![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼間乳を飲まない8ヶ月の赤ちゃんについて、卒乳の流れかどうか疑問。離乳食は100グラム以上食べるが、夜の授乳が難しい。小児科や保険センターに相談するべきですか?
生後8ヶ月で最近昼間乳を飲みません
朝8時、夜6時の二回食で、100グラム以上は食べます。
夜6時の離乳食後の乳は完全に飲みません。
11時、15時に一応授乳してますが咥えてもすぐ離して飲んだか飲んでないだか。咥えたがりません。
今は、朝8時の離乳食後、お風呂後の授乳、夜中一度起きての授乳しかしっかり飲まない状態です。
これは卒乳に向かってる流れでしょうか?
いまお昼にせんべいや麦茶をあげてますが、乳飲まないなら三回食にしたほうがいいでしょうか?
どこか小児科とか保険センターに相談すべきですか?
- みるくてぃー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
離乳食ちゃんと食べてるなら大丈夫ですよ(´ω`*)
娘も飲まなくなり今では
朝起きて1回しか飲みません💧
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちの娘も乳飲まない子で生後4か月から起きてるときは飲まなくなり、寝ぼけてる時しか飲まなくなりました。離乳食はよく食べるので、もう寝そうなタイミングで乳飲ませるのもしんどいし、三回食にしました。
助産師さんに聞いたら、お腹下したりしなければ8か月すぎたら三回食はじめてもいいよと言われました。あくまでもお子さんの体調みながら量を調節してれば、大丈夫みたいです。
-
みるくてぃー
そうなんですね
体調見つつ、やってみます- 4月15日
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
うちの子も同じ状況です😓
離乳食からとれる栄養はまだ30%くらいとのことですし、栄養足りてるのかすごく不安です😢
アドバイスじゃなくてすみません💦
全く同じ状況なので私もどうしたらいいかと悩んでて…😢
-
みるくてぃー
悩みますよね
栄養面がほんと心配ですよね- 4月15日
みるくてぃー
おっぱい自体も勝手に出なくなってくんでしょうか?
いまはまだ飲んでくれないと張ってくるんですが。
あーちゃん
勝手に出なくなるかは
個人差があると思います💧