
生後3ヶ月の赤ちゃんが鼻息が臭いと感じており、耳鼻科で鼻の掃除をしてもらいたいと思っています。また、耳の脂が気になり掃除できない状況です。寝起きに鼻や目周りをかいて困っています。
生後3ヶ月の子なんですがいつの頃からかなーんか授乳中臭いなぁーと思い原因を探ったら鼻息が臭いということがわかり、よくくしゃみをしたりブタッ鼻をしてるので鼻の中が詰まっているんだと思うんですが…
こういう場合耳鼻科で鼻の中って綺麗にしてもらえるんでしょうか?耳もなんだか黄色い脂みたいなのがついてるんですが恐くて掃除できません。
あと寝起きにものすごく鼻と目周りをひっかいて困っています( ; ; )鼻は不快感からそうさせるのか…?ミトンさせようか迷い中です。
- きんたろうママ
コメント

もり
息が臭いと副鼻腔炎の疑いがあるので、耳鼻科に行ってお薬貰うといいですよ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

らっど
うちの子もこの間、鼻息が臭く副鼻腔炎の心配があったので耳鼻科を受診しました!
小さい時はよくあるとのことで、鼻の穴と耳を掃除してもらっただけで終わりました^ ^
その後は臭うことはなくなりましたょ^ ^
心配なら行かれると安心かもですね^ ^
-
きんたろうママ
インフルエンザ警報がでてるのであまり病院に連れて行きたくないんですけどひどくなるとかわいそうなので耳鼻科行ってみます(^_^;)ありがとうございます♪
- 3月1日
-
らっど
私も心配だったけど、放っておくほうが怖かったので仕方なく行きました^_^💦
病院では気持ち他の患者さんから離れて待ってました、笑〃
何事もなければいいですね^ ^*- 3月1日
きんたろうママ
赤ちゃんでも副鼻腔炎になるんですね(^_^;)やはり耳鼻科に行ってみます!ありがとうございます♪
もり
赤ちゃんも鼻水でるんでなりますよ( ・᷄ὢ・᷅ )
結構大人と同じ病気したりするので、まだ赤ちゃんだからって思ってると危険ですよΣ(●ꉺ▱ꉺ●)