
保育園に通う3歳児が毎朝泣き、友達との関係や昼寝にも不安を感じています。同じ状況の方の様子やアドバイスを求めています。
現在3歳11ヶ月
今年の4月から保育園に通っています
毎朝行きたくない、いかないで!と大泣きで…2週間たってもどんどんひどくなります…
一歳児クラスに弟がいるのですか毎朝そちらに一時間ほどいくと一歳児クラスの先生に聞き
『3歳児クラスの先生はあまり教えてくれない…』
とも思ってしまいますし、
『3歳児の教室にいたくないのか…』
などと考えてしまいます
お昼寝もしないようです
4月から入園のお子さんをお持ちの方
どのような様子か教えて下さい😥
※ちなみに同じクラスに入園前からの友達がひとりおり、その子の名前ばかり&ほかの子とはあまり遊ばずその子と遊ぶことがほとんどらしく…
これからちゃんと友達が出来るかとその部分も不安です…
- ユニ🔰 (5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

yztmママ♡
同じく3歳と1歳の息子で
この4月から保育園通いだしました😊
8日から慣らしが始まり今は
12時に迎え行ってます。
先週は目新しいのもあり私のことなんて
見向きもせず教室に入って行ってました😏
後半に12時迎えになり、給食の話など
楽しそうにしてくれてました。
が、今日は少し教室に入ることを
嫌がるような仕草をしました💦
まあ、先生に手を引いてもらって
入っていきましたが..
迎え行って車の中で
保育園楽しくない、明日は行きたくない、
と言ってました(笑)
多分、行ってしまえば友だちもたくさん
いるし、おもちゃもいっぱいあるので
いいんだと思うんですが💦
明日から14時迎えになるので
少し心配です😅
ユニ🔰
お返事有難うございます🤧
うちは一週間12時でしたが
先週から三時半まで
明日からは仕事が始まるので17時まで…
私も心配しすぎてしまう性格のせいで、保育園でいやな思いをしているのでは…先生もそっけなく見える…と深く考えてしまい負の連鎖です😥
yztmママ♡
下の子も3時半までなんですか?
わかります😣
うちは下の子の先生の方が
素っ気なく感じます😱💦
子どもに対してというよりは
私に対して?ですが(笑)
ユニ🔰
下の子も上の子と同じです!
下の子はもちろん泣きますが
ちいさいしわからないからしょうがないと割りきれるのですが
とにかく上の子がもう少しで4歳になるのに…と心配で…
下の子 の先生方は色々なお話をしてくれるのですが
上の子はほとんど教えてくれず…
聞いたことは答える、という感じです😥
yztmママ♡
なるほど。。
うちと逆ですね😂
うちは上の子の先生は
気さくに教えてくれるし感じがいいですが
下の子の先生は必要最低限のみ、
って感じです😥
逆に4歳近くで結構なんでも
わかるからってことも
あるのかもしれませんね😖
日中、保育園でどのように過ごしてるのか
すごく気になりますよね💦