
コメント

春風
なんでそんなにかかるんですか?
見てびっくりしました
昨日から慣らし保育始まったんですが木曜日には終わって金曜から本格的に保育が始まります

退会ユーザー
その子によりますね😖
うちの子は1週間で終わりました🤔
私が8日復帰だったので早めに終わらせた感はあります!笑
1歳くらいの子って特に慣れるのが難しいイメージです😖
ずっと泣いてる子もいました…
大きくなるほど難しくはなると言われました!
やっぱり意思がはっきりしてきてママ、場所の違いなどがよくわかるからでしょうかね😭
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
1週間でですか😳早いですね😳
確かに1歳はなかなか難しいですよね😔環境の変化も分かるでしょうし😓- 4月16日
-
退会ユーザー
ご飯食べてくれないと伸びちゃいますよね😖
1〜2歳は逆に難しくなるんだなーと周りを見てて思いました🤣
早く慣れてくれるといいですね☺️- 4月16日
-
たにぼー⭐
そうですよね…
今月中で頑張ってもらいます!- 4月16日

ここちゃん♡
保育士してますが、途中で体調崩したりで休んだりしたら伸びることもありますが、仕事復帰の日にちが決まっていれば、そこに合わせて慣らし保育調整したりしますよ💡
全く食事を食べないとか、水分も取れないとかだと数日伸びたりはありますが…
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
復帰の日は伝えてあったんですが、おやつ食べない、お茶飲まないっていう状況だったんでそれ以上進めない感じでした😭- 4月16日

りあむ
うちも全く一緒です~
昨日から2時間半🙆♀️
先週の金曜日にやっと泣かなくなったみたいです🎶
明日はお昼寝から起きたら、お迎えに行くことになりました😊
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
慣れの問題なので仕方ないのは分かってますが、職場の人に申し訳ないです😭
明日からお昼寝スタートなんですね☺️寝てくれたらいいですね👍- 4月16日

aki
はじめまして!わたしの娘も全く同じで今日もお昼でお迎えで、来週から復帰の予定でしたが伸びそうです。こんなかかるのかぁとすこし疲れてます😹
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
同じですね😰
本当に毎日毎日疲れます😭帰ったら抱っこ抱っこやし💦
復帰延ばしたけど、これ以上延ばすのは無理なんで今以上に頑張ってもらわないとです😵- 4月16日

haru☆mama
大体2週間から1カ月みて下さいってなってました!
一歳くらいだとママいないのわかるし大変な時期だと思います💦頑張りましょう!
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
面接の時にだいたい2週間ぐらいでって言われてたから、まさかここまで延びるとは思ってませんでした😭
多分、復帰に間に合わないっていう焦りが無意識に出てるから、子供も感じ取ったのかもしれません😔
とにかく頑張ります!- 4月16日
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
先生が言うにはお茶飲んだり、ご飯が食べれないと時間を延ばせないということでした😓
先週の終わりごろにやっとおやつを食べてくれるようになり、今日初めての給食だったんですが、スープだけ飲んだそうです😓
春風
そうなんですね😓
なかなか慣らし保育が終わらないとこまりますよね…
たにぼー⭐
本当に困ります😰
子供が頑張ってるのは分かってるんですけどね😩