
男の子の初節句の準備について教えてください。袴ロンパースや鯉のぼり手作り、五月人形、ちまきや柏餅の購入、ちらし寿司作り、離乳食プレートは必要ですか?他に必要なものやおすすめのお祝い方があれば教えてください。
男の子の初節句について教えて下さい!!
5月5日にお家でささやかなお祝いをしようと思い、準備を始めようと思います!
⚫︎袴ロンパースの購入
⚫︎鯉のぼりを色画用紙で手作り
⚫︎五月人形義両親から貰う
⚫︎ちまき、柏餅の購入
⚫︎ちらし寿司をつくる
⚫︎離乳食プレート(10陰っ)
あと、何が必要ですか?おすすめのお祝い方、用意するグッズなのがありましたら、教えて欲しいです!( ¨̮ )
- ちあちゃん(6歳)
コメント

りな
この時期はこいのぼり型のケーキよく見るので買おうかな〜って考えてます😊
写真取るときも絵になりますし(笑)

ユーイノ
お座りできるのであれば、兜を手作りして、かぶらせると可愛く写真が撮れると思いますよ!
-
ちあちゃん
おすわりできます!兜をフェルトで作るか出来合いのものを買うか迷ってました!ありがとうございます😊
- 4月15日
-
ユーイノ
時間があるなら、やっぱり手作りがいいですよ!サイズも合わせられて、ぴったりに、作れるので😄
- 4月15日
-
ちあちゃん
折り紙みたいにつくるんですよね🥰やってみます!!
- 4月15日

miii
あとは兜と菖蒲の花ですかね☺️🌼
-
ちあちゃん
菖蒲の花🌼思いつかなかったです!お花やさんに売ってますか?ありがとうございます😊
- 4月15日
-
miii
去年義母が用意してくれていたのでお花屋さんにあると思います!☺️
- 4月16日
-
ちあちゃん
菖蒲湯にも入るといいんですね💕ありがとうございます😊
- 4月16日
ちあちゃん
そうなんですね😳知らなかったです!今日お散歩がてらケーキ屋さん覗いてみます!ありがとうございます😊