
赤ちゃんの授乳間隔について悩んでいます。3時間間隔が短いか不安で、離乳食もまだ食べない状況です。他の人はどうしているか参考になる情報が欲しいです。
生後7ヶ月女の子です😝元々お腹空いたで泣かない子で…なので時間を見て夕方の離乳食の時間にあうように3から4時間間隔で授乳してしまっているのですが昨日お出かけして時間がズレ試しに泣くまであげなかったら5時間開きました。やっぱり3時間間隔は短いのでしょうか?おっぱいあげれば何時間間隔でも飲みそうなので困ります(^_^;)
旦那や上の子がいればおっぱいの事を忘れるのか間隔が開く気がします。2人だと短いような…。
かといって離乳食も全く食べないのでどーしたものか????
皆さんは泣くまであげませんか?
よければ生活リズム参考にさせてもらえると嬉しいです。お願いします👂
- えいむ(6歳, 19歳)
コメント

ふー
5時間でなくなら十分泣いてくるだけでも大丈夫なな気がします
娘は本当に泣かなくて時間であげても体重ギリギリだったのでずっとこちらからあげてました
息子は泣いてくるだけで十分足りてるのでないてくるだけです

みい
うちの息子と全く同じ感じなのでコメントしちゃいました🤣
そんな感じで5時間開くことあるので、私が気にして4時間間隔であげています😳
そして離乳食もあまり食べてくれません(ᯅ̈ )
栄養が気になってなんとなく4時間間隔であげちゃってます😭
参考にならず、すみません🙇♀️
-
えいむ
ありがとうごさいます。
気になりますよね😖ちょっとグズったらあっ!!お腹空いた?って思っちゃいます😞それがダメなんでしょうね〜😭離乳食本当食べないんで回数減らしていいものかと、、、明日からまた悩みながら授乳します🤱- 4月14日

りぼん
うちもあまり泣かないです(´ヮ`;)
完ミなのですが、
少ないと1回で100㎖も飲まず、
沢山飲んでも140㎖くらい……
同じくらいの月齢の子は1回で200~220飲んでくれるみたいで焦ります(><)
ただ、
うちの娘の場合は最近離乳食をしっかり食べてくれるようになったので、
4~5時間空いてもまぁいっかと思っています。
逆に間隔を短くするとなおさら量飲めないので(´ヮ`;)
離乳食後もすぐは飲ませず、時間を空けています。
6時半ミルク(80くらい)
7時離乳食
11時~12時ミルク(120くらい)
15時ミルク(120くらい)
18時離乳食
19時~20時ミルク(140くらい)
0時ミルク(120くらい)←起きないのですが、助産師さんのアドバイスで回数を増やしています。
こんな感じです!!
2回食のタイムスケジュール難しいですよね(´ヮ`;)
-
えいむ
ありがとうございます😊
タイムスケジュール的に同じ感じです😝でも母乳なのでどれだけ飲んでるかわからず😥悩みます😟朝まで寝てくれるんですね💓うらやましいです。離乳食も食べるなんていい子ちゃん。- 4月14日
-
りぼん
母乳難しいですよね(><)
もしかしたら母乳が沢山でお腹空かないのかもしれないですね!!
うちの娘もちょっと前まで離乳食の量も少なかったので、
心配でミルクの回数増やしたりしていたのですが、
うまくリズムも出来ず……
回数減らしたら、離乳食よく食べるようになりました!!
あんまり時間あけるのも心配だし、
かと言って時間あけなきゃお腹空かないみたいだし……
ミルク優先か離乳食優先なのか、
私も悩みに悩んでやっと最近落ち着いてきたところです(´ヮ`;)- 4月14日

えいむ
ありがたいことに母乳は沢山出て吸ってくれないとすぐ詰まるので困ります。本当リズム難しいですよね〜でも数ヶ月したらあっ〜そんな時期もあったよね〜ってなるんでしょうね‼️お互い試行錯誤して頑張りましょう💚

とも
うちはお腹すいては泣かないですが、眠くてなきます。
離乳食が始まる前は、五時間ぐらいあいても平気だったりしますが、離乳食始めて、離乳食の時間に合わせて三時間おきぐらいで母乳あげてます。
本当は泣くまであげなくてもいいかと思うのですが、そうするとお昼寝をあまりしてくれないので、授乳してます。
夜は起きないので、1日5回授乳にしてます。
離乳食は始めた頃はお粥しか食べず、野菜は全く食べませんでした。
1ヶ月したら、お粥も食べなくなり、舌で、食べ物が口に入るのを阻止してました😅
なので、暫く1週間お休みしてまたあげてまたお休みしてを繰り返していたら、おっぱいの吸い方を忘れてしまったのか、おっぱいを吸いたい気持ちはあるのにおっぱいが吸えなくなってしまいました。
試行錯誤し、2、3日したら、吸えるようになり、それから離乳食をご飯も野菜もモリモリ食べるようになりましたよ😆ここ2週間の話です。
何が起こったのかわかりませんが😅
何かのきっかけで食べるようになるかもしれませんよ😃
おっぱいも上手くお昼寝のタイミングさえあえば、間隔をあけてもいいと思います。
前に助産師さんが、赤ちゃんが1日に飲むトータルのミルク量は決まってると言っていたので、授乳間隔をあけて、離乳食をあげてみてはどうでしょうか。
-
えいむ
ありがとうございます😊
今日も授乳あけるのにチャレンジしてみたんですが機嫌悪くなっちゃって。お昼寝も変な時間に少しだけになぅちゃいました、、、、
彼女にとっての正解が、見つけられずにいますよ😭
離乳食ある日突然食べるようになったって投稿ママリで目にするのでそれを信じてゆる〜くあげてます。
ともさんも色々試行錯誤して今に至りますもんね。もっと頑張んなきゃです。色々アドバイスありがとうございますね😊- 4月15日
-
とも
授乳間隔あけてチャレンジしたのに機嫌悪くなっちゃったんですね😫
残念ですね😵
うちもよく本にのってる離乳食の時間を参考に離乳食の前にお昼寝させようとしましたが、お腹がすいて眠れないのか…泣いて寝てくれませんでしたが、離乳食食べてからおっぱいあげてお昼寝するようになりました。
13時近くまで寝たりしますが、午後のお昼寝もちゃんとします。夜も17時ぐらいまでにお昼寝をやめれば寝てくれます。
その子によってリズムが違うと思うので、少しずつ時間をずらしたりして見つけるしかないですよね😅
全然答えになってなくてすみません😣💦⤵
お互い頑張りましょう😃- 4月15日
えいむ
ありがとうございます〜🙂
いつになっても悩みは尽きないですね😓
うちの子も小柄さんです。