
赤ちゃんとの接し方で悩んでいます。疲れている時にイライラしてしまい、後悔することも。どうしたらいいか迷っています。
こんな自分嫌い どうしたらいい?
4ヶ月の娘が居るのですが凄く可愛かってます。
でも自分が疲れてる時に長時間ぐずられたりいつもの抱っこの仕方でいろいろしても嫌がられ(赤ちゃんなんだからしかたないと自分では言い聞かしてますが 疲れてない時はこの抱き方嫌だよねとか言いながら抱き方かえてるのですが)
乱暴に一瞬しちゃったり(すぐベットに優しく置きました>_<)した後なく自分がいて 後悔するぐらいなら初めからベットに置けばいいのに一生懸命あやしちゃうんです こんな時どうしてます?
- すまも
コメント

mm.mama
一回赤ちゃんから離れて、落ち着いてからもう一回あやすとかでいいんじゃないでしょうか(*^_^*)

ゆうちゅけ
長時間泣いてる時間帯は夕方ですか??
-
すまも
コメントありがとうございます
寝る前なので18時ぐらいから1時間以上です- 2月29日
-
ゆうちゅけ
あー笑
ウチもありましたよ!その時間帯(~_~;)
いわゆる夕方なきってヤツですかね(^^;;
とっても寂しくなるって聞きました(´・_・`)
困ったときは抱っこ紐でぴったり抱っこ!
抱っこひもだとわたしの心臓の音が聞こえるくらいぴったりですからね(o^^o)安心すると思います(o^^o)
首がしっかりしてるならおんぶもオススメです❤️
おんぶだと家事ができるので笑
嫌がっても結局は温もりを感じると安心して寝てくれますよ*\(^o^)/*
おむつ、おなか、お風呂、すれて揃ってて泣いてたらやってみてください(o^^o)❤️
いつもと違う時間帯にずーーーっとなくようであれば、どこか異変があるのかもしれません。
例えば耳に小さな虫が入っちゃったとか…(´・_・`)
なので、そこだけ注意してあげてください❤️
ミルクは飲ませてますか??(o^^o)
ミルクは腹持ちが良いので、ママが寝る前にしっかり飲ませるとよく寝てくれます*\(^o^)/*
みんな手探りで子育てしてるのですももももさんだけじゃないですよっ❤️
一人で悩まないで、ここで愚痴っていいんですから(o^^o)
ちなみに…もし、実家に頼れるなら実家に頼るのも一つの手です!
環境が変わると赤ちゃんも興味を持つのでなくの忘れるときもあります!
それと、夜中は旦那がおむつ担当!!ってやってもらうと本当楽です!!笑
こっちは命懸けで産んだんですからそれくらいやってもらわんとね〜(o^^o)笑
なにしろ、一生懸命なすもももももさんは素敵です(o^^o)❤️
まだまだ、四ヶ月は楽な方ですよーーー(T ^ T)❤️笑
これからも勝負です!*\(^o^)/*笑
手を抜くところは手を抜いて一緒にマイペースにやっていきましょ!(^O^)❤️
参考にならなかったらごめんなさい(^^;;- 2月29日
-
すまも
いえいえ💦
いろいろコメントありがとうございます♪
旦那さんも面倒見てくれるんですね羨ましいです。
うちの人は俺は仕事で稼いでるんだから 子育て宜しくねって感じで見てくれるのは暇な土日の子供がぐずらない時間帯😭
4ヶ月でこんな落ち込んでたらこの先大変ですよね😣- 2月29日
-
ゆうちゅけ
えーー!!旦那さん…だめ!笑
私も言われましたけど…
誰のおかげであったかいご飯家で食べられんの?
は?綺麗なところで寝れてんの誰のおかげよ!
お前だって半分入ってる子供だろ?😡
金稼ぐなんてこっちだってできるんじゃ!!てめーの家政婦じゃねーんだよ!!💢ドッカーン
って一回なったことありますー笑
しれっと実家に帰ってみては?笑
あとは、義理母にちくるとか笑
でも、寝返りもハイハイもこれからです❤️
目に見える成長があると気持ちも変わってきますよ*\(^o^)/*❤️
大丈夫大丈夫!(o^^o)
四ヶ月かぁー…じつはその時点でもう哺乳瓶の消毒とかしてませんでした笑
負担になってたので(~_~;)笑
おかげさまで抵抗力抜群です笑
完璧にやらなくても大丈夫ですよ(o^^o)
強くたくましく育ってくれます!*\(^o^)/*- 2月29日
-
すまも
いろいろコメントありがとうございます
姑に前少し愚痴ったら
(姑は息子大好きって人で)
息子は仕事してるんだから
子育てぐらい1人でしなさい
私なんか子供2人の面倒1人で見たんだから頭もお風呂も入らなかった時あったわよって散々言われました😭
息子に言うことと私に言う事全然違う時もあって呆れちゃいました
姑の愚痴になってしまって
すみません💦- 2月29日
-
ゆうちゅけ
いえいえ!愚痴って愚痴ってー*\(^o^)/*
あー…子離れできてない姑ですね笑
なんだかなー(~_~;)
子育て自慢されてもねぇ?笑
あとは…すもももももさんが鬼嫁…にはなれないかな?すもももももさん優しそうですからね(o^^o)❤️
良く考えれば、子供との大切な時期を独り占めできるってかんじですよねっ!
あ、でも旦那に言ってください!
あんまり子育てに関わらないと、パパ嫌いになるよって笑
これは事実ですので笑
うち…旦那のことムカついて怒ったりやらせなかったりしたら、息子が若干パパ嫌いになったっぽくって笑
最近は悔い改めましたが、本当そうなります笑- 2月29日
-
すまも
強くならなきゃって思ってても
なかなか😭
先は長いので頑張ってみます
話し聞いてくれてありがとうございます( ^ω^ )- 2月29日
-
ゆうちゅけ
きっとそのうち何かが降臨するかもです笑
ま、煮詰まる前に愚痴ってください!いつでもききますよー(o^^o)❤️
離乳食の裏ワザ?とかも調べたりするのも楽しいですよ*\(^o^)/*
ホットミルクのんで落ち着いてください❤️
夕方泣きも気がついたらなくなりますから(o^^o)- 2月29日
-
すまも
コメントありがとうございます♪
離乳食の裏技なんかあるんですか? ネットで調べてみます😆
夕方泣きって無くなるんですか?
ずっと続くのかと思ってました- 2月29日
-
ゆうちゅけ
これから楽しいことが山積りですよっ❤️
うん笑
以外と裏ワザ楽しいですよ笑
それこそパパと献立かんがえるとかね(o^^o)
旦那が気がつかないように少しずつ教育していけばいいんです笑
なくなりますよ!*\(^o^)/*
なんてったって遊び疲れて昼寝するから笑
寂しくなる余裕がないくらい興味も出てくるので❤️笑
1歳すぎると砂とか恋しとか口に入れて味見するので気をつけくださいね笑
日々子供は伝説を作るから笑- 2月29日
-
すまも
たくさんコメントありがとうございます♪
- 2月29日

綾莉ママ
いらっとしちゃぅことありますよね。
わたしも夜、自分が眠たいときにぐずられたり。せっかく作った離乳食を食べてくれなかったり。会話ができない娘にイライラしてしまうことあります。
きっと子育て中のママさんなら誰でもあるんじゃなぃかな??
だからそんなに自分を責めなくていいと思います。
ママだって疲れてしまう時はあるから、そんな時はぎゃーぎゃーないてる子供さんから少しだけ離れて深呼吸してみるといいと思います。
お互い大変だけどがんばりましょ!
-
すまも
コメントありがとうございます
みんなそうなんですね
私頼る人も頼る親もいなくて
全部1人でやってたから
もしかして自分だけこんなに短気になってんのかなとか罪悪感いっぱいで娘にごめんねって言ってます(っあ虐待はしてないですよ💦)- 2月29日

Lily-Bruno
私も全く同じです(/ _ ; )!
子供はもちろん可愛いのですが、やっぱり長い時間グズられるとどうしても疲れちゃいますよね…⤵︎ 今日もそんな風になって、思わずあーうるさいって言ってしまって。言ってからまた自己嫌悪で泣きそうになって…。
私はとりあえず正直な気持ちを、チョコチョコと実母にメールして、溜まらないようにしています(苦笑)。だからどうなるものでもないし、すぐに返信がきたりするわけでもないのですが、少しだけ気が楽になるかなと。
-
すまも
コメントありがとうございます
同じ方も居るんですね
子供に何やってもぐずられると
凹みますよね囧rz
愚痴聞いてくれる方が身近に居て羨ましいです
お互い無理せずやりましょ😌- 2月29日

綾莉ママ
気楽に行きましょぉ♡
わたしはイラっとした時は、もぉ少し大きくなって話ができるよぉになったらまたちゃんと注意すればいぃゃ。とか躾にも今なら手を抜いちゃえばいぃゃとかどこかで自分に抜け道作っちゃってます。
-
すまも
コメントありがとうございます
凄いですね😓私なんか4ヶ月でこんな感じで挫折してて恥ずかしいです😂- 2月29日
-
綾莉ママ
全然すごくないですょ。
娘にわたしも育ててもらってる感じです。
自分で全部やろぉとなると大変だし、、わたしも今は娘が10ヶ月になったからそぉ考えられるよぉになったんだと思います。
いまは4ヶ月の頃の記憶がはっきり思い出せないから、、きっとその頃は毎日必死だったんだと思います- 2月29日
すまも
コメントありがとうございます
そうなんですよね
そうすればいいってわかってるのですが 何故か意地になって
抱っこしてしまうんです
次からそうします