
げっぷが出ず悩んでいます。寝つきが悪く、ギャン泣きも。吐き戻し対策はしているが不安。何かコツや方法があれば教えて欲しいです。
げっぷを上手く出してあげることができなくて悩んでます😣
上手くげっぷが出たら、そのあとはすごくよく寝てくれる(ことが多い)のですが、上手く出ないからなのかすごくギャン泣きが今日一日ひどく、たまたま何かの拍子に出たあと、すごくぐっすり寝てくれました( ;∀;)
吐き戻し対策はやっているので大丈夫かと思いますが、やはりげっぷが出てくれないとなんだか不安にもなります…
私も娘も初めてのことだからと思ってはいるのですが、何かよい方法はありますか??
だいぶやれることはやったような気がしますが、コツとかあれば教えてください😣
- のぞみん(6歳)
コメント

黒崎
私は首がしっかりするまでは、これ↓の「ママの膝に座らせて」のやり方でげっぷさせてました。
https://millymilly.jp/column/51360
うちの子の場合ですが、ただ縦抱きにしてるだけでもげっぷしましたね(時間はかかりますが)
立って縦抱きができるなら、背中トントンしながら歩き回ってみるのもいいですよ。
私もげっぷ下手なので、首がしっかりしてきた今でも苦労しています。
あんまりいい答えになってなくてすいませんm(_ _)m

黒崎
リンクが貼れなかった……画素つけときますね。

あーママ
私は入院中から諦めてずっと横向きに寝かせてました😂
-
のぞみん
そうなんですね!
私もやれなかったら諦めてそうしてるのですが、ほぼもれなく吐き戻しがついてきます…😂- 4月16日
-
あーママ
げっぷさせても吐き戻してました😂
してもしなくても一緒だなと思って😂- 4月16日
のぞみん
ありがとうございます!
リンクの画像も拝見させていただきました☺️
まだ私のやり方も下手くそですが、少しずつ無理なく実践してみようと思います🙆