※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

IVF大阪に通われてる方に質問したいです😅答えてくれる方いませんか😂

IVF大阪に通われてる方に質問したいです😅
答えてくれる方いませんか😂

コメント

るしあ

通ってました😊
答えれることがあればお答えします🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます🌞
    今朝電話でも問い合わせしたのですがインフォームドコンセントの説明会の時に必要な物って筆記用具✏️と他、初診時になんか資料頂いたといわれたのですがなんていう資料かわかりますか?
    戸籍謄本と印鑑は説明会の時はいらないと言われたんですがそれであってますか😅?
    初診時に色々もらって整理したつもりがごちゃまぜになってしまってわからなくなりました😂😂😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、この紙はいつの時点でいるんですかねー😅
    あと下の方にも質問したのですが
    質問用紙✏️にどんな事書いたりしましたか?
    色々聞いちゃってすいません😂
    が、よろしくお願いします🥰🥰🥰

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    載せるの忘れてました😅

    • 4月16日
  • るしあ

    るしあ

    おはようございます😊

    私は体外受精予約した月に妊娠でき説明会はうけてないのでその辺りはわからなくすみません💦
    下の方の質問も見たのでそれ以外の分かる事を、、🙌

    質問用紙は結局使いませんでしたが初診の時に何か気になる事、分からないことを書いて基礎体温表を受付に渡す時に挟んでおいて下さいと説明を受けました(*^^*)
    いざ先生と話をする時に聞き忘れなどあったら後で困りますし家などで何か疑問に思った事、次の検診で聞きたい事などあれば忘れないうちに書いておくと良いと思います♪

    精液検査は家から採取し持っていきました😊
    病院でも良いと思いますがうちの旦那は他の場所の方が緊張しちゃうみたいだったので😅
    3時間以内に持っていけば大丈夫みたいですよ✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助成金の事わからないんでーとかでも受付に対してとか、先生に対してとかでもいいんですかね😅
    旦那も他は緊張するのはするみたいです😅
    自宅の時もトイレの前をウロウロしてたら(家事で)
    気が散る🤨って怒られましたから😅
    るしあさん、すぐ卒業できて羨ましいです😘
    でも旦那が思ってるより協力してくれてるので私も頑張れそうです😊
    色々教えていただきありがとうございました✨✨✨
    今大変な時かもしれませんが、お互い頑張りましょうね💪💪😁

    • 4月16日
なお

私も通っていました!
ご質問どうぞ〜(o^^o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😃
    上の方と別の質問にしますね😊
    3点ほど🤣🤣🤣

    ①統合医療説明会の予約票頂いたのですが別にこれは受けなくてもいいんですよね😅?
    ②この次回予約指示の紙は初診後予約票と一緒に持っていけばいいですよね😅
    ③この質問用紙に、なおさんはどんな事かきましたか?

    あと聞いていいのかわからないですが旦那の精液検査クリニックでするのが無難ですよね😅
    ほとんどが男はデリケートやから自宅と言われたのですが旦那は別にいいと言ってるし運動率など下がるのも嫌なので😅

    色々聞いてますが分かる範囲でいいので教えてください🥰🥰🥰

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこれです😅

    • 4月16日
  • なお

    なお

    遅くなりすみません!
    ①統合医療説明会は、私は行きました!
    たしかヨガとかレーザーとかサプリとか色々なカリキュラムについて教えて頂き、私はレーザーを受けよう!とか思うキッカケになりました。
    たしか、その説明だったと思います^_^:
    ②次回予約指示の紙を持って行った記憶がないですが、念の為持っていった方が良いと思います。
    ③質問用紙には、治療を受けていく際に疑問に思った事を何でも書いて、次の受診の時に聞いていました。

    精液検査は、私はカップに入れて持って行ったと思います。
    ですが、ちゃんと男性が採取できる部屋があるので、クリニックでも大丈夫だと思いますよ!

    色々不安な事があるかと思いますが、そんなに準備万端にしなくても大丈夫ですよ😊

    なるべくリラックスして行かれて下さいね🤗🌸

    • 4月16日