
コメント

ママリ🔰
アジならなめろうで食べたいです😊
アジフライもいいですね😌💓
鯛なら煮付けや鯛めしで食べたいです👍

ゴルゴンゾーラ
アジなら捌けますが、鯛はむり…お魚屋さんに持ってったらやってくれないですかね?😱
アジフライ、南蛮漬け、生姜煮、香草パン粉焼きなんか美味しそうです☺️
鯛はやはりお刺身やお茶漬けにして食べたいですね!
塩で焼いても良さそう…
骨やアラは出汁にもなりますし。
-
かっちぃー
近所にはチェーン店のスーパーしかないので持ち込みで捌いてもらうのは厳しそうです😱
鯵を捌くのは割と簡単ですか?
骨やアラの出汁は確かに美味しそうです😋- 4月16日
-
ゴルゴンゾーラ
三枚おろしなら簡単かと!
昔マメアジ30匹捌いた時は小さすぎてやりにくくて腱鞘炎になるかと思いました😂
ある程度の大きさならやりやすいです!
鯛も小さめのものでありますように…🙏- 4月16日
-
かっちぃー
チャレンジしてみます😄
30匹はさすがに大変ですね😳
先程連絡取れて鯛は手のひらサイズらしいのでまだなんとかなりそうです!笑- 4月16日

4姉妹ママ
うちの旦那も釣りするので鯵は南蛮漬けしたり、鯵フライとかしたりします☺️
南蛮漬けは簡単なので、釣った鯵はほとんど南蛮漬けですね✨
-
かっちぃー
うちの旦那は普段釣り行かない人なのでかなり戸惑ってます😓笑
鯵で南蛮漬けは定番なんですね😄
連れの分ももらってくると連絡があり量多そうなのですが作り置きで何日か持ちますかね🤔- 4月16日
-
4姉妹ママ
魚処理めんどくさいですよね😥
作りおきで何日持つか分かりませんが..2日かかって食べますね😣
3日目とかは私は怖いので😵
我が家の場合、多かったら魚は冷凍してまた次に料理するようにしてます!- 4月16日
-
かっちぃー
普段しないのでより面倒に感じます😅笑
確かに三日目は怖い感じしますね😣
あ、そうですね!下処理だけして冷凍してみます🙌- 4月16日

退会ユーザー
私だったら旦那にやらせます(笑)
自分が持ち帰るなら自分で責任とってもらいます。
あ、旦那は料理簡単なものしか出来ないです(笑)
-
かっちぃー
最初自分で責任とるなら持って帰ってもいいよって伝えてたのにも関わらずある程度量あるみたいで😰
旦那にさせたい所ですが帰宅してすぐ娘をお風呂に入れるそうで魚は放置になりそうな予感しかないんです😵笑
お魚捨てちゃうのは勿体ないしなと😅
旦那がほんと自己中で腹立ちます...笑- 4月16日

まめ
元釣り人です😂
この時期に数が…となるとかなりの小鯵と小鯛のような😅
小鯵だったら手で皮を剥いて捌けるので、(包丁使うまでもないです!)タタキとかなめろうにすると良いかもです。
手で簡単に皮を剥くことができるし、内蔵も骨も指で取れるので、これは旦那さまにやってもらいましょう!
小鯛だと鱗を取って塩焼きにして食べるか、鯛茶づけとかなら面倒くさくないかもです。
-
かっちぃー
釣り人さんからの返事ありがたいです!笑
まだ実物見てないのでなんともですが、鯛は手のひらサイズ3匹らしいので塩焼きや鯛めしにしてなんとかなりそうです😣
鯵は20匹くらいあるそうなので小鯵かもですね🤣
小鯵は手で捌けるんですか!!
初耳です😳
大きさ見て旦那にやってもらいます🤗笑- 4月16日
かっちぃー
なめろう食べたいです...!妊娠中なので一応ナマモノは避けてるので残念です😢
やぱアジフライですかね~
鯵なら三枚おろし簡単ですかね??
鯛は確か鱗取らないとですよね🤔
我が家にウロコ取りないのですがなんとかなりますか??
ママリ🔰
あ、すみません😭
妊婦さんなのを確認し忘れてました🙇♀️💦
鱗はペットボトルのキャップでもとれるみたいです!😊
ママリ🔰
綺麗にできるかはわかりませんがやろうと思えば三枚おろしできますよ😌
かっちぃー
いえ!直ぐにお答え頂いて嬉しいです☺️
ペットボトルのキャップですか!
ちょうど家にあるのでそれで試してみます🙌
ありがとうございます!