子育て・グッズ 7ヵ月の息子が手づかみ食べを始めたが、スプーンを拒否し、お粥を手で食べた。掴みやすい食べ物を用意した方がいいでしょうか。 手づかみ食べっていつからしてますか? もうすぐ7ヵ月の息子は自分で食べる意欲が強いみたいで、今朝はスプーンを拒否してお椀のお粥を半分は手で掴んで食べちゃいました。 残り半分はお椀を持ち上げて食いついてました👀‼️ これはもっと掴みやすい食べ物を用意した方が良いのでしょうか? 最終更新:2019年4月16日 お気に入り 食べ物 息子 拒否 手づかみ食べ スプーン sandalwood(6歳) コメント ユキちゃん 最近始めました😊 ボーロはたしか7ヶ月から、自分で食べさせる練習させて 最近は、パンケーキ、おやき、お好み焼きとか 食べやすいのを させています! 4月16日 sandalwood 返信遅くなりました。 今もパンや赤ちゃんせんべい、ボーロは自分で食べてます。 他に今の時期に食べれて掴みやすそうな物って?ってなってます。 今は五倍粥でたまに大人の白いご飯をつまみ食いしてるけどおにぎりは早いだろうし 月齢が引っ掛かっていて… 4月16日 おすすめのママリまとめ 食べ物・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
sandalwood
返信遅くなりました。
今もパンや赤ちゃんせんべい、ボーロは自分で食べてます。
他に今の時期に食べれて掴みやすそうな物って?ってなってます。
今は五倍粥でたまに大人の白いご飯をつまみ食いしてるけどおにぎりは早いだろうし
月齢が引っ掛かっていて…