
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ感じです…
行くなら来年です😭
本当は地元に残りたいです😭
はじめてのママリ🔰
わたしも同じ感じです…
行くなら来年です😭
本当は地元に残りたいです😭
「夫」に関する質問
いつもより少し早く20時過ぎに帰って来た夫。 お風呂くらい入れてくれたらいいのに、夕食の「オクラおいしい!もっと食べたい!」とオクラを買いにスーパーへ。1軒目に無かったらしく2軒梯子して帰宅。その間ワンオペでお…
生後9ヶ月 夜寝てから体暑いなと思って検温し39.7度。 いまは呼吸荒く寝苦しそう。眠りは浅いけど寝れてます。 入眠前も普段通りミルク母乳飲めてます。排尿もあり。 明日朝イチ小児科受診で大丈夫でしょうか。 夜間もし…
10ヶ月の男の子です。 高熱が6日下がりません。 経験された方、知識のある方、アドバイス下さい。 8月14日から40度を越える熱が出ています。一番高くて40.7度で、そこから15、16、17日も40度を超えています。 病院に行っ…
家族・旦那人気の質問ランキング
きいろ
回答ありがとうございます(^^)
誰にも相談出来ず、肝心な親は話すら聞いてもらえずにいて今に至り夫は今日中に親と話して決めてこいと言います。
本当に1人であれば、どこかへ消えてしまいたいです。
息子がいるのでなんとか踏みとどまってますが‥…
はじめてのママリ🔰
踏みとどまりたい理由としては、
息子さんがいるからですか?😭
(転校などを考えると。)
きいろ
転校の事が1番でした。
それに、私の親は二人とも遠方に行くかもしれないけど私達がいれば何かあったときに戻ってこれるということも。(病院や介護など)今は他にも理由があり、赤ちゃんが出来たので母がその時いなくても、地元の安心出来る病院で出産し夫には上の子をその間見てもらい協力していきたいと思ってます。夫の地元となれば、母は来れませんし逆に義母やご兄妹が世話好きなのでお手伝いしてくれるのかもしれませんが、気を使うので控えたいです。
出来るだけ自分たち家族でやれることはしたいです。
最後に、これ迄今後についての住む地域など決まらぬことで夫は就職活動が出来ない。全て私のせいだとあることないこと何しても暴言が酷く、親兄妹にそれを話してます。
勿論反省すべきこともありますが、濡れ衣ばかり。そして、夫のワガママな様子は勿論隠してます。
そんな所には住みにくいです。