
コメント

もん
毎日排水溝まで!素晴らしいです😳
こっちはシンクを拭くまでですね😆
私が子供達とお風呂に入ってる間に
主人がやってくれます笑
排水溝は私が気が向いたらやってます😝

とかげママ
お皿は食洗機にセットして夜間電力で洗います。IHヒーター、カウンターを綺麗に拭いて、排水溝まで洗い、台拭きをハイターに浸けて終わりです。シンクは子どもを寝かしつけてから気力がある日は拭いています(笑)
-
あい
私も同じ感じですが、ちりつもなのか?水道の周りの水垢が気になることがあります😭
- 4月15日

ママーリ
洗い物は全部しますが、排水溝は毎日やらないです😅やった方がいいと思いつつ、見た目だけキレイにして終わりなことが多いです💧
-
あい
見た目が綺麗ならいいと思いますよね😂旦那が細かいので、仕方なくしてます😂😂笑
- 4月15日

(°▽°)
排水溝を洗うまでです。
コンロ周りは拭いて、可能なら五徳は食洗機です。
もともと排水溝は放置派でしたが、夫の元に嫁いだ時に夫にびっくりされてしまい、するようになりました。
毎日していると、さほど汚いから触りたくなーい!とはならないようになりました。
でも、排水溝の中の逆流防止のヤツは時々です😅
-
あい
同じです!旦那に出会うまでは放置派でした。実家もそうだったので、それが当たり前だと思っていたので、、旦那が排水溝に手を突っ込んで綺麗に磨く姿を見たときは衝撃的でした😂笑
毎日洗うと、匂いも無いし、ヌルヌルもないし、快適ですよね。
でもやっぱり面倒です!😂- 4月15日
あい
旦那さんがしてくれるんですか😳
う、羨ましい!
拭きあげは、してないです😪
水垢が気になります、、、
でもそのあと一歩が私にとっては大きすぎて気力無くなることが多いです🤣