※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。里帰り中は母に抱っこされると泣き止むが、旦那の実家に戻ると心配。アドバイスを求めています。

今回の「今日のイチオシ」は生後0ヶ月の子がいるママの投稿を紹介します。

・・・・・

生後0ヶ月、あと数日で1ヵ月の子供がいます。
数日前から夜寝なくなって、オムツでもない、ミルクでもない、抱っこしても泣き止まず声がかすれるくらい泣いています…(今のところ完全母乳です。)
しかし、今里帰り中で、母が抱っこし、しばらくすると泣きやみ、寝ます。

今後、旦那の実家に戻る予定です。
旦那は、割と子育てを甘く見ていて、相手の親も自分の時は楽だったから大丈夫でしょう、という感じで、あまりアドバイスなどは得られそうにないです。泣くのはしょうがないと思うのですが、戻った時のことを考えてどのようにあやしたらいいか知りたいです。

本当に自分の力ではどうすることも出来ず、母親として不甲斐なく思ってしまいます。

・・・・・

ぜひ、気軽にコメントしていただけるとうれしいです。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

あんころ

うちも最初はそうでした😫でもなんだかんだどんなに泣かれたって1番長く一緒にいるのはママなので、2ヶ月頃には抱っこで寝てくれるようになり、今じゃ私が見えなくなると泣き、他の人の抱っこじゃ人見知りで大泣きです。
私も同じようなこと悩んでいたので、0〜1ヶ月頃の自分に、大丈夫だよって伝えてあげたいくらいです笑

ちえ

完母だと、母親が抱いてるとおっぱいの臭いがしてるのにくれないから余計泣くと言うのは聞いたことあります。
実際、私も産後母や妹が抱くと泣き止むけど、私が抱くと泣く。ってことありました。
少し他のかたに任せてみてもいいかもしれないですね😃

はじめてのママリ🔰

ウチも生後3週目の時、何しても泣き止まないことがありました。でもそれは私と2人の時だけで、夫がいる日や、義母が手伝いに来てくれた時は全く泣きませんでした。だから私には甘えているのかなぁ?と思いました😊

あと、新生児は寝るのが下手なので、眠くて大泣きしている時はお母さんの指を握らせてあげると安心して眠れるそうですよ。

いや、クマりますって

こんにちは😌
出産おめでとうございます!

初めてのことだらけ
ママ自身の体力も十分じゃないのに
寝不足に泣き止まずで
この時期は本当に大変ですよね..

夜が来ると怖くて
朝・昼は孤独で毎日泣きながら過ごしていたのを覚えています。

ママが抱っこすると 母乳の匂いがするから
その匂いに反応して泣くって聞いたことがあります。

だからママ以外の人が抱くと泣き止むとか。

もし他の人が抱いた時泣き止んで寝てしまったら
一緒に寝るのは 出来そうですか?

私のときは
責任感が強すぎて甘えられず
体調を崩して母乳が出なくなってしまいました。

今思えば
上手に甘えておけば もう少し心に余裕が持てたのかなと思います😔

無理しないでくださいね😔

あーこ

3歳の息子が0歳の時そんな感じでした👶
ご主人の協力が不可欠だと思います。
なので、出来ればご主人を戦力に加えてしまいましょう!やるなら最初からが肝心です(笑)
夜泣きを見てもらうとか、お休みの日にオムツ替えをしてもらうとか、泣いたら質問者さんではなくご主人を起こして抱っこしてもらうとか、そういった事です。
1ヶ月・3ヶ月・半年経ったら…1歳になったら楽になるといいますが、私は迷信だと思っています(そういう子もいますが、そうじゃない子もいるって事で)
なので、それを心の支えにすると辛くなります。言われても考えないようにした方がいいです。
子供はそれぞれ個性が違うので…😭

完全母乳との事ですが、夜泣きがひどいなら夜だけミルクにしてみるのもいいです。ミルクはお腹にたまるので、熟睡してよく寝てくれますよ!
あと、程よく聞こえなくしてくれる程度の耳栓おすすめです。
耳の疲れは心にキます…😵

眞

私が聞いた話ですが、お母さんの匂いが分かるから甘えたくて赤ちゃんは泣いているんだそうで。 他人が抱っこすると寝るのはお母さんの匂いじゃないそうだからだそうですよ!
なんの答えにならないかもですが(苦笑) 
お義母さんになにか言われたらコレを教えてあげてください!!

yu-mama-no

もう少しで5ヶ月になる娘を育ててますが、1〜2ヶ月の頃は私が抱っこしても泣き止まず、旦那や母や私以外の人が抱っこすると泣き止んでました…。
「なんで私だけ…。私が1番一緒にいるのに…。」と泣いたときもありました。

何しても泣き止まないときは泣かせといて、別の部屋でお茶を飲んで、一息ついてから赤ちゃんのところに戻って抱っこしたり…。

今ではママとわかってるのか、私がいないと泣き止まないときがあります😊
赤ちゃんの1ヶ月の成長って本当に大きいです!全然違います!
今はお辛いと思いますが、母と認識してくれたときは本当に嬉しいと思いますよ(^_^)
アドバイスになってなくてスミマセン…

ミナミ

ネンネで抱っこで寝た時おろすときに背中スイッチがあるのでお尻か頭少しつけ最後背中か、おクルミまいて抱っことかがいいですょ。
後特別これが知りたいとかあればあげていただければ、また返信します˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞*✰育児頑張りましょー

らぶのすけ

なかなか泣き止まないことは、赤ちゃんであれ、大きくなってからもありますよ😄💦
大丈夫‼️ほとんどのママさんが経験してきたことだと思います💡
あなただけではないし、お子さんが何人になろうとあり得ることです🎵
ママの気持ちに寄り添いすぎる赤ちゃんなので、ママが泣き止まない泣き止ませないと❗と焦る気持ちが伝わるそうです。わかっていても焦ってしまうのが人なので~お部屋から別の場所に移ったり、泣きたいの~泣いていいよー❗と声かけてみてはどうですか??
意味もなく泣くことはあるみたいなので、どっしり構えていきましょう🎵
パパさんに一旦預けて、ママさんが数分気分を変えに行くのも1つの手です💡

適度に頑張りましょう🎵

ぱん

私もちょうどその頃から愚図りつぎの授乳まで抱きっぱなしでした。あと数ヶ月したら少しはましになります。
お互い頑張りましょう

A

私の娘も、小さい時から今も
私の抱っこでは泣き止まないのに
私の母が抱っこするとすぐ泣きやみます。
あと、私の抱っこでは寝てくれないのに、
私の母だと寝ます。

最初は、私の抱っこがいけないのかなと思い少し悩んだり悲しかったですが、
お母さんは母乳の匂いがしたり、
つい甘えたりしたいのかなと思うようになりました!

だから、大丈夫ですよ😊✨

ゆこぴ

今思えばこの頃が一番泣く時期でした。
私も色々悩みましたが、あと数日すれば嘘のようにみるみる楽になってきますよ!
ある日急に夜まとまって寝てくれるようになったり。反応して笑うようになれば(もうそろそろです)子育ては一気に楽しくなります☺
子育てを甘くみているふしのある旦那サマならなおのこと、大変なところを少しでも見せておきましょう!!

胎内音の流れるメリーにはお世話になりました!

YUMO

人が変わると泣き止んだりすることはアルアルだと思うのであまり気にしないで大丈夫だと思います。実家から帰ったら自分しかいないので、何しても泣き止まないときは「今は泣きたい気分なのねー」くらいに考えるしかないです!あまり思い悩まないことが大事だと思いますよ。ママが不安に思ったり、おろおろしたりすると赤ちゃんにも伝わって益々泣いちゃいそうですからね^^ 私も1人目の娘のとき、寝る前のギャン泣きがすごかったのですが、赤ちゃんと一緒に出来るヨガに通っていて、先生に聞いたら、赤ちゃんはその日1日のエネルギーを全部使ってから寝るから泣くんだよ、と言われて気が楽になりました。私自身もふたり目の娘がやっと1ヶ月になったところです。お互い今しかないこの時を楽しみながら子育て頑張りましょうね♪

ちか

私も里帰り中ありましたよ!
かわいそうだけど、しばらく泣かせておきました。自分自身を落ち着かせる為に大きな深呼吸をしてました。
しばらくすると、抱っこで寝てくれましたよ。ただし、背中スイッチが働いてお布団には入ってくれなくてソファーで一緒に明け方まで寝てました(笑)
あとは、実家であれば思う存分にお母さんに甘えちゃいましょう。自宅に戻ったら、頑張り過ぎずに旦那さんに手伝ってもらったてください。おっぱい以外はパパにできますよ✨

稜ちゃん

うちもそーでした😅
ずーっと抱っこでおろすと泣く
どの体勢がいいかとか試行錯誤してみたり
抱っこの仕方かえたりと😅
でも旦那の実家帰るしかないから
帰りました(笑)
旦那は毎回来てたので知ってましたが
旦那の親はそんなないやろみたいな😢
帰って言った通りやったのでびっくりしてました(笑)

こてつ

私も新生児期の頃、同じようなこと悩んでました😅姉や母親が抱っこすると泣き止むのに、なんで…?😢😢って!でもいつのまにか徐々に慣れてきました😄❣️最初はほんとに分からないことだらけだし、旦那もあてにできないし、義実家に頼れず病みましたが、子供の成長と共に自分も成長できましたよー!少しずつやっていきましょう☺️😭🙏旦那も今思えば子供との接し方が分からず、最初はあてにできませんでしたが、徐々に娘とお留守番させてみたりとか、一緒にいる時間を増やして、今はお風呂や寝かしつけはパパに積極的にお願いしてます!パパにも少し〜ずつ教えていく必要があるかもです!

ままり

私も里帰り中、母が抱っこした方が泣き止んで寝てました!
ホッとする反面悲しくなったり複雑でしたが。笑
あんたが不安や苛々するからや。と母には言われました。
でも母もそうだったから(私も)泣け泣け😂と言われました。
赤ちゃんと一緒に慣れていけばいいと思います。
今ではほんとに泣いてる時は私じゃないと泣き止まなくなりました。笑
どんだけ泣いても赤ちゃんはママが1番です♡
どうしても泣き止まない時は哺乳瓶で白湯飲ませてました。笑

はな

双子の弟がそうでした❗
新生児なのに寝なくて、何をしても泣き止まなくて、「なんでなの…」と私まで泣くことも😭
泣きすぎるので、頭に問題あるのかな⁉️と思うくらいでした💦

お母さんが抱っこして泣き止むなら、お母さんに抱っこお願いしていいと思います✨
当時は「私が母親だから泣き止ませなきゃ❗」と思い込んでいました😂
今思うと抱っこお願いして、その間休憩したりゆっくり食事したりしたらもう少し余裕持てたかな~と思います🤗

泣いてどうかなるわけではないので、むしろ泣いてしっかり肺を鍛えてるから大丈夫だよ😊と言われて気が楽になったのを思い出しました☺️
周りに甘えることも大事なので、1人で背負わないでくださいね✨

ちなみに義実家に里帰り中は、20時~23時は旦那と義母に任せて別室で寝ていました(笑)

ミモ

わたしも里帰り中そうでした(^_^;)
なんで、この子の母親なのに泣き止まなくて、私のお母さんが抱っこして泣き止むの??自分の子に嫌われてるの??これから先、どうしていけばいいの??ってずっと思ってたせいか、精神的に不安定に…(^_^;)
でも、今になっては懐かしいな。と思うぐらいに ママっ子に(笑)
旦那には期待しないほうが‼️‼️
私の旦那も周りの人に「自分プロなんで。」と(仕事が保育関係)いってたから期待しながら里帰りから帰ったら、はぁ?って感じでした(笑)

zueko

うちも抱っこしないとギャン泣きです笑
間も無く実家から旦那の住む家に帰りますが、おひな巻き、スワドルアップ、スリングなど色試す予定です!
私もどうすれば我が子が1番心地いいのか日々模索中なので、お互い頑張りましょう!!

S&S&R

完全母乳との事なのでママが抱っこすると母乳の匂いがして興奮してしまったり、おっぱいをもらえると思って泣いてしまうのではないですかね?
最初の方の言う通りそのうちママじゃないと泣き止まなくなりますよ😅

deleted user

うちの場合ですが、新生児の頃の夜泣きはおっぱい欲しいときが多い気がします😅
さっきも飲んだのに!って思うんですけど、咥えさせて満足いくまで吸わせたらコテっと寝ます😌
もう2ヶ月ですが、昨日もおっぱいの後泣き止まず、もう一度吸わせたら寝ました😅
母乳ってどれくらい飲めてるかわからないので時間決めたりするのですが、泣かずに寝たらその時は寝かせるし、泣いたら咥えさせてみるのうにしてます😌
根気いりますし、飲みすぎて吐くこともしょっちゅうで心配になりますが、乗り気るしかないかもです😭

ミユキ

わたしもおばあちゃんが抱っこしたら泣き止むことがしょっちゅうでしたよ!でもだんだんとわたしの抱っこじゃないとだめになってきて。最初は自分にも心の余裕が無いからそれに赤ちゃんも気付いて泣いてたりしてたんかなあと今は考えてます!

ぴぴこ

私も最初は泣かれたなー!私以外がだっこすると泣き止むから何でー!?と悲しくなりましたが、誰かにあずけられるときはゆっくり寝よう!きっと赤ちゃんがそう言ってるんだ!とめちゃくちゃポジティブに考えてました!笑っ

あとはおしりを叩きながらゆらゆらして鼻歌なんかを歌うと寝てくれてましたよ!

それから鼻筋から眉毛の間を優しく触ってました!そうすると寝るのが早かったような気がしますw

ちっち

私も実家に里帰り中同じでした。何しても泣き止まず、母や夫が抱っこしたらケロッと泣き止んで寝てました。初めは私じゃダメなのかと落ち込んでましたが、だんだん「泣きたい気分なのね〜」とか「甘えたさん〜」とか言って抱っこしてました。
最初の1ヶ月は発狂しそうなくらい辛かったですが、だんだん落ち着いてきましたよ!
もうすぐ3ヶ月の我が子もやっと私の抱っこでもギャン泣きしないようになってきました(´˘`*)

お腹すいて泣いてるのかもしれないので夜だけミルク足してみてもいいと思いますよ( *´꒳`* )睡眠不足だと余裕なくなりますよね。

ぽん

お疲れ様です。
今が一番大変だと思います😵
一人一人赤ちゃんの個性があるので手のかかる子だっているのでわかって欲しいですよね。。
うちの息子もずーっと泣いてました。。
抱っこしたままソファで寝ることもたくさんありましたよ💦

私も完母にこだわりましたが、今になるとあんなに辛いならミルクあげればよかったと後悔してます。
お母さんが倒れたら元も子もないないので辛いと感じなら全然ミルクでいいと思います!

赤ちゃんもなにがなんだわからなくて怖くて泣いたり、甘えてないたり理解できない泣きの時は抱っこしかないかなって思います。

里帰りから帰って不安でしょうが意外と頼る人が居ないと頑張れちゃうもんです!

頑張り過ぎないことを頑張りましょう😭

ひな

もしかして、ママが抱っこして泣き止まない→ずっと泣く→何してもだめ→赤ちゃん泣き疲れてくる→他の人が抱っこ→赤ちゃん疲れて寝る
って感じじゃないですかね?
私もよくありました。最初こそはなんでママなのに泣くの、他の人が良いのかな?私は母親失格?って落ち込みましたが、そこは心機一転。
私じゃなくても寝るってことは万が一預けなくてはならなくなっても預ける相手も自分も赤ちゃんも楽!って思いましょう。
そして旦那に抱っこさせて寝たら寝かしつけ担当にしましょう笑
逆手にとってパパだと寝るのねーとか言って褒めて育児に参加させるのです。
ママだけで解決してパパは見ているだけだといつまでも育児を甘く見られます。
そして万が一、赤ちゃんが泣いて泣いて義母に何か言われたら、、、
ムカつきますが旦那が赤ちゃんの時とは違う事をハッキリといい、それなら義母さんお願いします♡って渡しちゃいましょう笑
ずっと泣くのももうあと2ヶ月くらいじゃないでしょうか。夜泣きを除けば。
3ヶ月頃から少しずつ赤ちゃんも意志を伝える術を身につけてくるのでとりあえず泣く!ってのは無くなってくるはずです。
今だけ、頑張りましょう!
絶対に子供はママの味方になってくれます。

エリちゃん

うちもそうでした。
ずっと泣いて、泣き止むおもちゃなど沢山買いました。
うちは、粉ミルクでしたが、安いものから高い物にしてみたり、試行錯誤しました。
クーファン買って揺らしてみたり…
13年前なんか、スマホでなくガラケー時代でしたから、色んな情報も得られずに自分の母親、父親、妹、母親の妹や母親方のいとこ、母親方の祖父に手伝ってもらいました。
1ヶ月ぐらい実家でと考えてましたが、その泣き止まない状態でしたので、実家に延長していました。
夜は、少しドライブしたり、とにかく、皆で交代勤務のように見ました。
なかなか、つらい場合は、まだ実家にいてもいいんではないかと…
必ずしも1ヶ月で帰るぢゃなくてもいい思います。

ほよ

スゴくわかります!
まったく同じ状況でしたのでお気持わかります。
あたしも母に相談しました!
母からは今だけよ。
母乳もお世話してるんだから自信を持ちなさい。
泣き止まないときはオムツかな?お腹すいたかな?何かな?って声に出して子供と気持ちで会話をしなさい・・といわれて帰りましたが、あたしの場合は話せなくても子供と話をすることで冷静になれました(笑)
主人の両親にも話ながらあやしてたら笑いながら一緒に話してくれたりとなんとか乗り越えられました!
一人で悩まず、周りに家族がいるなら甘えちゃうのも悪くないです!

Ar1s

どうしよう!困った!って思うのが赤ちゃんに伝わると母に言われました!
眠れないね〜抱っこしとこうね〜
ぐらいの感じでいると泣きやんでくれたりしました!
本当にしんどいのは一瞬です!
新生児のときは私もどうしようがいっぱいで沢山泣いてましたが
気付けば一人で寝始めてすこしさみしくなってきます!笑

gemini

あー私も実家でお世話になってたときそうでした…😅
私が色々やってみても泣き止まなくて
母が抱っこしてたら泣き止んで寝るという…
誰でも最初はわからなくて当然なので
リラックスしてみたらいかがでしょう?
焦りはやっぱり赤ちゃんに伝わっちゃいますので😓

SHINO

ママが不安な気持ちが伝わってるのかもしれないですね。
イライラしてると、空回りします。
リラックスですよ!
私も同居なので、外野がうるさくてすとすごくて、母乳もすぐ出なくなりました。
ミルク足して、ちょっと自分の時間作ってみるのもいいかもしれませんよ。

何だかんだで、ママが1番だから自信持って下さい!

あさみ

お母さんが抱っこすると母乳の匂いがして飲まなきゃ飲まなきゃと落ち着かないだとか。なので他人や旦那さんが抱っこしたほうが落ち着くし寝るみたいです。私もそうでした(>_<)ですが市の職員さんにこの言葉を言われてあーそうだったんだと納得しました😓今は人見知りをして私しかダメです(笑)
今だけですよ...♪*゚

hipopo

私は完ミですが、里帰り中です。私の娘も病院にいるときから泣き出したら声がかすれても泣いてました。泣き疲れて寝ることもありません。私が抱っこしても泣き止まず、看護師さんや母、旦那が抱っこすると泣き止んで寝ます。今は帰ってからの心配ではなく、里帰りの家でお母さんに頼ると良いです。そうじゃないと壊れてしまいますし、旦那さんやお母さんに里帰りの日にちを遅くしてもらうように頼むのも大事です。私は泣き止まないのを気にしすぎて産後ウツと診断され、一ヶ月検診の前の二週間検診で病院から少しのんびりするように言われました。完母なら、母乳をパックに入れて、お母さんにお願いしてください。産科の病院でもそうしてるお母さんがいました。母乳の時間まで預けて、お母さんを起こしに来たり、パックに入れた母乳を飲ませてくれたり…今は粉ミルクも優秀です。哺乳瓶の消毒や調整は難しいですが、頼ってみてください。私の実母は完母のお母さんが抱っこするとオッパイの匂いがするから泣くし甘える。でも、お母さんじゃない人なら匂いがしないから珍しくておとなしくなるといいます。相手の親や旦那さんも今は軽く考えていても仕方がないんです。少ししか一緒にいないから。お姑さんは昔の子育てと比べがちで、苦労しないと考えますが、今は今です。大変なのはママです。お姑さんでも旦那さんでもありません。愛情をたくさん与えるのもママです。ママ以上に愛情を与えられる存在はありません。なので、私のように産後ウツで酷く苦しくなる前に病院でも良いですから助けを求めてください。

pinoko

旦那さんが抱っこ上手になるチャンスですね。

うちは夫の抱っこで泣き止むと、
さすがパパだね~!
と、持ち上げて(笑)
旦那がその気になるようにしてました。

二人目ともなると余裕ができて、
眠かったの?なーんだ眠いなら寝ればいいじゃーん。よしよーし。寝れないのねー。

とか、

お腹いっぱいすぎて苦しかった?
飲み過ぎだよー。
ほどほどにねー。

とか、思い込み語りかけして子供より自分へ言い聞かせてました(笑)

✴︎ちか

2人目が1ヶ月ちょっとですが、未だに寝てくれずかなり苦労してます…
抱っこしても何しても泣き続けてて…
ちなみに里帰りなしで初っ端からそんな感じです😞😞
いつかは昼夜がわかってくれるからそれまでって思ってますが、もう挫けそうです😭😭
上の子が泣き声で夜中や朝方に起きてくる事もあり、Wパンチな日々です。
昼間はお利口に何も無かったかのように寝てくれるのが今はそれが幸せだったりします。

何も言ってあげれませんが、、皆さん通った道です。
2.3ヶ月すれば落ち着いてくると思うので頑張りましょう😭💕
寝顔は天使なんですけどね🙁♡

ママリ

試行錯誤するしかないです!
この歌なら落ち着く、この動きがいいとか、このだっこの仕方がいいとか、子供ごとに違うので、ネットとかの情報参考にするだけじゃなくて、我が子のヒットを探すしかないかもしれません。
小さい月齢のうちは何がどうだから泣くという感じでもなく意味わからないので本当にどうしたらいいの?と思いますよね。
でもだんだんママと子供のリズムができてきて、いつものこれで泣き止むとかなりますし、必ず成長して変わってきます!ずっと今のままではないので安心してください!

みー

うちもありました。1ヶ月になる直前で、しかも実家から帰る前日から始まりました。不安を抱えたまま自宅へ帰りましたが、やっぱり夕方ぐらいから明け方までずーっと泣いてました。主人と二人で交互に抱っこしながら絶望していましたが、1週間過ぎたくらいから徐々に時間が短くなり、生後2ヶ月になる前には寝る前のちょっとしたぐずり位にまで減りました。
何をしてもどうしようもない時期ってあるんでしょうね。私もその時は余裕がなかったけど、だからこそ気にしなくていいと思います。声が枯れたってすぐに元に戻るし、少し離れたって子供はそんなに気にしてない。辛くなるときもあるけど、子供を大切に思う気持ちだけあればいいと思います。あんまり気にしすぎないで、時間が解決することもありますよ。

たんぽぽ

私も完母だったので、起きたらおっぱい与えてたらちょっと大きくなりすぎましたが、あまり泣かない子でした。自作の歌やら変な音程にしたら不思議と泣き止むとかあったような。ママも寝不足の時期だと思うので無理しすぎず付き合ってあげてくださいね。

なぺぺ

0ヶ月の里帰り中、分かる事はぜーんぶやり尽くしたのに泣いてる事ありました( ; ; )
どっか痛いんじゃないか
自分の抱っこがダメなんだろうか
って悩みました(T ^ T)

でも遊びに来てくれた親戚に
「赤ちゃんは泣くのが仕事だからー😄」って言われて気が楽になりました。

これが良いって方法は私にはわかりませんが、言ってる事が分からなくても気持ちは伝わると思って
泣いてる時は
「大好きだよー」とか「安心してね」
「大丈夫だよー」って声かけしてます^^

煌ママ

私もそうでした。悲しくって毎日泣きながらおっぱいをあげてました。
1人だとおかしくなりそうで、保健師さんとかに話を聞いてもらったり色んな人に話したりサポートしてもらいました。マイナスに考えないことです。
ある程度たつとママじゃないと泣き止まない時がきますし、いっぱい甘えてきますよ!

4本足

うちも、ついこないだありました。おしゃぶり、寝グズリや、黄昏泣きにいいですよ。
あと、赤ちゃんは母親だからこそ甘えて
泣くんだなーって考えを切り替えて泣いてても赤ちゃんが疲れるまで抱っこしてました。
まだ、泣いたりしますけど、受け入れられましたよ!

めーママ

こんにちは!
まだまだ赤ちゃんもママもスタートしたばかり。わからないことやお互いコミニュケーションのとり方がわからないのは当たり前のこと。
私も実父がとても子供が好きで実父だと泣き止んですぐ寝る。なんでぇ、と思うことは沢山ありましたが、ママといる時間が増えればママでないとだめ、ママが好きと目でおってくれるようになりますよ。

親達は私達を子育てしてきた先輩なのでコミニュケーションのとり方はベテランです。比べるのではなく自分は自分と割り切ってほしいなと思います!

一番は悩んだり、落ち込む気持ちは赤ちゃんにもすぐに伝わるので、私は泣く時、泣き止まない時、わからない時も話かけて、微笑みかけて、どうしたのー?ママがわかってあげられなくてごめんねー、どうしたのか教えてー、大丈夫だよー、安心してー、など、笑顔で伝えると自然と落ち着いてくれることが増えました!今ではほとんど泣かないでニコニコちゃんなので時間が解決してくれると思います。
また成長すればその都度泣き止まなかったり、わからないことも沢山出てくると思いますが、まずは全て初めて、お互いに成長していく為の時間だーとリラックスして過ごして下さい。

ママは弱音をはけなくて辛いものですが、ママは皆一緒です!でも子供の前では強く温かく優しいママでいたいものですよね。

お互い頑張りましょう!応援しています。

優くんmama

ママが嫌いだからとか、ママがダメだから泣くわけじゃないですよ。
ママはずーっと一緒に居るから、ワガママ言っても受け入れてくれるって本能で赤ちゃんは分かってるんです。
でもパパやじいじばあばは泣いたら自分のこと嫌って可愛がってくれないかも…って思って良い子にするんです。
それに、ママは母乳の匂いがするからママが抱っこすると『おっぱいもらえる!』って思ってしまうんです。
だけど、ママは寝かせたくて抱っこしてたりもするからいつでもおっぱいなわけじゃないですよね。
それでいつまで経ってもおっぱいがこないから、赤ちゃんは『何でやねーん!』『早く寄越せーっ!』ってなって泣いちゃうんです。
ばあばやパパで泣かないのはおっぱいの匂いがしないからです。
あとは、ママの精神状態が赤ちゃんに伝わって泣いちゃうこともあります。
産後すぐの育児で大変だし、特にうちの子は全然寝てくれなくて寝不足でイライラしてて…
そんな時は息子も寝ないし、イライラが伝わって何時間もギャン泣きとかしょっちゅうでした(笑)
ママだと泣くからママが嫌いだとか思わないでください。
ママが好きだから泣くんです。
不安になったりしなくて大丈夫ですよ!

とつくん

コニーの抱っこ紐試してみてはいかがでしょうか?
産まれてから、我が子も何をしても泣くのですが、コニーの抱っこ紐すると泣き止み抱っこ紐の中で寝てくれてます。ほぼ一日中入りの中は抱っこ紐してますが
我が子はいま、一歳半です。
新生児から使用してます。

cocomam

うちも新生児の時はよく寝ていたのに、3ヶ月になったある日、毎晩同じ時間に気が狂ったように泣き叫ぶ時期がありました😅
それはもう本当に、虐待でも受けてるんじゃないかってくらいで💦
2.3日は家の中で何時間も何時間も泣き続け、泣き疲れたのかやっと寝るって感じでした
ただそんなある日、いつものように泣き出した娘をその日は雪が降っていたので見せてみようかなーと思い外に一緒にでてみたんです(ベランダとかではなく、道路まで)
雪だねー寒いねーなんて話しかけてると不思議そうに空を眺めながらすぐに泣き止みました☺︎
次の日も雪は降っていなかったのですが、同じように外にでてみると、またまたピタっと泣き止み、そのまま寝てしまいました!
その話を母にすると、あんたも夕方バカみたいに泣き出して、そのたんびに商店街ぷらぷらして、そしたらあっとゆうまに泣き止んでたわよーなんて言われました😊

話が長くなってしまいましたが、もしまだお外ぷらぷら未経験でしたら、新生児で不安もあると思うのでまずはベランダから、1ヶ月すぎたらすこーしだけお外にだしてあげてみたらどうでしょうか(^^)♡

ひよすけ🔰

うちは私の抱っこが一番泣いて、旦那だと泣かずよく寝てくれました。旦那も育児に協力的で面倒を沢山みてくれるんですが最近は旦那の抱っこも泣いちゃいます。
お世話してくれる人に甘えて泣いちゃうんだと思います。
あと、私は横抱きが泣いちゃって縦抱きなら大丈夫です。うちは抱っこだけでとまってると泣くので、最近は肩に担いで密着させて歩いてます笑

遠藤

長い時間泣かれるとしんどいですよね😰バランスボールどうでしょうか?うちはすぐ泣き止んでました👶🏻寝かしつけもバランスボールなしでは生きていけないぐらい頼りまくってて実家用も買いました😂私の友達もうちで試して3人程買ってましたよ😁
何をどーやっても泣くときは仕方ないので目の届くとこに寝かして様子を見ながら、好きな音楽をイヤホンで聞いて泣き声は聞かないようにしたこともあります💦
育児は孤独になりますし、うちの両親なんかはヤル気なくて全くあてになりません💦私はすぐ道具に頼ってしまいます!今も困った時にはEテレです📺私みたいな人もいるので、そんなにご自身を責めずに☺️焦らずに✨

まみたす

娘も1ヶ月前後の頃、母や姉が抱っこすると泣き止み、寝ることが多々ありました。私が抱っこするとギャン泣きし…なんで?と落ち込むこともありました。
姉から言われたのが、下記です🤗
・ママは母乳の匂いがするから、眠くて寝たいけど、おっぱいも飲みたい…眠い…飲みたい…うあーーー😭😭😭
・ばーばはおっぱい出ないから泣いても無駄だから寝よう😪笑
・ママには甘えていいから思いっきり泣いてやれ😉
泣き止まないのは辛いけど、きっとお母さんだからこそ泣いてるんだと言い聞かせて、しんどいときはソッコーで母や姉に託してました笑
里帰りから自宅に帰る頃(1ヶ月半くらい)には、逆に私が抱っこしなければ泣き止まないようになりました💦
あと、夜中寝られないと自分がもたないと思ったので、寝る前の一回はミルクをしっかり足すようにしました。おかげで5〜7時間は寝てくれるようになりました👶🌸

お互い新米ママ同士分からないことも多いですが、頑張りすぎずにいきましょうね🙆

るな

うちの子も私の抱っこでよく泣いてましたよ笑 ワガママしても受け入れてくれる人だってわかってるからママにはワガママし放題なんだと思います!逆にママ以外だと緊張して泣き止むんじゃないかな?
今うちの子は7ヶ月ですが、眠い時は私に抱っこをせがみますよ😂
今が辛い時期だと思います。ちょっと放置して泣かせたり、とりあえずおっぱいくわえさせたりしながらママの負担を減らしましょう。時には周りにサポートしてもらって1人になる時間もらってもいいと思います。

ゆあママ

初めの子は抱っこ慣れしてなかったりで以外に泣いてましたよ。
3ヶ月すぎくらいまでは大変ですが、他の方も言っておられたように、ママじゃないと泣き止まないことが始まります。うちは今2人目が5ヶ月すぎて誰が抱っこしてもだめだけど私が抱こうとしただけで泣きやみます。大変ですが今は我慢時だと思いますこれからママの偉大さが実感できるようになると思うので思い悩み過ぎず楽しく子育てしてみてください。

Y♡

私もつい最近まで実家にいて、同じ状況に毎日悩み涙していました💦
母なのに、泣き止ませてあげられないと自分を責めてしまうこともありました…

つい最近里帰りから戻ってきて、子どもと2人きり生活が始まりましたが、あの頃は自分に余裕がなくピリピリしている私の感情が我が子に伝わっていたんだろうなと思います😢

いくら作り笑いしてみても、子どもは敏感に感じ取るんだなと思い、確かにそれじゃ泣き止まないよなと反省し今に至ります💦

その頃は私がやらなきゃ!
という気持ちが強く、なかなか周りに助けを求めることができなかったなと感じます。
今思うと、それは違ったなとも思います😓

頼り事は恥ずかしい事ではないと学びました!

ぜひ一度、無理だなダメだなと思ったら助けてもらってみてください!
すごく心が軽くなります⭐︎

お互い大変なこともありますが頑張りましょう!

葵

このおくるみすごくいいみたいですよ!!!!

ぽっきー

私も、病院から退院して赤ちゃんが泣き止まず、実母が抱くと泣き止み寝ることで悩んでました。でも、一か月過ぎた頃から赤ちゃんも慣れてくれたのか泣き止むようになりました。私も今3か月でよくわからないことだらけなので、うまくアドバイスできませんが、必ずママがわかり、ママじゃないと泣き止まないという日は来ると思います😊

かずみ

うちも今日で生後1ヶ月になった娘がいますが、私の抱っこだと泣いて怒ります!おっぱいの匂いがするから興奮して眠れないって聞いたことありますー
うちの娘は夜はお腹が満たされればすんなり寝てくれるのですが(今のところ)逆に昼間は全く寝てくれず家事が進みません😅
ちなみに夜間はおっぱいだけで寝てくれますが、昼間はミルク足してます。

今は大変な時ですが、必ず楽になる時が来ると信じてお互い頑張りましょう!😉

ゆうな

私も里帰り出産して、家に帰ってからのことが不安で不安でたまらなくて家に帰る前も帰った後も泣いてました💦うちの子も私の母親がだっこすると泣き止んだりしてました。赤ちゃんはママだから甘えて泣くんですよね✨今は辛いですが、うちの子も眠いときは私でなくてはダメになりました☀️赤ちゃんは何となく泣きたいときもあるんです。何か分からないんだけど泣きたいんだねーって声かえて見守ってあげるでも大丈夫です🎵1人ではないです‼️すべてのママが仲間ですよ❤️

ののり

ママからおっぱいの香りがして興奮しちゃうの!
寝たいのにおっぱいの匂いしたら寝れないよーって所かしら☺️

ちりねこ

旦那さんのその気持ちも子育てには必要ですよ。大丈夫でしょうって思っていた方が気持ちも楽です
ママは大変ですが、周りの力を借りてリラックスした気持ちでいくと、いいと思います

ひよこ

毎日お疲れ様です😢
私も、全く同じでした💦
実母が抱っこすると、ピタッと泣き止んで、そのまま寝ちゃったりしていて…
マイナスのことしか考えられず、里帰りで頼ってばかりなのに、実母に嫉妬したりしていました😭😭

でも、今ではその悩みを忘れるくらい私が抱っこしないと泣きやまない時とかあるくらいです‼️
あの時の私に、里帰り中でしか休めないので実母に沢山抱っこしてもらって‼️と伝えたいくらいです😂😂

赤ちゃんは、何があってもお母さん大好きなので大丈夫ですよ☺️💖
いろいろ調べて、さらに不安になったり考えてしまったりすると思いますが、今は無理せず心も休めて下さい😊🍀

ともまま

私も1人目それで悩みました。
色々調べてたら
ママはおっぱいの匂いがするから甘えて泣くて言うのを聞いて少しホッとしたのを思い出しました^^

今2人目が魔の3週目で同じくらいです!!頑張りましょう😭✌️

なるちん

私も今同じ状況です。
何をしてもずっと泣いていてこっちが泣きたくなるほどでした。
1人目の時私は19歳と世間的には子供が子供を産んでみたいな事を言われる立場にいました。
全部自分1人でやらないとっという焦りとストレスがあり、毎日が辛く泣く日々がありました。
旦那も子育てなんて簡単みたいに思っていたので授乳以外全てやらせてみました。
最初は旦那でも寝ていたのですが段々寝なくなっていき立場が逆転に...
それからは育児に積極的になりました。
育児は自分1人では無く周りに甘えていいと思いますよ。
ゆっくり出来る時はなかなかないと思いますけどキツく辛い時は周りを頼る事をオススメします!

ママ

泣き止まない時、思いきって、ミルクがっちりあげてみたら?

母乳神話に囚われなくてもいいし、もしかして、もうちょっと飲み足りないだけかもしれませんよ

りれ

旦那と娘の3人で暮らしています。私が旦那に内緒で実践してる寝かしつけの作戦があります。まず旦那に抱かせて寝かしつけしてもらいます。調子のいいときはそのまま寝てくれるんですが、大体の場合ギャン泣きで旦那が疲れてくるとママにバトンタッチです!その頃には娘も泣き疲れてるのとママに変わったのとでわりと直ぐに寝てくれます😄
生活リズム感が整ってから効果出てきた作戦です。
月齢が小さいうちはママが抱くとおっぱいもらえると期待してるようで私もダメでした😂

ママリ

ママが抱っこすると、母乳の匂いがして興奮しちゃって泣いちゃうって聞きました!
うちの子も私の抱っこで泣き止むのは、オムツ替え終わった直後とお腹いっぱいになった直後くらいです。
ギャン泣きしてる時に抱っこしてもあんまり泣き止まないですね(笑)

わりん

わたしも実家に里帰り中同じように泣き止まず悩みました😢
何をしても泣き止まず、母が抱いた方が寝付くことが多くて…
生後6ヶ月の今となっては、息子の寝付くコツがわかり困ることも少なくなりました!
ちなみにうちは、トントンのスピード早めで体を上下に強めにゆらしながら顔を胸にうずめて抱いてあげると寝つきます!

旦那さんにも育児の大変さを見て、分かって貰えたらいいですね☺️
うちは、たまにしかいない旦那が息子の喜ぶポイントを見つけるのがうまく、いつも参考にしています!


自分だけでいろいろ試すより、たくさんの人に協力してもらって赤ちゃんの喜ぶ方法がみつかると思います😊

ママだけ頑張り過ぎなくていいですよ✨

あお

私も一人目の時は、理由のわからないギャン泣きにこっちまで泣きそうになりながら..里帰り中、母が抱っこすると泣き止み
なんともいえない気持ちになることがありました( ; ; )
転勤族で、旦那は激務で頼れず周りに知り合いもいなかったので、帰ってからやっていけるのか心配でたまりませんでした。
赤ちゃんのお世話、思っていたより大変ですよね( ; ; )結果、いま5歳、もうすぐ4歳、2ヶ月の子供がいますが、一人産むごとに大変ながらも気持ちに余裕ができました。
母が抱っこすると、泣き止むこともありますが、自分が抱っこしないと泣き止まない!ってこともあるからやっぱりママが1番なんだなと感じます♪
私もあやし方の正解はわかりませんが、なにしても泣く。ってときは眠いのかなー?どうしたのかなー?とたくさん声をかけて外に出てみたりとにかくいつもより丁寧に関わり声をかけるようにしています★しばらくするとすやすやねてくれたり、ニコッと笑ってくれたり( ^ω^ )お互い子育て、頑張りましょうね♪旦那様にも〇〇して、と具体的にお願いしながら頼って、義両親にも自分が楽できるよう上手く頼りながら、、他人だし適度な距離でみんなで楽しく子育てしていけるといいですね( ^ω^ )!!

鬼のパンツ😈😈😈

ばあばで寝てくれればラッキーっ!で今は休んでください(^^)
赤ちゃんはいつでもママが一番好きです。

3のつく数週さんの倍数の週数で、赤ちゃんが発達するために沢山泣く時期があるのでそれかも知れませんね( ´ ` )
私も長男の時何しても泣き止まなくて辛かったです💔
3ヶ月になれば楽になりますのでできる限り実家に頼って里帰りしてるのもいいかもしれません!
産後不安定なので同居であればストレスもあると思うので。
旦那さんに相談してみてください。

ちーちゃん

魔の三週目って言われているアレかもしれないですね💦私は魔の三週目という言葉をあとで知ったのですが、ちょうど旦那がお正月休みでしたので二人で頑張るよと言って母には子守りをお休みしてもらったんですが、時期が重なってしまい本当に辛かったのを覚えています…😣💦
母に相談したら、夜ミルクにしてお腹いっぱいになると少しいいかもねって言われて夜だけミルクにしていました☺️

ソナママリ

私も里帰りの時に私が抱くと泣くのに、姉が抱くとピタッと止まって寝るってよくありました
姉(3人の子持ち)がいうには「赤ちゃんは最初鳴き声は一種類、それはママへの甘えた鳴き声だよ。ミルクもおしめも抱っこも何もかも一種類、母ちゃんに甘えてるんだね(笑)」
きっと日頃しっかりと面倒をみている証拠なんだと思います
この人にはワガママ言えるって感じてるのかしれないですよ
そう思うと私は少し嬉しかったです

なこ

私の娘も新生児の頃はパパの抱っこや実父の抱っこで泣き止んでいて、少し悔しかったです💦
でも赤ちゃんも学習するのだと思いますが、今では横抱きはママでないと泣き止まなくなりました❣️
ずっと泣かれると心が折れそうになりましたが、辛抱強く抱っこしてたらきちんとママの抱っこを覚えてくれましたよ💕

kkk

実家で産まれた時から育ててます。
私もそういう時ありましたよ‼️

「ばぁば(実母)が抱っこすると寝るね( ˘•_•˘ )むすっ」と言うと

「あったりまえじゃない‼️ 母親になって数週間! こっちはあんたを育てた何十年もの経験があるのよ‼️ 手慣れてて当然じゃなーい(爆笑) 」


と、笑い飛ばしてくれて


あぁ、そうだわ😂
この子の年齢=私のママ歴
お互い初めて同士だもんね、まだ私の抱っこもぎこちないし、貴方もママ抱っこに慣れてないもんね。

って思いました。

だから、大丈夫ですよ☺️

3mama

よく わかります😭
三人居ますが 毎回感じてました。
今 思うと余裕持ててなかったなって。でも 実際言われても変わらなかったと思います。そんな時期だったのかなって。

何しても ずっと泣かれて参ってました。夜中 見かねて里帰り中は母が抱っこしてくれて。すると 泣き止んで寝てくれて。その姿見ると 余計にイライラが募ってしまって💦
もう どうにもならないときは安全な場所でしばらく泣かせてました。その間 自分も落ち着かせて相手してました。
あとは 『無』になり抱っこ。泣き止んでかれるだけでいいや~って感じでした。

赤ちゃん寝た時は ママも休んでくださいね♪

deleted user

私も息子が新生児のときそうでした!寝かしつけが自分でできず、母が抱っこすると落ち着くので母がしてました😂ママはおっぱいのにおいがするから甘えて泣くんだよといわれても、その時は自分が赤ちゃんの気持ちが分かってあげられないから泣いてるんだと落ち込んでました。
でも、だんだんとこちらも育児に慣れてくるし、赤ちゃんも成長するので、にこっとこちらに笑いかけてくれるようになるとほんと幸せな気持ちになります☺️そのうちママの姿がみえないと泣くようになりますよ!
新生児のうちはなにしても泣くときがあるので、こちらも産後でしんどいですが、外の世界にでてきたばかりの赤ちゃんに大人があわせてあげるしかないみたいです😂

ぽんしゅけ

何もなくても赤ちゃんは泣きます。
今、2歳の夜泣きをする娘がそうでした。
ママの不安が伝わると泣いてしまうのだと思います。
『大丈夫だよ』って泣いてるのは自分の分身で泣いてくれているのだと思って声をかけてはいかがでしょうか。
母乳ならあげてみてはどうでしょう。
だらだら時間以外であげたくない、と私も嫌でしたが試してみてください。
子どもは案外、しっかりしているもので娘は 甘えてのみたい時はくわえても舐めるように触れてるだけで落ち着いたり、お腹が空いていたり喉が乾いていれば吸いますし、おっぱいが関係なければ見せても興味をもたない。
最悪だったのは『立って抱っこ』を求めていたときだけでした🎵

さつき

こんにちは
家の子はもう大きいのですが、お姉ちゃんは全然泣かない子で手のかからない子でした。下がうまれあまくみていたらすごく泣く子で、私では泣き止まない時に旦那が帰ってきて抱っこすると泣き止みました。だこらその時は任せてやってもらいましたが。旦那様に理解を得て協力してもらって二人の子供なんですから。二人の娘は今でもパパっこですよ。ちなみに上は17歳下は9歳です。

ほのほのまま

上の子の時、そうでした(。>д<)
お母さんだと母乳のニオイがするから甘える?だったかな?そんな感じのことを聞いたことがあります。

泣き止まないときは、旦那に交代してもらったり、抱っこしながらバランスボールでユラユラしたり、抱っこ紐で抱っこして歩いたりしていました☆
夜泣きがひどい時は、真夜中のドライブに行ったりもしました(ToT)
背中スイッチが敏感すぎて、布団に置くと、また、お目目ぱっちりになってましたけどね(..)
首がすわってから、布団等でもたれる場所を確保して、ラッコ抱きしながら自分も休んだり、録画予約したドラマ等を観たりしていました。

お母さんが「泣き止まない。どうしよう。」とか不安に思っていると、赤ちゃんにも伝わって余計に泣き止まなくなっちゃうみたいですよ。
難しいとは思いますが、旦那さんや両親にや、義両親等、頼れる人に頼って下さい( *´艸`)
頑張りすぎるとしんどくなりますよ(。>д<)

るい

うちの娘もそうでした
そういうときは母に「せっかくだから(?)そのまま抱っこしててーちょっと間寝るわ」と娘を頼んで寝てました
寝ないと心が荒んでくる→赤ちゃん泣いてイライラ→自己嫌悪 のループなので

夜ミルク足してみては?とアドバイスされてる方もいますが、ミルク足しても寝ないときは寝ません😅!(経験済み)
わたしも1ヶ月検診で完母でいけると言われるまで1日に2回くらいミルクもあげてましたがなかなか効果はなかったです
ミルク足しても寝ない!なんで!?ってなると益々きついと思うので、泣いてるときは誰かに替わってもらって少しでも睡眠を取ったり、ちょっとおいしいもの食べたりしてリフレッシュしてください😊
寝ないときは眠たくないんだろうなーって話しかけたり抱っこしたりして娘が寝るまで付き合ってました(余裕があるときは、です)
そのうちママママって離れなくなりますし、寝るようにもなります!

おすすめはバランスボールとラッコ抱きです
ゆるーくいきましょう✨

いちご みるく

母乳の与えすぎ、足りない。
眠くて眠れない。
抱っこして欲しい。甘えたい。
などもあると思います。
色々試すうちに分かってくるようになりますよ🙂

あいちゃん

私も何しても泣いていて、もおー!っと思ってしまった時期がありました。おっぱいの匂いがするから、ママよりも他の人が抱っこしてる時の方が寝る…みたいな時期があるってどこかの記事でみました。魔の3週目とかですかね?

旦那さんもそのご両親も実際に困らないとわかりません。私の旦那も初めは子供と二人のお留守番なんて余裕って思ってたみたいです。でも、お留守番中に私がいなくて子供がギャーギャー泣いてどうしようもない時があってから大変さをわかってくれたようです。しばらくしたらママじゃないとだめって時期がきますから。大変さを十分体験してもらいましょう!

すぐに泣き止ませなきゃって思わなくていいから。少し泣かせておいてもっていうくらいの余裕が大事よって保健師さんにも言われました。頑張り過ぎないで。ママ一年生なんですから。

coropan

私は3人目、さらに同じ男の子を続けて育てていますが、おっぱいあげた後、抱っこしても泣きます(笑)
3人いると、どうしても上の子に手がかかるときや家事をしていると抱っこできないこともあり、三男くん声枯らしてます😅(笑)
可哀想だけれど、お腹減った泣きじゃないとき(おっぱいあげてすぐの泣き)は、そのまま放置しちゃってますね😅
しばらくしてそのまま寝たり、また起きて泣いたり。
ママはおっぱいの匂いがするので、泣きやまないこと多いですよ。
うちも主人が抱っこするとすぐ寝ます❗️
主人はそれを見て、「パパだとすぐ寝るなー」とか言ってますが、「おっぱいの匂いしないからだから」て言ってやりました(笑)

抱っこしても泣きやまないときは、背中をトントンしながら、上下運動(軽いスクワット)すると、我が家の子どもたちは寝ること多かったです😊
少々疲れますが、ダイエットにもなると信じて(笑)

こんな母でごめんねっと思うことは、私も今でもよくあります。
でも、子どもは母親が嫌いになんてなりませんから、あまり自分を責めずに😊
ついイライラしてしまうときは、スマホで好きな動画見たりしながらでも大丈夫だと思いますよ❗️

ぴろりん

子育てのやり方って誰も教えてくれないので、大変ですよね😅
子育てをもうすぐ終了する私が、何が一番大事だったかな?ってかんがえると、やはり、たくさん抱っこして、たくさん一緒の時間を持って、たくさん愛情を与える事かなって思います❤️
赤ちゃんが甘えて泣いているのであれば、甘えさせてあげて、抱っこしてあげていればいいのです。
家事、ご飯作りは、旦那様にやってもらったり、手抜きで十分🙆
3歳までは、たっぷり甘えさせてあげて下さい。いい子に育ちますよ❤️

はやみお

助産師さんとかに言われたのですが
お母さんにはワガママを言えるけど
他の人だといい顔する💗って言ってたので自信持ってください♪( 'ω' و(و "

メープル

お疲れさまです。
気づけばママじゃなきゃダメになります。
泣き止まない時は抱っこしてバランスボールに座って軽く弾んであやすと、こちらも疲れずによく寝てくれました^ ^

Mimi

お気持ちすごくわかります😢
辛いですよね。
うちも完全母乳で育てており、昼も夜もギャン泣き止まらない時あります。
母乳10分,20分あげて十分飲めていると思っていましたが、その後ミルクあげてみるとまだまだ飲む時あります。(しっかり飲めていなかったんだと思います。)
一度ミルクをあげてみてはどうでしょうか?お腹いっぱいで満足したら直ぐに寝てくれるかもしれません。
赤ちゃんも眠たくて寝たいけど寝れなかったり... うちの場合、ゲップが出そうで気持ち悪くて泣いている時もあります。
勿論、意味も無く泣いているときもありますが💦
まだまだ赤ちゃんもお母さんも慣れていない事ばかりで大変だと思いますが、自分を責めないでくださいね。
毎日少しずつ良くなって行くと思います。
私も毎晩毎晩寝れず、乳腺炎にもなってしまい、心折れそうになりますが一緒に頑張りましょう💓

ジョジョーン

わかります!私も上の子の時に泣いて泣いて義母や母が抱っこするとすやっと寝て「私の腕の中は嫌なんだ」とまで考えていました。しかし今となれば他の手があるのを知っていたのではないかなと思ってます^^産後のしんどいお母さんの身体を気遣ってばぁば孝行やお父さんとしての気持ちを育んでもらうように手を渡り歩いてるんですよ😄当時義母に「なんだかんだ言っても母親だから」と言われても信じられずによく泣いていましたが、春がくるように必ずそのときは来ます。大丈夫ですよ^^

たすママ

現在1歳9カ月の息子がいます。
何しても泣き止まない時、ありますよね😭
旦那とか実母・義母が抱くと泣き止む...うちもよくありました😂母としては切なくなりますよね😭
母親だから、しっかりしなきゃ!なんとかしなきゃ!って焦ってしまって、それが子どもに伝わって赤ちゃんも気持ちが落ち着かなくなって、どうしたらいいのかわからなくなってしまうことがあるようです。
そんなこと言われても頑張ってるんだよ!って思いますよね😣
完全母乳だと、おっぱいの匂いでまた興奮してしまったり、ママだと甘えたくなるんですかね😊
もう私は「おっぱい近づくとダメだからお願い!」って言って寝かしつけはほぼお願いしてました笑
今では私じゃないと寝てくれません😊
どうしても難しい時は、少し離れて泣かせておいても大丈夫です◎
苦しそうに見えますが、顔が青白くなると危ないですが赤いのはまだ大丈夫。
いったん離れて、気持ちを落ち着かせてからもう一度トライしてみてください😊
それでもダメなら一緒に泣いてみちゃうとか。
自分も我に返って落ち着けるかなー?と思います。
あ!後私も完母でしたが、母乳が出すぎであげすぎてて苦しかったようです😂
ミルクは腹持ちがいいので、寝る前だけミルクにしてみてもありかもしれません◎
自分の経験談なので間違いなどあるかもしれませんが、少しでもママの気持ちが楽になればと思い書かせていただきました。
気を張らず、お互いに子育てを楽しめるようになれるといいですね😊
頼れる時は頼って、ママが身体を壊しませんように🍀

たまご

私は母乳の出が悪かったのもあって、全然飲んでくれず、ほぼ完ミでしたし、

泣いた時も夫の抱っこや私の母の抱っこの方が泣き止みが早かったり、
私が抱っこしてて泣き始めたら私の父が子供を連れてってしまったり(あやしてくれてるんですけど)。

なんだか母として何もできてない気がして落ち込みました。

でも今では私の抱っこで泣きやんだり寝てくれます😊

気にしないでって言っても気になってしまうと思いますけど、そのうち気持ちが軽くなるはずなので、大丈夫ですよ!!

とくめー

ママは絶対的に信頼できる
わがまま言っても見捨てない
本能的にそれがわかるんです(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛

おばあちゃんやパパは
普段近くにいないから

愛想ふりまいとかなきゃ。

笑わなきゃと言う
動物的本能だと言うことを聞いたことがあります!

保育専門学校での
先生からの受け売りですが( ♡ ´罒` ♡ )


私の娘も
私じゃなくけど
パパが抱くと泣き止んで
落ち込んだ事もありますが

本能!!と自分に言い聞かせました。

ちび

私もよく泣かれました!
助産師さんから、「おかあさんはおっぱいのにおいがするから泣いちゃうんだよ~」と慰めの言葉をいただいていたけど、抱きかたが悪いのかとか、いろいろ悩みました。
実家ではよく眠りあまり手のかからなかったのに、4週目くらいに自宅へ戻った夜にギャン泣きし、そこから昼夜逆転のしんどい時期がしばらく続いてボロボロでした。
その時は寝てる間に環境が変わりびっくりしたんだと思っていました。
いまはだいぶ落ち着いて、もしかしたら、実家にいた頃はまだ外の世界に出たことに気づいていなかったからおとなしかったのでは…?と最近になって思ってます。
目がはっきり見えるようになってから、よく笑うようになって、いまはすごく可愛いです!

ニコママ

まずは、本当にほんとうに1ヶ月間お疲れ様でした!
自分も悩んだなぁ、、、と共感したのでついコメントさせていただきます。

抱っこでも泣きやまないって辛いですよね。私もその時期、こんなに頑張ってあやしてるのにって思ってました。
主人も頼れず実家にも頼れずだったので似たような状況だったかもしれません。

あやしかた難しいですよね。
子どもによって違うので、絶対これ効きます!っていうことはなかなか見つけづらいので、私の場合で書かせていただきます。

抱っこ紐に入れてひたすら外でも歩く。
ラッコ抱きで母もソファに寝て休む。
泣きやんだり、寝ているときに母が出来る範囲で好きなことをする。
(私の場合は一緒に寝る、テレビや映画を観る、さつまいもなど母乳に良い甘いものを食べるなどしてました。)


旦那さんのご実家に帰られるとのことですが、大丈夫ですか?
お姑様との関係も気になったりしますが、、、

1ヶ月ごとに少しずつ赤ちゃんも変わるので、頑張りすぎずに過ごしてみてください。

よしも

私もまだまだ新米なので、とっってもお気持ちよく分かります。
完母との事、辛い中よく頑張っていらっしゃると思います。。
うちは少し小さめで産まれたので、吸う力が弱く、飲んでるうちに寝落ちして、またすぐ起きて、、を繰り返して本当に辛かったです。
なので、完母推奨の病院でしたが、ミルクに頼って体を休めて良いんですよ。と言ってもらい、ミルクは主人担当にして、夜間を乗り切っていきました。
私の場合は退院後に、弛緩出血で1リットル以上出血し、一歩遅かったら危なかった言われたので、産後は本当に無理は禁物ですよ(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
私もやっと少し肩の力を抜けるようになってきたので、1人じゃないと思って過ごして下さいね。応援しています。お互い頑張りましょうね。

りな

魔の3週目とかですかねぇ…
私の子も同じように何をしても泣き止まなくて声を枯らして泣き続けてました。
また、少し前までは旦那の抱っこではすぐ寝るのに私の抱っこでは寝てくれなかったです…
でも今では逆にパパ嫌時期なのか、私の抱っこじゃないと落ち着いてくれません!
私の子育てもこれからどんどん変わっていくと思いますが、焦らず頑張りましょう^^

とも

私も同じでした!
パパやばーばが抱っこするとピタッと泣きやむので、この子は私じゃなくておっぱいが必要なだけなんだ~!とか言いつつ泣いてました‪(^^;)‬

うちも完母で生後3週頃からずっと機嫌悪く泣いて抱っこしてましたが、お腹にガスがたまって苦しかったみたいです。1日2回くらい綿棒浣腸でガス抜きしてました。あまりに苦しそうなので1ヶ月検診の時に相談したら「母乳育児がうまくいっている証拠ですよ!素晴らしい!」と大絶賛されて、嬉しいような嬉しくないような微妙な気分でした笑

しばらくするとにこにこ笑うようになってママ抱っこ!になりますので、今はあんまり思いつめずに赤ちゃんが泣いたら「パパ(ばーば)抱っこしてー!って言ってるよ!」とパスしてママは休んでください😊

ぱー

私も同じでした!私の母や夫がだっこすると泣かないのに、変わると大泣き。なぜ??と思い、不甲斐なく辛かったことを思い出しました。

他の方も書いてましたが、おっぱいの匂いプンプンなのにくれないーってことなのかな?と言われましたが、なかなか辛く、母乳パットを変えたり着替えを何度もしたりしてました😅💦💦

あと数週間すると落ち着いてくるかな??と思います☆わたしは「おぉお母さんを休ませようとわざと泣いてくれてるのね、ありがとぉー!」と思い込むことをがんばってました。

半年後にはお母さんじゃないと嫌だって大泣きされると思うので、周りに任せられてラッキーと思いこみましょう☆がんばりすぎ注意です♪

ひかり

新生児室で働いてました。初めてのお子さんですよね?☺️赤ちゃん抱っこするのもほとんど初めてとかじゃないですか?抱き方だと思います。
後、泣き止ませなきゃ💦私じゃ泣き止まない💦って焦りとかは赤ちゃんに伝わります。お母さまだと泣き止むのは、お母さまに余裕があるから安心して泣き止むんだと思います。
私も、新生児室で新人の時、ほとんど初めて赤ちゃんを抱っこしたりあやして泣き止ませないといけなくて、体に力が入りすぎてぎこちなくて、赤ちゃんは泣き止まないし悩みました。
いつの間にか慣れて来た頃には、私じゃ泣き止ませられないとか考えることもなくなりました。そして、新人ママパパさん達を見て、新人の頃の私と同じでした。必死で毎日やってるうちに、いつの間にか慣れて、子どもも人見知りの時期がやってきて、ママじゃないと泣き止まなくなります😅
大丈夫です☺️

ゆん

生後3ヶ月の娘がいます。
新生児期に夜寝ない時ありました!(いまは黄昏泣きに困ってますw)

こっちが泣きたいよー( ;∀;)って感じでしたが、生後1ヶ月後半くらいから、夜~朝まで(夜間授乳なし)ぐっすり寝てくれる子になりました!🙂

わたしがそのころしていたことです。
①ベビーベッドはやめて、布団を隣に敷いて寝る
②赤ちゃんが気持ちいいと思う所をトントンしながら、子守唄を優しく唄ってあげる
③耳元でスースーと寝息を聞かせるように息を吹きかける
④それでもダメなら「一緒にオールしよっ」と言って、抱っこして早歩きしたりお尻を強めにトントンしたり、手遊びしたりして寝るまでとことん付き合う。

とにかく温もりを感じさせるようにしてました。

赤ちゃんは眠りに入るのが感覚的に怖いと聞いたことがあり、「眠たいけど眠れないの!怖いのー!」って気持ちで泣いてるのかもです。
なので、ママが赤ちゃんを安心させてあげるのが一番だと思います☺️

「泣かせないようにしよう」としても、泣いちゃうのが赤ちゃんです。
なので、「泣け泣けー!もっと泣けー!そして疲れて寝ろー🤗泣くと肺が強くなるぞー!」という感じで、気張らずおおらかな気持ちで接してみてはいかがでしょうか?😊

ちゅん

うちの息子もそうでした!初めての育児で声がかすれるくらい泣く息子をおやしながら、同じように情けない、不甲斐ない、これから一人でどうしようと焦りを感じていました。
助産師さんに、「ママは母乳のにおいがするから、ママが抱っこすると甘えて泣くのよ!」と教えてもらいました。しばらくは抱っこしても泣いてました💦お腹の中に居たときのように、赤ちゃんの背中を丸くするように抱っこすると良いよと言われましたが、新生児時代はよく泣いてました(^o^;)
息子の場合、1ヶ月半で少し落ち着きました🍀私は里帰りを半月延長して、状況が変わりましたので良かったです!赤ちゃんの成長は早いので、いつまで続くんだーと思ってる矢先に少し落ち着くこともあります🍀ママだってママになったばかりなので、思うようにいかないこともたくさん出てきます。でも毎日お世話することで絶対信頼関係が築けていけるので大丈夫です😊

な

今まさに全く同じ状況です。つらいですよね。足をピーンとさせて、背中のけぞらせて泣きまくって、声が枯れて可哀想な声にさせちゃいました😢

毎回げっぷって出てますか?あと便秘気味ではないですか?お腹を見た時、張ってる感じありませんか?

私はてっきりガス溜まってお腹痛くて泣いてると思ってたら、「げっぷは上手く出来る子ですか?」と先生に聞かれ、出来ませんと言うと、げっぷ出てない子の張り方だと言われたんです。

苦しいのに無理矢理にでも授乳して、また更に苦しめてたということなんですよ😢

そして同じく私以外の人があやしたりするとわりとすぐ落ち着いたりして。でも、ママだって分かってるからこそ、ママなら助けてくれると思って泣いて必死に訴えてくれてるのかな?って勝手に解釈してなんとか前向きになりました(笑)

miyu★

私も同じことで悩んでいました。産まれて1ヶ月、私の抱っこでは泣き止まず旦那と実母の抱っこで泣き止んでいました…

母親なのに…っと落ち込んでいましたが今4ヶ月になってそんなことも忘れるくらい私の抱っこでリラックスして寝てくれます。
日中抱っこしたままになるくらい(;´∀`)

すぐに変わりますからそんなに気にしなくても大丈夫です!
あと、義理のお母様のことはあまりアドバイスする人じゃないのなら自分の好きになように子育てできるっと思ったら気が楽になると思います!
自分の子育てについての考えがあるのに、義理のお母様に色々言われる方がストレスだと思いますから💦

トビア

私も産後1ヶ月実家へお世話になっておりましたが、夜が来る度に憂鬱でした笑
何をしても泣いてて布団では寝てくれず、抱っこをして壁にもたれながら私も寝たりとか笑

日中も母が抱っこしたらしばらくして泣き止みとかで、どうしたらって思ってましたが立ちながら歌を歌い、軽く踊るじゃないですがリズム刻んでたりすると思いの外寝てくれた気もします!
後は分からない時はとりあえずおっぱいあげてました笑

2,3ヶ月頃にはきっと落ち着いてくれるんじゃないかと思いますので、今は気合いで乗り気ってください(>_<)毎日お疲れ様です!💦

ueno

うちも全く同じでした!!
「お母さんの気持ち伝わっちゃうんだよ」と母から言われ
(早く寝ろ~と毎日唱えてました(笑)
飲ませる、寝せるとは別で触れ合う時間を作り
やさしい気持ちでいるようにしたら寝てくれるようになった気がします!(笑)

うちは2ヶ月手前までこんな感じでしたがちゃんと終わりが来ました!!
もう少しの辛抱ですので頑張ってください😭

べー

うちの子はおくるみで包んであげたら泣き止んでました。
顔しか出てなかったからみのむしみたいで、かわいかったですよ。

ずみ

私も同じようなことがありましたよ、お見舞いに来てくれた3人子持ちの従姉たちや母が抱っこすると泣き止むので、母親なのにと落ち込んだものです。『経験が違うもの、当たり前』と言われてそうか!ママになってまだ1ヶ月ですもの、当然です。
3ヶ月もすると母親を目で追いますし、抱っこで落ち着いてくれるようになります😌
一度置いて深呼吸して。しんどいとは思いますがママ大好きなことに変わりはないのです😃

乾燥肌🔰

私もその頃はほとんど寝ていませんでした。

うちは母乳とミルクの混合で育てていましたが、母乳よりもミルクのほうが腹持ちがよいことを聞き、なんとなくですが、途中から寝る前と夜中の授乳はミルクのみにしていました。
そしたら、3ヶ月を過ぎた頃くらいから急激に纏まって寝られるようになりました。
寝る前と夜中をミルクにしてみたらいかがですか?

使い捨ての哺乳瓶を利用して乗りきっていました。

H

私も退院後に家に帰ってきて母親に来てもらってる時、赤ちゃんが泣いて私が抱っこしても泣き止まないのに母親だと泣き止んだのですごく落ち込む時もありました。
でも赤ちゃんはかまって欲しい、ママ〜もっともっと私をみてーって言ってるんだと思ったら楽でした☺️
今ではママじゃないと泣き止まないくらいわがまま娘になってます❤️

かんしょ

私もありました。
前の方もおっしゃってた、母乳飲み過ぎでした。
25日目の助産師さんの家庭訪問で、体重計って発覚しました。
出生+1.1kgで、あげすぎ!増えすぎ!飲ませすにあやしなさい!と叱られましたよ😅
まぁ、あげてもセーブしても、泣くのには変わらないんですよね~💦

  • かんしょ

    かんしょ

    追伸
    来週で2ヶ月ですが、飲む量に胃袋が追い付いたのか、夜は4.5時間以上まとめてスヤスヤ寝てくれてます。
    きっとすくに落ちつきますよ

    • 5月9日
Ayunn

そういう時は抱っこして家中歩き回るとか、夜中でもちょっと外散歩してみるとかすると泣き止みましたよ!
あと、母乳が足りない時もグズるので私は生後1ヵ月位から夜は完全ミルクにしました!そしたら、朝までぐっすり寝てくれるようになり、かなり楽になりました!
母乳よりミルクの方が飲んだ量と時間が分かるので何かと便利でした!

ちゃちゃ

新鮮なことをすると刺激になりますよ!
室内であやしていてどうしてもダメなとき、
・外に散歩に連れ出す
・泣き止むまでドライブ
など、普段と違うことが刺激になって興味がそれてくれるかのように泣くことへの集中力が切れます!

夜風に当たるだけでもスッキリしますし、ドライブは揺りかごのようで走り続けると寝ちゃう子とかいますから( *´꒳`*)

ちょむ

私ももうすぐ一ヶ月になる子がいますが同じようなことがあります。

同じかはわかりませんが私の場合はお乳が足りてないようでした。
1時間吸わせていても乳首をつまめばでていたのでまだでているのだろうと思っていましたが搾乳してみると10くらいでとれなくなりました。

意外とお乳がカツカツになってて赤ちゃんが満足するまで飲めていない場合もあるみたいです。完母にこだわりがなければミルクを足してみてはどうでしょう

うちでは主人があやすのが上手で自己嫌悪になります😞
でもお互い気長にがんばりましょう✨

R

育児ご苦労様です(^^)

うちもそうでした!
夜泣きもかなりしてたのでフラフラでした。

夜間だけだもミルクにしても良いと思います!
ママも夜くらいゆっくり寝たいですよね(^^)

2児ママ

私も旦那の実家暮らしです。
それだけでも嫌になりませんか?(笑)
私は耐えるのに必死で、5年経っても辛いです。

私も里帰りして、私以外の人や親戚のおばちゃんが抱くと泣き止んだのを見て、心身疲れたのを覚えています。
それだけ自分がイライラしてたり、自分の環境の変化に対する少しの気持ちの違いなどが赤ちゃんには伝わるんですよね。

実家にいるときや旦那の家に帰る時は昔見た映画やドラマなど懐かしいのを見て当時を思い出しながら抱っこしてみてはどうですか?今と比べるのではなく、楽しかった昔を感じるんです。するといつの間にかあかちゃんが泣き止んでたりします。

あかちゃんが泣いた時は自分の部屋に引きこもれるチャンスですょ❗❗❗

みなさん、貴方の仲間です😃

さっちゃん

今10カ月の娘がいます。私もそうでした!私が抱っこしても泣き止まない、寝ない…母だとこてんと寝る!!なんで?!寝かしつけができないなんて、ママ失格だぁと落ち込んだことも。
夫も甥っ子姪っ子を抱っこして寝かしつけたことある!オムツだってかえれる!と意気込んでわりに、めったにオムツかえないし…
そこで私は生後3カ月になるまで実家にいることにしました。(義母と同居中で、生後2ヶ月で帰る予定だった)
今はママとおばあちゃんの2人に甘えられるから、ママにいーぱいわがままを言ってるんだと思います!
相談者さんもお家に帰ると赤ちゃんがべったり甘えられるのはママだけなのかなと思います。
そうなると、いつの間にかママの抱っこでこてんと寝てくれますよ♡

きなちむ

抱っこに落ち着きがあると赤ちゃんも安心します
なんで泣いてるの?なんで泣きやまないの?って思いながら抱っこしても泣き止みません

ゆり

新生児、ほんとによく泣きますよねー😩
たまたまババが抱っこした時に疲れ切って眠気が来たのではないですかー?
友達にカラオケしながら頑張れと言われて好きな音楽携帯でかけて抱っこしながら家で一人カラオケしてました!
でも抱っこしながらだったらほんとに自分の事何もできなくてほんとに嫌気がさした日々でした。
首が座ってないと心配であまりできませんでしたが2人目だったら新生児用抱っこ紐でとりあえず抱っこして一日中過ごすと思います。
新生児期はあまり外出できないから赤ちゃんの事考え過ぎてしんどいですよね。。3か月ぐらいになったらベビーカーでコロコロしたら寝たりもあるかと思います。
あまり深く考えすぎずに今を乗り切りましょう!

あや

私もそうでした💦
私の時はギャン泣き
母が抱っこしたらすぐ泣き止む。
心折れますよね笑
私も夜中泣いてました笑
やっぱり抱き方かなれてるから安心するんじゃないかな?
ママだと母乳の匂いやママ自身の匂いがするから余計甘えたくなり泣くそうです😊
2ヶ月になって顔を認識するようになったのか、私が来たら泣き止んでくれるし、ママじゃなきゃダメって感じになります😊私もかなり凹みましたが頑張ってください!そのうち笑い掛けてくれますよ!

mama

私もよくありました!
今でも時々ありますよ😢
けど、それでショックを受けて
悲しくて辛くて母親失格なんじゃ
ないかと思い半年検診の時に
保育士さんたちに相談したら
ママには甘えたいんだよ〜!
この人になら甘えられる、
この人になら甘えても大丈夫!
と思っているんだよと言われて
涙が出てくるほど救われました。
それからは泣いている我が子を見て
疲れたりする事もありますが
可愛いなぁと思う事も多くなりました😊

みるくてー

うちも私では泣き止まず母で寝てました💤
初めての赤ちゃんで抱き方がおぼつかないのとママはミルクの匂いがするので欲しくて泣き続けるのでは、と言われました。

ブランクがあっても母はプロです❗里帰りが終わったら自分で何とかしなければならないので今のうちは母に甘えさせてもらい体力気力温存しましょう❗

旦那と義両親の感じも投稿者さんと同じで同居ではありませんが手が掛からなかったと言われ落ち込んだ時もありました😱しかし気にせず❗百人いれば百通り👶
旦那に夜泣き等で何か言われたらイライラすると思ったので別室で赤ちゃんと寝てました💤

ゆかりん

うちも、、、じいじの腕の中じゃないと
寝なくて、、、私の抱っこ泣きやしませんでしたが
寝不足で倒れましたよ😫💭泣

うちも魔の3週目ありました!
赤ちゃんが外の世界に
慣れようと頑張ってる時期!
だから、ずっと起きてたり
泣き疲れて寝たり、、、。

全部、付き合うしかないです😢泣

ちぃ

わたしの息子も今月、1ヶ月になりました。
私も里帰りしてたとき、母が抱くと泣き止むことしょっちゅーありました。
(わたしもその時期完母でした)
でも1ヶ月を少し過ぎた辺りから何で泣いてるのかが分かってくるようになりました。
今は元の家に戻ってきて旦那と3人で同じ部屋で寝ていますがどの時間帯にどれだけギャン泣きしてても旦那は起きませんし、最初の方は息子が泣いてたりすると「オムツで泣いてるんちゃう?」と口だけで行動には移さず。投稿者さんの旦那様と同じく少し子育てを甘く見てるのかなと思う部分もありました。(今は義母にその事をグチってて話してくれたみたいで少しは改善されましたが起きることはありません😊)
自分の母ってすごいなと改めて思える部分が増えてきました。里帰り中だけではなく戻られてからもご両親を頼られると楽になります。実際私も1ヶ月間だけ里帰りしましたがその際に「大変やねんからまだ居てもええねんで」と親に言ってもらえましたが甘く見てる旦那に早く 親 になって欲しいのと、「子育てやったるねん」の気持ちが強く「大丈夫」と強がりましたが実際週一程度で実家も近い事もあって良く帰ってます(笑)溜めこまずに、最初の3ヶ月間は旦那だろうが義母であろうがなんだろうが甘えに甘えまくって、大変なんじゃい!って伝えていいと思います。
お互い頑張りましょ!!!

t.s.a.m

わたしも里帰りしてたとき、抱っこしても泣き止まなくて、でも母が抱っこしたらピタッと泣き止んだことがありました。
何でだよって思いましたが、今考えてみれば…
わたしたちは子育てが始まったばかりで不安、母たちは子育てが終わって余裕がある、その違いかなと思いました。

そんなに自分を責めないで大丈夫ですよ。
赤ちゃんはママが大好き。

うちは生まれて間もなくから絵本の読み聞かせをしてました。
見えてなくてもママの声で安心するかもしれませんね。
そのおかげか、今でも絵本が大好きです。

つゆる

泣くのが当たり前だと思ってました。

3mama

何をしてもダメな時ありますよね!
色んな人に抱っこしてもらってママは休める( ¨̮♡)ラッキー!と思って
休んで下さいね!

✳︎まい✳︎

3歳と0歳を完母で育ててますが(3歳の子は1歳すぎで卒乳)ひとりめのときはよくありました(´•ω•̥`)
赤ちゃんってこっちの気持ちがホントによく分かるんですよね。
「なんで泣いてるのー(不安)」
「はやく寝てー(焦り)」とか
思ってる時ほど泣き止まなかったり寝なかったり。
だから無になるのが一番なんですが、そうもいかないときは抱っこしながら音楽を流したり(自分の好きなもの)、赤ちゃんを気にしないようにして誰かと会話したりしてるとそのうち落ち着いてたりしますよ✩
旦那さんにも泣いてる時に抱っこしてもらって慣れてもらったほうがいいです!
そのうちホントにママじゃなきゃだめな時期がきますから꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
お互い育児頑張りましょうね!

R&R.mam

あります!あります!!
ばぁばの力?って凄いなと思うことが多々(笑)
でも大丈夫ですよ😊赤ちゃんはママ1番ですから❤️ママなら甘えて泣いて困らせたいのかもですね。
それとママの「泣きやませなきゃ」という気持ちがダイレクトに伝わってるのかもしれないですね😢
深呼吸して気持ちを落ち着かせてママの好きなTVや音楽聞きながら抱っこでユラユラして良いと思います✨
そのうちママが良いーーー‼️😭って泣くようになりますよ!そうすると嬉しい半面「いやパパでもばぁばでも良いぢゃない…」という気持ちも芽生えたり(笑)

まーこ

0ヶ月の時は 里帰りしてましたが、
私はもうお手上げで 義母と義姉に 交互に抱っこしてあやしてもらって やっと息子は寝てくれたことが ありましたよ。
声がかすれるくらい大泣きされると 焦りますよね💦

私は まだ、おかあさん0歳だけど、義母や義姉は おかあさん歴が長いから 抱っこも あやすのも 上手だし、幸い可愛がってくれて抱っこしにきてくれるし、 もう2人にお任せしよう!と
その間 私は 寝させてもらいました。

少しでも ぐっと寝られると また気持ちに余裕がもてました。
睡眠不足が続くと それだけで 心身ともに しんどくなりやすかったです。

出産したし もちろん この子の おかあさんは私ですが

"そりゃ最初から なんでも できるはずがない!!
まわりに頼りましょう!"
みんな同じ、入院中 わたしも泣いたよ!"

と ママリで相談したときに 言ってもらって ラクになれました☺️

なな

うちの娘は3ヶ月に入ってから、泣いたときは私が抱っこしないと泣き止まないようになりました🧡
それこそ1ヶ月経ってやっと少し余裕ができましたが、それまでは娘と一緒に泣いたり、、とにかく余裕なさすぎて鬱なりかけてました!笑

Hina mama💕

うちも上の子のときはそうでした!
やっぱり経験者は違うんだなーって話してました😊

2~3ヶ月もするとママじゃなきゃだめー!になり、むしろ私以外でも泣き止んでくれよ~😩ってなりました😂

やっぱり抱っこの経験だったのか?
下の子は最初から私で泣き止んでくれてました🙌✨

新米ママ

お気持ちとってもわかります!
私もその頃自分以外の人だったら泣きやましたり、寝かしたりできるのに
なんで私の時は( ; ; )…
母親なのに…とか思ってました。腹も立ちました 笑

でも何度も抱いていると
赤ちゃんがどの態勢で寝てくれるかとかわかるようになってきました。
(うちの子は縦抱きじゃないと落ち着きませんでした)

不安大きいですよね。
家に帰ってからの事全く想像できませんでした。でも義母様がいらっしゃるのであれば大先輩だと思うのでドンドン頼ってみたほうがいいですよ!
自分がパンクする前に頼らないとやってけん!て感じで旦那にも強制で協力してもらってました!
お互い大変ですけど頑張りましょうね

deleted user

ママはおっぱいの匂いするから、ママが抱くと泣きやまないってのは、今は大変でつらく感じてしまうと思いますが、あとから思うと、かなりあるあるなので、大丈夫です!
ほかに頼る人いるなら、泣きやまないならお願いして、その間は、ゆっくり休ませてもらえばいいですよ😊
うちの場合は、歳とると肉布団あるから布団と間違えてるだけ(笑)って実母に言われて、楽になりました😊
バランスボールがうちの子は、すぐ寝ました😊

きぃ

甘えん坊さんなのかなぁ~😌
完母にこだわらず、ミルクも少し足してみてはいかがですか??✨
母乳より腹持ち良く、少しゆっくり寝てくれます(*ˊ˘ˋ*)♪

nana

私もそんな時期がありました💦
こんなに泣いてて大丈夫かな?と思ったり、私の抱っこだとなんでダメなのー?って凹んだり😭

母や子どもがいる友人は赤ちゃんの抱っこの仕方が私よりも上手ということもあって、抱っこを代わってもらうとすぐに泣き止んでいた気がします。
抱っこの仕方は慣れだと思います🗣

あとは首がすわっていないので怖いですが、縦抱きがいい赤ちゃんもいると思います😊
うちの息子も首座る前から縦抱きが好きで、横抱きだと泣き止まず・寝ずでした!

Ayunn

赤ちゃんはお腹の中に居るときからママの気持ち感じながらこの世に出てきているので、ママの焦りや緊張が赤ちゃんに伝わっているのかもしれませんよ。赤ちゃんだって今までお腹の中で安心してたのに、今外に出てきて不安でいっぱいなんじゃないでしょうか。
初めての赤ちゃんだと仕方ない所もありますが、なるべく穏やかな気持ちで『大丈夫だよ~、ママ側に居るよ~』など安心できる言葉を沢山優しく話しかけてみてあげて下さい ^^

あゆ

私も完母で上の子育てました。私の抱っこでは寝なく、主人や母、友達が抱っこすると寝てくれました。
私はオッパイ係として徹しようと思いましたよ。笑笑
夜は添い乳でオッパイ辞めるまで寝かしつけしてました。
うちの息子は二ヶ月まで昼夜逆転、二時間おきに起きて本当にしんどかったですが、今となったらいい思い出です!

お昼泣いてる時は、私の好きな音楽をかけながら抱っこしながらステップ踏む感じで踊ったり、寝かしつけの時に必ず同じ子守歌を歌ってました。
「何で泣いてんのかなー?😊」とか普通に話しかけたりして、遊んでました。
泣くのも一生続かないですし、自分を不甲斐なく思わないで下さい!
大丈夫ですよ!母は、貴方なんだから!!

めぐ

魔の3週間じゃないですかね😭
あたしの子もありましたよー。何しても泣き止まん、
ほぼ寝てくれないという・・・😭
でもママ以外が抱くと、たまーに泣き止んでくれたり😅
でも、泣くのも仕事だし、ある程度泣かすと肺も強くなりますよ!

アンパンマン

私なんか2ヶ月まで泣かれましたよ、実母が本当の母かのように…

もっけ

ママ1ヶ月なんだから仕方ないですよ(^^)‼️最初からちゃんとなんて無理‼️無理‼️‼️

側に頼りになるお母さんがいる間にいいところは盗んで、自分らしぃ育児していけばいいですよ(^^)✨赤ちゃんだって、ママにやっと会えて1ヶ月(^^)お互い様です✨


世の中の男の人には悪いですが…男なんてみんなそんなもんです。
転勤先で保育園に受からず誰の力も借りれず仕方なく専業主婦をしている私と、地元で200パー親のサポートを受け保育園にも入れ仕事していた姉を比較して、
お姉ちゃんは大したもんだよなぁー✨と、朝から話した孫が今回7人目の65の父。

母と、保育園いれて仕事してようが・専業主婦だろうが・義両親が家で見てくれて仕事しようが、みんなそれぞれ大変なんだよ💢と、男なんて子供のオムツ一枚変えたら、抱っこしたら、お風呂入れたら育児したって思えるんだから本当に呑気💢
と、女2人で文句の嵐🤣🤣🤣
自分の子供も3人居て、孫なんて今回で7人目の大のおじぃがそんななんですから…若い人なんて事の重大さなんてまだまだ分からないんですよ💢‼️

期待せずに、ゆるーく2人で育児していけるといいですよね(^^)

ピコ

おっぱい最強ですよ🙌✨

私も母の抱っこで寝る事に嫉妬してました😭
産んだの私だよー!
ママは私だよー!
おっぱいタンクは私だよー!

でも、根気よく息子と遊んで、息子に話しかけて、いっぱいスキンシップとっていたお陰か2ヶ月たつ前に
ママと他の人の違いが分かるような感じが出てきました☺️

大丈夫!
まだまだ、時間はたくさんありますから🤗
焦らずにお互い頑張りましょうね💪

deleted user

生後0ヶ月なら「ママの抱っこで泣き止んだ!」ってことはうちもありませんでしたよ😅
助産師さんが抱っこしてくれた方が気持ちよさそうにスヤスヤしてました💦笑
今の段階では抱っこに慣れてる人の方がやはり赤ちゃんには心地よいんじゃないでしょうか?

それと、うちの子は食いしん坊で私も母乳の出が良かったのでとにかく母乳あげれば泣き止んでくれてましたが、時々泣いてるのに構わず好きな歌歌って聞かせたりしてたら今ではその歌を歌うとピタッと泣き止んでくれます。笑

なぴまる

私もありました💦1番上は特に酷くて、昼夜逆転までして体も心もしんどかったです。やっと寝た…と抱っこしたままソファで寝ることも。
うちも私じゃダメで主人や母が抱っこしたら寝る…ありました!母乳の匂いがしたり、ママだから逆に甘えで泣いちゃう?!ってのも聞きますよね!もう潔くそんなときは寝かしつけてもらって、その間に自分がお風呂入ったり仮眠したりしていました。
今では逆にママじゃなきゃ泣く!!…でヒーヒー言ってます(笑)
夜だけミルクを足してみたりすると寝てくれる時間が増えるかもしれません。私も母乳が軌道に乗るまでは辛い時は特にミルク足したりしていました。少しでも力を抜いて過ごせますように。

はじめてのママリ

何で?どうしたらいい?と悩みながらなんだかんだしてるうちに10ヶ月になりました…😅💦
答えはないけど、みなさんが書いてるようなありとあらゆる事をして今も乗り切ってます。😅

K-keiko

焦ったりイライラすると伝わってしまうみたいです。もう少ししたらママじゃなきゃダメになって、嬉しいけどまたそれも大変になってきますよ〜。
その時期にはパパイヤ期になってたりするし💦
旦那さんも簡単に考えてても、実際子供がそばに居るとそうも言ってられなくなります。

赤ちゃんも0歳ならママも0歳です。不甲斐なさなんて感じなくて大丈夫です。

にこ

うちも妹が姪っ子を産んで里帰りしている時そうでした。でも私や母が抱っこすると泣き止んでいました。たぶんママのにおいがわかるのでは?
私は保育士で母も子育て経験があるので抱っこするのが慣れているのもあると思います。
妹の旦那さんも甘く見ていましたが、自宅に帰ってからも姪っ子は泣くことが多い子で妹も旦那さんもすごく寝不足になり、断乳を機に旦那さんが寝かしつけの担当となり早5年。今ではパパがいないと寝ないそうです🤣これからパパもばばも育てていきましょう。
ちなみにうちの子はどっちも誰でも寝る子どもでしたが、今も私が添い寝をしないと寝ないため夜自分の時間がありません。
今しんどい分、後々楽になる日が来ますよ👍
とにかくママが寝不足でイライラするとおっぱいが出なくなり赤ちゃんが泣くという悪循環になりますので、ミルクを足してでも寝る時間を確保して精神的に余裕をもって抱っこできるように周りにどんどん甘えて下さいね!

♡

イライラしてたり焦ったりしていたら赤ちゃんに伝わってしまい泣くこともあります。
その時は泣かせたまま離れて落ち着いてください!
私も同じ経験したことありますよ!なんで泣いてるの?オムツ変えたじゃん。ミルク飲んだじゃん。泣き止んでよ。って思いました!
そんな息子も今じゃ7ヶ月。最近は何を訴えてるのかわかるようになりました!たまに何やってもダメな時もあります笑
まだまだママ1年生。不甲斐なさがあるのは当然です!わからないことだらけなのも当たり前です。うまくできなくても自分を責めないでください!

aya

焦ると子供に伝わると私も言われていました。でも焦りますよね、、、
右足、左足、と前に出し、また右足、左足と後ろに下げる動き?を続けてみると良いと聞いたことがあります。
あやす時、どうしても焦って少し激しめ?に動いてしまいがちですが、上記のように動けば赤ちゃんも気持ちよくなるみたいです。

ママリ

お母さんの母乳の匂いに反応して
泣いちゃう事があるみたいですよ☺️

りさ

きっとオッパイの匂いかな?
ちゃんとママが抱っこしてくれてるって分かってる証拠ですよ。まだまだ赤ちゃんなのに凄いですよね!
うちも同じような時ありました。今4ヶ月になり逆に私じゃないと泣き止まなくて…それはそれで大変😰
自分自信に余裕をもって、焦ったりイライラしたりしていると伝わっちゃいますよ💦
ママは貴方だけ‼️自信を持って‼️
お互い奮闘しながらこれからも頑張りましょう⭐︎

はる

わたしもひたすら抱っこしてました😣わたしも母がいろいろしてくれて、不甲斐なく泣いてしまったこと、夜中暗い中で泣きながらだっこしていたことなど思い出しました。思い出しても泣けてくるくらいです。大変ですよね。

うちは換気扇の音が落ち着いたみたいで、換気扇の下で抱っこすると泣き止みました!あとはわたしが、歌ってました笑 だからなのか、ずっと歌に反応します!泣いた時も歌ったり歌聞かせたりで泣きやみます😂🙌

ちなみにビニール袋のカシャカシャ音や泣き止むアプリなどは全然ダメでした😭なにかいいもの見つかるといいですね!

旦那さん…お休みの時にやってもらいましょうか😠!大変さわかってもらわないとずっと大変で背負ってしまうと思います。理解して貰えるといいですね😣

R

お母さんが考えすぎたりしていると赤ちゃんにも伝わってしまうので、泣くのが仕事!と思ってあまり気にしない事かな〜と思います。私の息子も産まれてから2.3ヶ月まではずっと泣いていて、声が枯れる事なんてしょっちゅうありました😂その時は大変💦と思っていましたが息子が11ヶ月になった今ではなんか寂しく思えます(TT)

はじめてのママリ🔰

私はまだ産まれてませんが去年暮れに産んだ友達がまさにそうでした^_^

でも里帰りが終わり実家から自分のおうちに帰ってきたらピタッとおさまり、よく寝て、よく飲んで、ご機嫌になったそうです😊
こればっかりはご自宅に帰ってみないとわからないことですがそういうこともあるようです^_^

あまり考えすぎたりすると赤ちゃんにも伝わりますので気負いせずに「あなたのこと大好きなのよ」って気持ちでいてあげると良いと思います^_^

また、旦那様については「男は産まれないと父親になれない」というように「実際に旦那様、赤ちゃんと三人で24時間過ごさないと父親になれない人も多く、男と女の頭の構造も違うからこればっかりはしょうがない。やってほしいことは具体的に言わないと伝わらない動物だからちゃんと言葉にして伝えてやってもらいなさい」と現在通っている産婦人科の師長さんがマタニティクラスでおっしゃってました^_^

家事一つとっても実際にうちの旦那もそうなので「やってほしいこと、やり方、最終着地」まで私は旦那に伝えてやってもらってます。

義理のご両親については逆に私はスルーしてます…笑
私は関東、旦那は関西なのでそもそも文化も違うし、旦那が育った時と今は育て方も違うので「そうなんですね〜今度やってみます〜」で流して今現在育てている人に聞いてます。

食べ物一つとっても昔は蜂蜜はなにも言われてないけれど今は一歳を過ぎてからと言われていますよね?
このように昔とは違うのでスルーしてます^_^

な

私もはじめは必死で何しても泣き止まないし
イライラしました!
完母だから周りには足りないんじゃない?と言われたりストレスでしたが、、
今では私の顔見たら笑うし
寝かしつければ寝てくれます\(◡̈)/

とっても可愛いです♥️

ぴよこ

うちの子もありました!
その頃が一番泣いてました。友人から教えてもらったのがメンタルリープという時期らしく、確かに当てはまることがたくさんありました。

産婦人科でもママだとオッパイの匂いがして甘えるから極力家族の人に抱っこしてもらうのが良いとも聞きました。

その頃は 旦那と30分づつ交代であやしていましたよ!

今は 夜ぐずっても部屋を真っ暗にしてオルゴールの音をスマホでかけながらリズムに乗りながらあやしています。それで寝かしつける方法に落ち着きました。
泣き止まずに疲れたときは 遠慮なく家族を頼ってくださいね!

旦那さんを寝かしつけ役に仕立てると楽ですよ(大げさに褒める)
お義母さまにも日中は手伝ってもらって寝れるときは寝て 夜に備えてくださいね!

deleted user

泣くのをとめられないからって母親として不甲斐なく思う必要はないと思います😊
その頃の赤ちゃんって理由なく泣いてることも多いと聞きました💦
娘も夜通しずっと立って抱っこしてても泣いてましたし…
3ヶ月くらいになるとそういうことも少なくはなってきますし、赤ちゃんはママが一番なので自信持ってくださいね💓

らすかる

なんでなくのー?!おっぱいもおむつも変えたのになんでー??私の方が泣きたい・・・(´;ω;`)って思いながらあやすとさらに泣く気がします。
どうしたのー?大丈夫よ、ママはここにいるよ、怖くないよーってな感じでゆったりとした気持ちであやすと比較的早く泣き止む気がしています。
笑顔であやすの大事!

Smile-Baby

ぎゃくかもですが、
私の子は、旦那が泣くとギャン泣きします笑笑
旦那はただただ抱っこしてるだけで
あかちゃんに話しかけたりしてません

私はないてる娘にどんなにギャン泣きしている時も、優しく話しかけています
そおすると自然と泣き止みます!
みんながみんなそおではないかもしれませんが、抱っこしてる時話しかけるのもいいかもですね◡̈

さっちゃん🐗

おしゃぶりとミルクは本当に便利です。
後から
もっと早く使えば良かったと思いました!

なつみ

今3ヶ月の子を育ててます!
私も1ヶ月の時は夜寝ないし、なんで泣いてるのか分からないことがしょっちゅうでした(;▽;)
でも、1ヶ月過ぎた辺りから朝はカーテン開けて明るい日差しを浴びさせて、夜は暗い部屋で静かに寝かすをするようにしてからだんだんと昼夜逆転もなくなってきました!
あとはだんだん赤ちゃんも目が見えるようになると、少しずつご機嫌も増えてくるかと思います!
あと私の場合は、どうしても泣き止まない時は、おしゃぶりをさせてあげてました!
そうすると安心して寝てくれましたよ!
お互い頑張りましょう!

むにゅ

うちもそうでしたー!
私だと泣くのにはぁばだとすぐ泣き止む…
お母さんの事嫌いなの?
私じゃなくてもいいの?って落ち込んでましたが2ヶ月過ぎたあたりから逆に私でなくてはダメな時が出てきてやっぱりお母さんが1番よね♡
って思えるようになりました😊

しおん

毎日育児お疲れ様です(*^U^*)

自分も一人目の時に、泣き止まなくて、自分以外の人が抱っこするとすぐ泣き止む時がありました!

どうしたらいいか分からなくて、赤ちゃんと一緒に泣いた時もあります💦笑
車に乗せて自宅周りを何周もした事もあります!
うちの子はそれで落ち着いてくれて、泣き止んでくれました!

赤ちゃんは匂いでママって分かるから、ワガママ言いたいんだよって言われました。
ママが焦ると赤ちゃんにも伝わって泣いちゃうとも聞きました(;_;)

実際、自分が泣き止んでくれるかな?っとか何にも思わずに、テレビ見ながら抱っこしてたら、すぐ寝てくれました😅

もう少し大きくなると、次はママじゃなきゃダメになりますよ♪

こし

泣き止んでくれないと精神的にきますよね(--;)
ましてや、なんで泣いてるかも話せないのだから焦りますし、お母様が抱っこして泣き止むと自分は……と責めたりしますよね😖

私の旦那も割と育児を甘く見てます。
赤ちゃんなんてオムツとおっぱいと理由がなくて泣くだけでしょって。
実際は夜間授乳もあって、おっぱいあげるのも体力使うし相当しんどいのに……って思ってます。

私は何しても泣き止まなかったらおっぱい。最終兵器おっぱいって感じです。😅
疲れて、もう無理!って時は搾乳してあるものを旦那に頼みます。

それでもどうしてもわからない時は、少し可愛そうですが泣きっぱなしで見つめてます。もうわかんないだけなんですが( ̄▽ ̄;)

ちょこ

私の娘もそうでした!
私は割と細身なのですが、母親は少しぽっちゃりしています。
私は抱き心地が悪いのかなぁと思いました。
完全母乳でしたが、泣き止まない時はミルクをあげたりもしていました。
声がかすれるくらい泣く姿を見るのは辛いと思いますが、みんな同じことを経験しています😊
うんちの様子やお熱があったりしないのではあれば、大丈夫だと思います。
泣くことで腹筋を鍛えてるらしいですよ✨
ママもゆっくり休んで下さいね。

@CARAMEL

お母さんの母乳の匂いで甘えているのではないでしょうか。赤ちゃんもはじめてのお外で不安なのでしょうね。
まだ言葉では表現できず、泣くことで表現しています。暑くなってきたので、暑さや蒸れの気持ち悪さも嫌なのかもしれません。どんな可能性があるのか探ってみてください。

はじめてのママリ

変わった角度からのアドバイスですが、不甲斐ないなんて思うことないんですよ!
0歳、とくに生まれて数ヶ月は泣き止まない子は沢山いますし、産まれて間もなくこの世に慣れない内は不安で当たり前なんですよー。
ママが誰であろうと変わりません。
ママだってただの人間で、なんでも子供のことを解決できるすごい存在なんて幻想的な話ですよ。

まだ新米ママさんは使命感に燃えてしまいますよね、私もそうでした。
無駄に使命感に燃えて、勝手に疲れてました!(笑)
一歳過ぎたあたりから、力が徐々に抜けて来て、肩肘張らなくとも育児出来るようになって来ました。
子供が大きくなるにつれて、どんどん力が抜けて楽になれるんだろうなーなんて思ってます(笑)
そんな時を楽しみにしてますw

ゆ

今回5人目出産です。
一人目のとき夜寝れない抱っこしたまま座って寝るなんて当たり前でした!やっぱり二人目からは経験があるので沿い乳や泣いてもすぐ対応できたり抱っこして寝てくれました。
でも毎回出産の度に一人目の苦労が頭にあるので、赤ちゃんはずっとお腹の中で生活していて、私達には当たり前だったものは、赤ちゃんからしたら知らない世界、知らない音や物、光、空気、風、暑い、寒い、お風呂のお湯、目を開けたら眩しい暗い、肌が当たる感触、抱っこされる気持ちよさ、自分の泣き声、うんちやオシッコがでること、オムツなど、すべてが初めてで知らないことばかりです、だから泣いて当たり前ですよね(。・・)
そう思うと泣いてても、何も分からないよね(^^)と思うと私は泣く声でさえ可愛く思えてきました(; ;)
焦りは禁物です、イライラや辛くなるのも当たり前です!泣いてるだけの赤ちゃんだけではなく、すべてがはじめましての泣いてる赤ちゃんだと一度冷静になって見てみてください(^^)

yui*

私もそうでした。何をしても泣き止まず、寝ないし24時間で一体何時間寝てくれただろう?ってくらい泣いてばかりで寝ない子で…
そして私の抱っこでは泣き止まず、主人や母の抱っこで泣き止む度に、私が母親なのに…と落ち込みました。
その時ある方から、お母さんが抱っこすると甘えられるから泣くんだよ。と言われて、泣いてる娘に対し、甘えてくれてるんだなと毎回思うようにしました!
でもそんな娘も今では私の抱っこが1番泣きませんよ☺️❣️
そしてうちの義母もそんな感じです。
え〜なんでこんなに泣くの!?と、事あるごとに何で!?何で!?って。
こっちが知りたいわ!!ってなります。
自分が経験しなかった事に関しては疑問しかないんでしょうね。自分のしてきた育児、自分の経験してきた育児が全てだとでも思っているのか分かりませんが、その子その子に個性があるんだから!と思うようにしてます!
私も今でも他のお子さんと比べてしまうときも沢山ありますが、我が子は我が子なりに頑張って成長してくれているんだと思って私も頑張って我が子に付いて行ってます!

deleted user

うちも旦那が抱っこすると泣き止むのに私じゃ泣き止まない時期ありました。
ミルクの匂いがするのに何でくれないの?!ってなってるって言われました。
そんな時は、気持ちが伝わるので泣き止ませようとか寝かせようと思わず、1日とことんあなたに付き合うよって気持ちで接すると案外寝てくれるようになったり泣き止んでくれるよって保健所の方から言われました。

ぽーぽ

2ヶ月くらいまでは、私が抱っこしても泣き止まないのに、私以外の義母や義父、旦那が抱っこすると泣き止んで寝てました。その時はすごく悔しいというか、悲しいと思ってましたが、お母さんに抱っこされると赤ちゃんは甘えて泣くとか。お母さんの声、においで甘えてるんだと思います!しんどい時期だと思いますが、乗り越えると今はニコニコして過ごしてますよ💗

ネバタ

ビーンスタークの方に、
お母さんだと母乳をくれる人だと分かってるから甘えて泣く。

他人や旦那さんだと無駄だとわかるから泣き止む。
って聞きましたよ!

母親だからこそ。のことなので
不甲斐なく思う必要はありません。

うちの子も同じ状況で
求めることがわからなくて可哀想なので、
早く言葉が話せるようになればなーと思います😭

こむぎ

わかりますー。
わたしも母や旦那さんが抱っこしたら泣きやんで、なんで?!と悲しくなってました。その時は、どうやって??とひつこく聞いてましたw

泣く理由はおむつ、おっぱい、眠たいのに寝れない、
それ以外にも
抱っこしてほしい、ゲップがでてなくて気持ち悪いとか色々あるみたいです。

あと、顔真っ赤にして泣くときは、
スリングやコニーの抱っこ紐に入れて、少し空気の抜けたバランスボールに座ってぴょんぴょん揺らしてたらいつのまにか泣き止んで寝てくれてます。(激しくない程度です。)

最初の1か月って睡眠不足になるし、ホルモンバランスも崩れて精神的にも余裕がなくなると思います。
自分の中の気持ちは、周りの人に聞いてもらって貯めないのが一番です。
わたしは泣きながら聞いてもらってました(笑)
頑張らないで。

1ヶ月が過ぎれば、自分を見て笑ってくれたり表情が出てきて楽しいですよー。あともうちょっとです!

ニート希望

出産で疲れた中、育児おつかれさまです!

まだ赤ちゃんも快適で勝手に食事も出来て守られてる空間から出て来て数日です🙆
泣いてて気にしないって言うのは難しいかもしれないけどそんなもん!って割りきれたら楽になりますよ😗
うちもなにがおもしくないんだか.....ずっと泣いてました(笑)
でもそのうちご飯なのか眠いのかだっこして欲しいのか....なんとなーーくですがわかってきました😊

『簡単だ!らくだ!』
言わせたいやつには言わせとけばいいと思います。
らくか楽じゃないかは同じ子供を見てても感じかたは違うんです。
そして旦那さん...なめてればいいと思います!
うちの旦那も育児なめてて今では旦那が抱くと1分もしないうちになきます!そして私が抱くと20秒て泣き止みます🤣
育児なめてて全部私に押し付けてきた結果が3ヶ月ででました!(笑)
ざまーみろ!(笑)

そのうちママなしじゃ泣き止まないってそっちで大変になるかも🙄

あと、完全母乳とのことでしたが、もし抵抗がないならば寝る前にミルクにかえてもいいかもしれません!
うちはそれでぐっすり寝てくれましたよー
今では上手にすえるようになったので完母にしましたが、はじめの一ヶ月は寝る前だけミルク飲ませてました🙆
あと乳首いたくなったときは搾乳して哺乳瓶であげてました。

育児に正解はなく毎日試行錯誤で、時には厳しいお言葉いただくこともありますが😭、
パターンが読めてきて、笑い返してくれたり、ママの声のする方を探してくれるようになってきて愛しさ倍増ですよ🤣♥️

あと、先輩ママに言われた言葉ですが、『使える者は起こしてでも使え!』です。
みんなかわいい赤ちゃんのためならちょっとめんどくさくても(最初は)動いてくれます‼(笑)

ママじゃなきゃいけないのは母乳をおっぱいからをあげることだけ!
それ以外は楽勝と思ってるおバカちゃん達に頼ってらくしちゃいましょ🤣

まずはからだの回復が一番です!
2時間,3時間と抱かなきゃいけないときがきます!その時のために今はいろんな人に甘えて体力戻しましょ😊

ご自愛くださいね😌❣️

かみんこ

家の子達も そうでした! でも
ある時 気づいたんです ないたらどうしよう そんな時 ママの手は
かたくなり 心拍数あがり 赤ちゃんは そういった 小さな 拍動に 敏感で 抱かさって 違和感あると
泣くんです だから 落ち着いてる人の腕のかな 安心感で眠ります😅 小さい声で 大好き大好き と 魔法の言葉唱えると ママもリラックスしてきて 子供にも 段々 伝わりますよ👍✨ お試しください🍀

はじめてのママリ🔰れんちゃん

私も夜中とくに寝ないことも最初あってずっとなきっぱでした。実家にいた時は親があやしてくれたりしてこっちとしては助かり、泣き止むことも多かったです。最初は、自分が抱っこしても泣き止まないのに親が抱っこした時は泣き止むのでなんでだろうと悩むことがあったけれど、今となっては泣き止ませてくれるからありがたいと思ってます笑笑考え方は人それぞれですが😵
もうすぐ2ヶ月ですが、なにしても泣き止まずずっと抱っこしてることも多いです。

さや

助産師さんから聞いたんですが
赤ちゃんはママに抱っこされるとおっぱいの匂いがして必死に泣くそうで
他の人が抱っこするとおっぱいの匂いがしないから諦めて大人しく寝るんだそうです^_^
特に完母の方は🤱
最初の1、2ヶ月はめっちゃ泣きます!
3ヶ月なる前には結構大人しくなりました。
私は赤ちゃんの期間はあっという間だ!楽しみながら育児しようと自分に言い聞かせてます笑
甘いもの食べたり眠れる時に寝たり
うまくストレス発散してみてください
お互い頑張りましょう

まる

お母さんがどぎまぎしてると赤ちゃんに伝わりますよ(❁´ω`❁) 赤ちゃんにとったらお母さんの胸が1番安心するので沢山抱っこしてあげて下さいね(❁´ω`❁)

ちぇる

わかりますよー!
そのくらいの赤ちゃんって
ようやく今自分がママのお腹の中から出てきたのが分かって泣くみたいですよー!魔の三週目って言うみたいです(^◇^;)汗
でもこっちからしたら、産後で体もボロボロだし、睡眠とれないし、精神的にもボロボロなのにきついですよね🙇‍♂️

里帰りしている実家に旦那様が泊まりに来ることはありますか?
そういう時がもしあれば、赤ちゃんとママと3人で一緒の寝室で寝るようにしてみてください!旦那様と赤ちゃんは隣同士です!!赤ちゃんが泣いたら旦那様を起こしてください!そうすれば、夜もこんなに泣くんだよーって大変さがわかってくれると思いますよ!
…わたしはそうやって旦那さんに大変さをわかってもらいました(^ ^)

ふじた

私もはじめの頃は母があやすと泣き止み、寝たりとありました。私やっていけるかな?って何度も思いました。母がいない時、正直泣いてた時もあります。実家から戻るとなると不安と寂しさでまた辛かったです😭しばらく泣いてました😭どんだけ泣く(笑)
でも母の有り難みを偉大さを感じましたし、今も感じてます。まだこれからですし、今じゃ私じゃないと泣き止まないことが多いですよ。こんな私でも息子が母と思ってくれてるのが不思議なくらいです。無理せず誰かに頼りながらで頑張りましょう☺️

茉

やっぱりママも人間ですから、「お腹を痛めて産んだ子、私(ママ)を1番好きでいて欲しい」って思う気持ちがあっても自然なことと思います。でもまだまだお子さんは発展途上なわけで…。これからママを認識していくんだと思います😊
今から焦らなくても、子供はじっくり
時間をかけて今ママがしんどい分余りあるほどの「ママ大好き💕」を返してくれますよ♪ドンと構えてめっちゃ楽しみにしててください😊
回答になっていなくて恐縮ですが、少しでもトピ主さんの心が晴れますように…ヽ(*´∀`)ノ

おみ

あたしも新生児のときなんてずっと泣いてましたし、なんで泣いてるかもわからず自分も泣いてました🤣

おくるみでキュッと包んであげて
寝かせたり抱っこしてあげると
落ち着くみたいですからやってみてください是非!

辛いですよね、でもいつか終わりが来ますから大丈夫ですよ!がんばりましょう

ライフk

ガーゼのおくるみで少しきつめに包んであげたら3ヶ月までは泣き止んだりしましたがどうでしょう(〃^ー^〃)おしゃぶりも少しお湯で暖めたものをすうと落ち着いて寝たりしますが、どうですか?(*^-^*)

あき

私も上の子も、下の子もよくありましたー😂ママの匂いで母乳をもらえるかと期待したのに、くれないって泣いてるんだと、母が良く言ってました(笑)その頃から、抱っこしながらおしゃぶりをさせてました。
あとは前の方もおっしゃってるように、胎内から出されて泣いてるからその時の音、例えば、テレビの砂嵐の音や、雨の音などのアプリを取って良く聞かせてましたょ😊

3人目ママ

3人目妊娠中です。そのくらいだとまだまだ、おっぱいあげる方も飲む方も下手だからなのかな?泣いたらおっぱいでもいいと思います!
眠いっていう感覚がわからなくてなく場合もあるし、外の世界に慣れてなくて泣くこともあるしね。
ただ1つ言えるのは、ママの不安は移ります。泣いて死ぬ事はないし、赤ちゃんは泣くのが仕事です。「また泣いてるwwwヨシヨシ大丈夫だよー」くらいでいいんですよ。
本当にやばい時は泣き方ですぐわかります。

ずい

とっても気持ちわかります。三ヶ月になりましたが、今でも母がだっこしたほうが泣き止みます。頼ってしまう自分も悪いのですが。。里帰りから戻るときは不安で不安で毎日泣いてました。今は特に産後で体がしんどいのもあって、お辛いと思いますが、少しずつ時間がたつにつれて慣れていくと思いますよ。
なんのアドバイスにもなってませんが、私も質問者さまの気持ちがわかりすぎて、ついコメントしてしまいました。対処法を私もしりたいです。

あや

私は8ヶ月の息子が居ます!
息子はタオルで巻いたら落ち着くのか結構寝てくれていました(^_^)
ミルクでもオムツでもなかったら 私は抱っこして声をかけてました!泣くのが仕事の赤ちゃんだからもっと泣け〜疲れたでしょ〜大きい声で泣けるね〜って思うと少しは楽になりますよ(笑)

夢

自分も産後3週間母親が来てくれてましたが、母親が帰る前日に何をしても泣き止まない赤ちゃんに対して、今後の旦那との育児に不安を感じ大泣きしました。いまではその大泣きで吹っ切れて楽しく育児出来てます!
寝ないときはミルクに頼ってます!

さあママ

うちの息子は、魔の3週目から、3ヶ月前まで夕方のたそがれ泣きのような何をやってもギャン泣き1時間コースでした😪
その時は何をしても取り憑かれたように泣くので本人の気が済むまで泣かせてました😪1日の中で泣かないと無いノルマなんだな!って考えて耐えるしかありませんでした💦

ジャスミン

赤ちゃんは、泣くのが仕事ですか、泣いていいんです。今のうちだけです。 私も泣き止まない時ありました。  赤ちゃんに 大丈夫だよ。と声かけて上げて下さい。 ゆっくり時計回りで周ってみて下さい。少しは、落ちつくと思います。 

れな

私も生後1ヶ月くらい経った頃に何しても泣き止まなくて困っていた時期ありました。
今まではおっぱいやおむつですぐ寝てくれてたのに何が嫌なのだろうと頭を抱えたものです😅
ちょうど1ヶ月くらい経つと、お腹の中から外に出たという自覚が芽生えてくるらしく外と中との違いに戸惑って泣いてしまうということを聞き、その時はひたすら我慢してあやし続けました。そんなのが嘘かのように1~2週間も経てば落ち着いてきてくれると思いますよ😊
私は歌を歌ってみたり、ちょっと大きめに揺れてみたり体をなるべくくっつけて抱っこしてあげたりしてあやしてました😊ご参考までに☺

snow

もうすぐ3カ月の子がいます

初めての子で私も「何で泣き止まないの?」「なんで義母さんだと泣き止むのかなー」とまさに私も抱き方とかガン見しました

けど、変わらずで「赤ちゃんは泣くのが仕事だから」って自分では思っていても私も旦那の実家にいるので「夜泣きうるさくないかな⁇」「迷惑じゃないかな⁇」と心労もあってアタフタで

寝室で寝ない時はソファーで縦抱きしてみたり、布団の上じゃなくて自分の胸の上や腕の中で一緒に寝てみたりと試行錯誤でした

また寝る前になると止めどなくミルクを欲しがり泣く感じでしたので、ミルクを増やしてもいいかもしれません

でも止めどなく欲しがり飲みすぎて、噴水のように吐く事は多々あるので心配なさらず「よくある事だ」と思っていてください

私の子も喉がかれるまでないては
たくさん飲んだら満足して寝て、限界まで飲んで吐いてスッキリして寝るの繰り返しでした

2カ月なる前に朝と夜の区別が徐々につくようになったのか、夜泣きもなく寝るようになりましたよ

もう少しで胃も大きくなってきて沢山飲めるようになったら、寝てくれるようになると思います

今では20時から寝て4時間おきのミルクです


今は大変だと思いますが、眠れる時に赤ちゃんと一緒に寝てくださいね(^^)
家事などはやらなくてもいいと思っててもいいと思います

赤ちゃんとお母さん第1です

ライフk

明日で9週になりますが、バイアスピリン飲んでいる方いませんか?(´・ω・`)

まままぁ

なんでもそうだと思いますが、実践して経験積んでれば上手くなります。

向き不向きで最初からそこそこ上手い人もいるし数こなしててもセンスのいい新人より出来ない人もいるし。
仕事や趣味でもそうじゃないですか?
うちは頼みの綱の叔母が本当に子供2人育ててるのか疑うほどド下手くそでした(笑)新米の私の方がマシなくらい・・正直主さんが羨ましいです。

こここ

私もそうでした!何で実母だと泣き止むのー?と実母にムスッとした態度や反抗したりも…笑
きっと実母は時間も余裕も体力もあって、毎日会える訳じゃないから、その抱っこに全力を注げるんです!
でも、私達って、この先ずっと抱っこ寝かしつけ、体力も消耗して疲れてて、早く寝ないかな〜って寝かせようと必死なの、実母との差なのかなって今思います^^
別に泣いたって良いんですよ💕
周りに沢山頼って、お願い出来る時はして、まだ1ヶ月。とても赤ちゃん思いのママだなぁって思いました(*´꒳`*)

リボン

不甲斐なくないですよ。私の時もやる事すべてやっても泣き止まない事ありました。義理の親は昔の知識しかないから頼りにならない事もあるけど任せてみたら大変さが分かるかもしれないし子供はママを頼りにしてくれるから大丈夫です。

みぃ

ママになって初めての頃は何もかも初めてで緊張しちゃうものです
だからそれが伝わるのかなって思います( ¨̮ )
抱っこするのもぎこちなくなるし、どうしよどうしよ思えば思うほど泣かれてテンパって私もそうでした!
旦那の方が泣き止んで寝てたりしてました笑抱っこして散歩したり、家の中でぐるぐる歩いたり、音のなるおもちゃを使ったり自分の力じゃないものも頼ってもいいんやないかな思います😆

はち

もし義実家に帰った時にあなたの情緒が乱れるようであれば、このままもう少し自分の実家にいてもいいと思います。ママのストレスって1番良くないですから、、、
ただ色々事情もあると思いますから、義実家に行くのであれば、アドバイスとかは望まず、義母に抱っこしてもらうなど、あなたの休める時間を作ることを考えて見た方がいいと思います!!
たしかに新生児期は泣き止まないのが辛いですよね。。。
寝不足にもなるし意味わからないし。
だからこそあなたが休める時間を作って欲しいです!!!
無理せず、周りに頼り切っていいと思いますよ😌😌
最悪、ママリで愚痴って下さい!
共にがんばりましょう!!!😊

deleted user

私もそうでした。生後2週間だけ実母がお手伝いに来てくれて息子が泣いているときに私が抱っこしてもダメで実母に変わったら泣き止み寝てました。心の中ではちょっと辛いな〜と思いつつ母に「神の手みたいだねー」と言うと母は「赤ちゃんも飽きるから私の時はママ→おばあちゃん→ひいおばあちゃんみたいに回して抱っこしてたよ」と。赤ちゃんにも気分があるので、不甲斐ないと思わずに、(泣き止まないとイライラするししんどくなるけど)頑張って泣き止むまでおおらかな気持ちでいると何となく泣き止む気がします。なんとなくですけど笑
私も旦那が育児を簡単なものだと感じているようでほとんどワンオペです。旦那のお母さんは離婚しているのでほとんど会いませんが、あまり孫に対して気持ちがないのか○○(旦那)は手がかからなかったから〜と言います。
それぞれ旦那さんが、積極的にやってくれる人と、そうなっていく人と色々あると思いますが、半ば諦める気持ちと旦那も子供なんだと思いながらやってるとイライラもしなくなります笑
みんながみんなそんな旦那さんだとは無いと思いますが笑

あっきー

同じ頃、実母と義母のだっこじゃないと泣き止まないときがありました。
少しモヤモヤしましたが、その時だけですよ!
抱き方も慣れてくるし、何となくなんで泣いているか分かるようになります!
外れる方が多いかもですが…赤ちゃんもお母さんの区別がついてきます。

今はひどい寝ぐずりでギャン泣きの時は、私のだっこじゃないとダメなので、夫がふてくされます笑