コメント
たぁ
登録だけして使ったことないって方
結構おられるみたいです!
わたしは怖くて利用どころか
登録すらしてませんが…
わたしみたいに
怖いって方も多いみたいですが
登録だけでもしてみても
いいかもしれませんよ!
たぁ
登録だけして使ったことないって方
結構おられるみたいです!
わたしは怖くて利用どころか
登録すらしてませんが…
わたしみたいに
怖いって方も多いみたいですが
登録だけでもしてみても
いいかもしれませんよ!
「ファミリーサポート」に関する質問
ご意見ください! 上の子の幼稚園の発表会の日、夫が仕事で来られません。 発表会は幼稚園ではなく、大きなホールでやります。 下の子は座席の決まったホールで絶対にじっとしていられないので、できれば連れて行きたくな…
鹿児島市の方に質問です。 平日の幼稚園のお迎えから習い事の送迎だけ、ファミリーサポートかベビーシッターへ依頼したいと考えています。 ベビーシッターで送迎サポートしてる方が中々見つけられず…そしてベビーシッタ…
ファミリーサポートで子供を預かってくださる人って基本的にどこの自治体でもおばあさんが多いですかね?😅 下の子(1歳半、家ではめちゃくちゃやんちゃなくせにめちゃくちゃ人見知りな男の子)をファミサポに預けたいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
がっちゃん
お返事ありがとうございます
そうです!!!
なんか怖くって…😂
ただ両親も近くにいないので。究極に困ったら利用…ですかね😰
急用で、一時保育がみつからなかった場合とか。
プレ託児体験もあるらしく。プレで感じだけみようかなぁ…とか。
子育てしやすいようなサポートかもしれませんが。知らない人に預けるって、怖いですよね😵💧
ありがとうございます