※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嫁子
お金・保険

月10万手取りで欲しい場合、総支給はどれくらい必要ですか?扶養外れると税金増えて損になりますか?稼げる方法がわかりません。

お金の話が全然わからない…
月10万手取りで欲しいと思ったら大体総支給どのくらい稼がないといけませんか?
旦那の社保の扶養から外れた場合、税金増えて逆に損になりますか?
結局どうするのが1番稼げるのかわかりません…

コメント

ままり

社保なら12万位稼いだら
健康保険やら年金やらでマイナス2万位でした😃

  • 嫁子

    嫁子

    コメントありがとうございます!
    12万稼いだら社保加入して保険と年金と所得税引かれて手取り10万くらいと言うことですか?

    • 4月16日
  • ままり

    ままり

    そうですそうです😃
    12万位稼いだら
    社会健康保険、厚生年金、所得税、雇用保険、住民税が全部で2万位で
    手取りが10万位でしたよ😊

    • 4月16日
  • 嫁子

    嫁子

    ありがとうございます😭
    その場合って旦那さんの所得税が増えたりしませんか?
    もう色々調べてたんですが、103万やら106万やら130万やら壁が色々出てきてちんぷんかんぷんです😭

    • 4月16日
あゅ

社保の扶養は130万まで(条件により106万以上の場合もありますが)
なので月108000円まで働けます。
所得税と住民税で年4万くらいなので手取り10万になりますよ!

  • 嫁子

    嫁子

    コメントありがとうございます!
    106万の条件に「1年以上の雇用期間を見込む」とあるのですが、そうなると長期で働こうと思ったら106万しか稼げないと言うことですか?💦

    • 4月16日