※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさんさん
お出かけ

GWの笠間陶器市って混みますよね?行きたいんですが、おすすめの交通手段…

GWの笠間陶器市って混みますよね?
行きたいんですが、おすすめの交通手段、時間帯、日にち等あれば教えてください!

ちなみに茨城県日立市から行きます🚗

コメント

sa-ya

私も以前日立から行きましたがめっちゃ混んでました!
でも、朝から行かないと物は無くなるし、たくさんあり過ぎて見てまわれないとおもいます( ・᷄-・᷅ )

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    やっぱ基本朝からですよね!
    いつもどこ行くにも昼前に出発して夕方着くパターンなので頑張ります😅

    • 4月15日
deleted user

陶炎祭の期間中、周りはとても混雑します😵💦

日立から車でいらっしゃるのであれば、直接会場に行くよりも、近くの無料駐車場などに停めて、そこからシャトルバス(片道100円)に乗ったほうがスムーズかな〜と思います😃無料駐車場やシャトルバスについては、陶炎祭のホームページに載っているので、良かったら見てみて下さい☺️

毎年とても混んでいて、会場内も人で溢れていますし、お天気が良い時は暑さ対策も必須です💦でもいろんな作品や出店もあって楽しいです😊妊娠中とのことなので、体調に気を付けて楽しんでくださいね〜🌸

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    シャトルバスがあるんですね!
    極力近くまで車で行きたい気になっちゃいますが、シャトルバスの方が結局早く着きそうですね。
    暑さ対策は盲点でした🌞
    ありがとうございます🎵

    • 4月15日
まゆ

近所に住んでますが車で会場に行くのはオススメしません😖
停められないし、停めたい車で道路も混雑しているし路駐もしているのでイライラしてきます(笑)
特に2.3.4.5日はイベントがあるので人だらけです😩
でも、楽しいので無理せずにぜひ(´ 。•ω•。)っ⌒♡。.

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    ご近所の方は大変ですね💦
    上の方の言われているとおり、ちょっと離れた駐車場に停めてシャトルバス利用しようと思います!
    人だらけはちょっと不安ですが…💦
    体調と相談して行くことにします。
    ありがとうございます😃

    • 4月15日
chico

いくなら早めの日にちに行かないと、素敵な作品がどんどん売れていきます!
我が家は東海村ですが、いつも車で遅めの時間にいきます!
Googleマップ使って道路の混み具合を見ながら、常陸大宮や城里町を抜けて行くとすんなり行けます!
大体終わる時刻の1〜1時間半前に行くと近くの駐車場もすんなり停められます。見る時間が少ないのがネックですけど😅

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    常陸大宮や城里を抜けていくんですね!
    確かに、早めの日にちの遅めの時間は穴場かもしれないですね🤩
    体力の問題で一日中歩くのもしんどいし、ちょうどいいかもです。
    ありがとうございます🎵

    • 4月16日
19歳ママ

笠間に住んでいます!

めちゃめちゃ混みますよ!!
どこか駐車場に置いて歩いて行ったほうが早いですよ!

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    やっぱ混むんですね😵
    混雑してたら迷わず遠めの駐車場に停めることにします!
    ありがとうございます🎵

    • 4月16日