
息子に厳しく叱り、タバコを取らないようにしていたが、誤飲の恐れで悩んでいる。罪悪感があります。
本気ではないですが、はじめて息子の頬をペチンと
軽くですが叩いてしまいました。
何度同じ事を繰り返し厳しく言っても聞かず、
いい加減に分かって欲しかった。
主人が喫煙者で、タバコに興味があるようで
灰皿から吸い殻を取ったりします。
一度それをした時に高いところへ移動させ
手の届かないようにしました。
ですが次は椅子に登って取るようになり、
その時も叱りました。なので次は
吸い終わった後は引き出しの中へ隠すようにしたのですが
それでも見つけて先程また吸い殻を手に持ってきました。
誤飲はしてませんが、いつか誤飲しそうで怖いので
その都度ダメだということを真剣に叱ってきました。
タバコやめさせろなどのコメントいりません。
叩いた罪悪感で、どうにかなりそうです。
- 莉央(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
タバコを毎回捨てるなどできませんか?😫💦
誤飲したら命に関わりますからね😅
叱る前にどうしたら触らないか対策するべきかと。

退会ユーザー
灰皿捨てて外で吸うようにしてもらったらどうですか?
タバコ辞めさせないなら今以上の対策が必要だと思いますよ
-
莉央
マンションなので指定の駐車場は無く、玄関前やベランダは喫煙禁止になっています。
喫煙者の仕事疲れの後のタバコの美味しさは私には分からないので、無理にタバコを辞めさせようとは思えません。- 4月14日

えみり
蓋がついてる灰皿や毎回捨てるなど対策はできるとおもいます。
たたいても分からないとおもうので、対策次第だとおもいます。
-
莉央
蓋がついてる灰皿は投げたりして開けられました。毎回捨てるなどの考えは浮かばなかったです。
- 4月14日

抹茶
タバコに限らず、私もイラッとしたら手を挙げてしまう事は多々ありました。でもお尻をペチンと叩くようにしてます‼︎罪悪感はありません(笑)
次回からほっぺじゃなくて、お尻を叩いてみてはどうですか😄
-
莉央
咄嗟に危ないって言ってるじゃん!!って、手加減はしましたが、頬にいってしまいました…。反省してます。頬よりお尻ですね(^^)
- 4月14日

かに
子供を叱る前にタバコをすい終わったらすぐ捨てる対策はできないんですか?
謝っていっぱい抱きしめてあげてください(^^) 子供は50回言っても理解してないので…
-
莉央
吸い終わったら捨てるなどの考えが浮かばなかったです。
たくさん謝って抱きしめました…- 4月14日

退会ユーザー
室内で吸われてるんですか?
厳しいこと言いますが、子供に酷く叱るより、まず、子供の目に入らない所、絶対に手の届がない所に移動するなど、親が配慮する方が先ではないでしょうか?
このままでは、遅かれ早かれ誤飲してしましいますよ!
-
莉央
手の届かない場所、目に入らない場所
やってましたよ。配慮は自分なりに一生懸命やっていました。
その都度捨てるなどの考えが浮かびませんでしたが…
分かってます。- 4月14日
-
退会ユーザー
でも実際には手に取ってますよね💦
絶対に立ち入れないように、ゲートを設けるなどされてますか?
子供は予想以上の行動をします。守れるのは莉央さん、あなただけですよ!
タバコ以外についても、一度ご主人としっかり対策できているか話し合いをし、タバコの取り扱いについても、もう一度見直された方がいいです。- 4月14日
-
莉央
ゲートなどはありません😭
いずれ下の子も同じ道を通ると思うので
キッチンには立ち入らないようにゲート購入考えていました。
主人にも何度もしつこく言ってるのですが
いまいち危機感がなくて…困ってます。
ありがとうございます。- 4月14日
-
退会ユーザー
お子さん2人も育児されながらだと大変ですよね😥
でも、何かあってからは遅いので、早急に対策してあげて下さい!
頑張ってください!- 4月14日

2525
タバコは毎回アルミで包んで
捨てれば解決ですね😂
-
莉央
アルミですか?
- 4月14日
-
2525
アルミホイルです
中身見えないし、ぎゅーって
キツく握ってゴミ箱の底の方に
捨てれば見つからないのでは
ないでしょうか??
ゴミ箱も簡易のじゃなくて
キッチン用とかの大きいのです。
ゴミ箱じゃなくても
手の届かない場所に
袋引っ掛けてまとめて
捨てるのも方法だと思います😌- 4月14日

しろくま
私もたまに叩いてしまいます💦
昔はもっと叩いて躾けるのが普通の時代で、今は叩くことを気にしすぎる時代だと思っています。
軽くですし大丈夫ですよ😊
吸い殻困りましたね。
公園にも吸い殻落ちてたりしますし、これは危険な物だと覚えるのが一番ですよね。
でも年齢的にまだ難しいかもしれません。
大人がギリギリ届く所に吸い殻入れを固定するとか、吊るすとか…
鍵をかけられる缶にしまうとか…
誤飲する前に大人が工夫するしかないと思います。
-
莉央
確かに最近はそうですね…
私も怒られる時にかなり叩かれ蹴られて育ってきました。だからと言って手をあげるのが賛成ではなく、怖かったので💧
そうなんです。
散歩中にも道に落ちてますし
息子もタバコやと分かってるので拾います…
それを分かってほしかったんです…
自宅だけでなく、タバコ自体が触ってはダメなんだとわかって欲しくて。- 4月14日
-
しろくま
親が手に口にしている物だから、興味を持ってしまうのは仕方ないような気もします。
真似したいお年頃ですし😅
お子さんの目に触れないようにタバコを扱ってはどうですか?
大人がまず手本を示さないと。- 4月14日

りん
隠す引き出しや扉に西松屋とかで売ってるチャイルドロックのような簡単には開けられないものをつけてはどうですか?
毎回必ず灰皿、タバコ、ライターをそこに閉まってロックする。
-
莉央
そうですね。低い引き出しだけではなくそこにもロックつけます。
- 4月14日

みみみ
叱るのは3歳過ぎてからだと聞きました。叱られて泣いたりしょげたりするのはその場だけで、2歳まではなんで叱られたのか覚えてられないそうです。大人が危なくないように工夫しないといけないと教わりました。
子供ってして欲しくない事ほど、どんどんしてきますよね。私もついイライラしてしまいます😭😭
-
莉央
そうなんですね…
怒られて怖かっただろうな、って思います。
可哀想なことしたな、と😭- 4月14日

退会ユーザー
1歳9ヶ月、いろんなものに興味があるのは当たり前です。
片付けをきちんとしない親の責任なのでそれでお子さんを叩くのはどうなんでしょう?
タバコやめろとは思いませんが、せめて吸い終わったらすぐに捨ててしまえば良いのでは?と思います。
-
莉央
言い方どうにかなりませんかね?わざとやってます?
片付けをきちんとしない、って…
片付けしていない訳ではないですし、
自分なりに対策はしていました。
片付けしないの一括りにされる意味が分かりませんw- 4月14日
-
退会ユーザー
対策されてることは質問内容読んで理解しておりました。
ただ移動させても子供は気になるからどうしたってそれを欲しがります。
基本的に子供に興味持つな、イタズラするなと言っても理解できないので無意味だし、どうして子供が興味を持ってて危ないのわかってるのにすぐに捨てないのかな?と純粋に疑問でした。
片付けをしないって言い方は間違ってましたね💦たしかに私も逆の立場ならイラッときたと思います。失礼しました!- 4月14日
-
莉央
その都度捨てるなどの考えが私には浮かびませんでした。今日ここでこの投稿をして皆さんの意見から学びました。
いえ、私もその言葉が引っかかり挑発的になりすみませんでした。- 4月14日

砂糖
元喫煙者です☺️
タバコ関係は難しいですよね…わかります…!
以前は子供いなくても三角コーナーやシンクの中?排水溝のアミアミのところ?に捨ててその日の夜に袋に入れて捨てていました!
あみあみのところなら流石にわからないと思いますよっ!常に水も流すのであまりニオイも気にならなかったような…?
莉央
毎回捨てるなどの考えが浮かばず、自分なりに一生懸命、対策していたつもりでした。
退会ユーザー
うちの旦那はアイコス吸ってますが、キッチンの上の扉付きの棚?に入れてます。😭💦
椅子使っても絶対届かないので!!
でも新しいキッチンだと上に棚ないですよね😅