
私は既に4人子育てして母乳で育てたのですが、2度目のお産でインフルエ…
私は既に4人子育てして母乳で育てたのですが、2度目のお産でインフルエンザで母乳を1週間だけお休みしてました。
それも14年前の話なのですが…。
友人なのですが、どちらかと言ったら体が弱いほうなのかな。
上の子は今、4歳。下の子は1歳で母乳育児ですが、大学の時
「お母さんが花粉のお薬や喘息のお薬、精神安定剤などのお薬を飲んでる場合は母乳をあまり与えない方がいい」って勉強しました。
友人、2人目の娘ちゃんに結構母乳与えているのですが…。今は医学が発達してるから大丈夫何ですかね😅
私は、「薬飲んでるからやはりやめた方がいいんじゃない?」って話してます。
友人、妊娠中もやたらと病院に行ってて流産しかかってたそうです。
確かに母乳育児をしたいのは分かります。私も母乳育児をしていた者ですから。
紹介した先生からも
「薬を処方しますが、出来れば断乳お願いします」って言われたそうですが、やはり行くと断乳は出来てないです😓
やんわりと友人に話すべきなんでしょうかね?それともそのままそっとしておくべきですかね…。
アドバイスお願いします。
長文でごめんなさい
- 湧明~ゆみん~(23歳, 23歳, 26歳, 26歳)
コメント

nanaco
薬に寄るかと思いますよ。
私は、間質性肺炎という難病と、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎、腎炎、血栓症、などなど色々な病気を持っていますが、母乳やめたのが良いですよね?って通院してる大学病院で相談したら
『問題なく与えてください!影響の有る薬は今は出してません。悪化した利して、ダメなときはお伝えします』って言われましたが
それでダメならうちの子どうなるのでしょう…
湧明~ゆみん~
今の医学ってやはり進歩してるんですね…。
私は三つ子で元々生まれつき腎臓が片方ありません。疲れやすい体質ではありますが…。
ありがとうございます。
そのまま何も言わずにしておきます
nanaco
恐らくご友人も担当医に相談なりされてることと思います。
別件ですが、お子さん双子の二組って凄いですね!!
ゆみんさんが三つ子とのことで、遺伝ですか?
湧明~ゆみん~
友人は相談も何もしない人です。病院が混んでいてもクレーム出来ない。
同じ先生なのですが、先生に質問が出来ず何故か私が行った時に彼女の診察の時のやつを聞いたりしてます😅
あれ?って思う時がありますね…。
因みに遺伝ですよ。
私は女1人の男2人の三つ子です。ちょっと変わった三つ子で、私だけに集中してしまった模様です。
母の家系に双子が居るのですが、まさか三つ子が出来るとは思ってもなかったらしいです。
nanaco
その様な背景が有るならば、聞いた方が良いかもしれませんね。
お子さんと共に診察していたり、妊娠していたら担当医も気付いてるとはおもいますが、子供は連れて行かない 上に出産後に転院などしてるとわからないかもなので。
授乳中とならば、配慮してくれるとは思いますけどね。
私が説明を受けたとき、基本的な喘息薬はほぼ全て妊娠、授乳には影響がないとは言われました。
ステロイド然り。
ちなみに、プレドニン30ミリ飲んでますが大丈夫と言われてます。ただ、40ミリ以上に成ると配慮が必要みたいです。
双子が出来るなんて凄く珍しいなのに、二組とは凄いですね( ´艸`)