![ちーーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーーすけ
まだなかなか実感が湧かない時期だからですかね?
私は安定期に入った頃から妊婦の期間って、もちろん気を遣ったり大変なこともあるけど、すごく幸せな気分になりました。
自分のお腹に大切な命が宿っているって神秘的だし、この子がお腹の中にいる期間って今だけだし。妊健でエコー写真もらった時のぽかぽかした気持ちとか、旦那と一緒に胎動感じてる時とか、上の子がお腹にクリーム塗って赤ちゃん大きくなーれって言ってくれた時とか、この時のこの気持ち、忘れたくないなー、存分に味わっておきたいなー!って思います。
妊娠してないとき、妊婦さん見るだけで、ちょっとほっこり幸せな気持ちになったり、あーまた妊婦になってあの気持ち感じたいなーなんて思うこともありました。
今は子育てと仕事ばかりの毎日ですが、何か行動して楽しむ、というより、少しずつ週数を重ねられている安心感や日々のぽかぽかした気持ちを素直に楽しめたら充分かなと私は思います。
上の子の時にマタニティフォトを撮りましたが、その時はその時で幸せだったし、今は上の子がそれを気に入っていてよくみてるので私も当時を思い出して、より一層子どもが愛おしく感じるので、マタニティフォトはオススメです!!
-
もちこ
そうなんですよね、月1の健診やエンジェルサウンドで心音を聴く以外に日常生活の中で存在を実感出来ることはまだないんですよね💦
それよりもまずまだ今はつわりが激しく辛いのでそちらに気を取られて楽しむどころじゃないのもあります😂
つわりも治まり、性別がわかり、胎動を感じられるようになりと進んでいくとより更に実感出来るように&尊く思えるようになる気がします💓
なにか行動して楽しむというより今この瞬間を愛しく感じられることが幸せなのですね🥰
マタニティフォト、夫がとても撮りたがっていて私はスルーしてたのですがやはりいいものなのですね😳✨
コメントありがとうございました😌- 4月17日
もちこ
なるほどですね!妊婦だからこそ楽しめる事ではなく子なしの内にやっておける事を…って視点だったんですね😳!
つわり収まったら夫婦で焼肉に行きたいと思いました🥰
コメントありがとうございます😊