![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
リッチェルのを購入しました。
手前にハンドルがあると、自分で跨げないので、毎回親が抱えないといけません。サイドについてる方が、自分で乗り降り出来ますよ☺️
でも、ほんの数回しか使いませんでした。上手に落ちないように便座に乗って用を足しています(笑)スタンドなど一式買ったのに…😅こんなこともあります(笑)
めぐ
リッチェルのを購入しました。
手前にハンドルがあると、自分で跨げないので、毎回親が抱えないといけません。サイドについてる方が、自分で乗り降り出来ますよ☺️
でも、ほんの数回しか使いませんでした。上手に落ちないように便座に乗って用を足しています(笑)スタンドなど一式買ったのに…😅こんなこともあります(笑)
「補助便座」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さち
コメント有難うございます!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
リッチェルのは便座タイプがU字でも問題なく取り付けれましたか?(; ꒪ㅿ꒪)
手前のハンドルの便座は2way式になっててハンドルを後ろに出来るタイプの便座なので迷ってて😔💦
めぐ
うちはU字ではないので、そこは申し訳ないのですが分かりかねます💦
2wayなんですね!それなら使いやすいかも知れませんね✨
さち
なるほど😊
有難うございます!
そうなんです、最初はハンドル前でしてもらって慣れてきたらハンドル後ろにしてトイレしてもらおうかなって企んでて😅