
コメント

まなままん
仕事にもよるんじゃないですか?
保育園は仕事状況によっては遅くまで預かってくれますが、幼稚園は15時かな?
だったと思います☆

めぐめぐめぐお
私は公立保育園で保育士をしています★
保育園は基本お仕事をされている方(就労予定の方)、病気の方しか入園できませんが、個人的な意見としては保育園が良いかと思います(●´ω`●)
小さい頃は保育園で年中くらいから幼稚園ってゆーのもありかな?
-
まりりん
ありがとうございます♡
保育園が、いいんですかヽ(o'д'o)ノ
仕事は一応主人の会社の事務を正社員って事になってるので、保育園も視野に入れてみます。
何年入れるかも考え中なんで参考にさせていただきます。- 2月29日

ゆきんこ
時間帯と保育料で比べてみてはどうですか❓
幼稚園も延長があるので仕事してても大丈夫ですよ(^-^)
うちは幼稚園の方が保育料が安かったので幼稚園に4月から入れます(^-^)
見学に行かれてみるのもいいかもしれませんよ。
幼稚園によってはお弁当、ママ会等がある所もあるので事前に調べた方がいいかもしれません(^-^)
-
まりりん
ありがとうございます♡
そうですよね。少し調べてみますヽ(o'д'o)ノ- 2月29日

はるチャンママ♡
働くのであれば、間違いなく保育園がいいと思います!
私は引っ越す前までは子ども達みんな保育園でしたが、今は一番下が幼稚園に通っています。
幼稚園は園長保育はありますが、基本的な預かってもらえる時間が短いです。うちは9時~13時45分で、家事してたらあっという間で自分の時間はとれませんww
夏休みなどの長期休みも多く、先生達の研修や諸々の行事などで月に1日以上はイレギュラーなお休みがあります。
また、今の時期などは学級閉鎖をする場合もあります。
また、制服やバッグなどの指定用品の購入で、初めにお金がかなりかかります。
1年分の補助金が今の時期ぐらいにまとめて支払われるので、トータル払う金額は保育園とさほど変わらないと思います。
所得が多い方は保育園のが高い場合もあるみたいです。
しかし、幼稚園は先生方が熱心です!
入ってもらってなんぼなので、教育に力を入れていたり、制服が可愛かったり、メリットもあります。
私はもうすぐ子どもが生まれるのと、主人の転勤が2年以内にありそうなので選択肢が幼稚園しかありませんでしたが、今の幼稚園は満足しています。
現状やこれからの職の事などふまえて、合う方を選ばれるのが一番です♡
-
まりりん
分かりやすくありがとうございます♡
幼稚園にすごく魅力を感じました。
参考にさせていただきますヽ(o'д'o)ノ- 2月29日

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
市立より私立の方が独自のカリキュラムを持ってるところが、多いかと思います。
幼稚園でも保育園でも*\(๑• ₃ •๑)*
どちらにするかは主様の家計状況かな?と思います!
パートでフルタイムでなければ保育料にもっていかれて残らない場合もおおいですし、まず、優先度が低くなって入れないかもしれません💦
保育士をしてましたが、朝は7時頃〜遅くても9時までには登園、夕方は早くても4時頃からが降園時間となってるのでそこに該当する勤務帯の方が保育園に預けられてるのかなという印象でした!
時間は保育園によって前後するとは思いますが☆
-
まりりん
ありがとうございます♡
一応主人の会社の正社員なのて、どちらも可能なのです、子供からしたらどちらがいいのかな?と思ったので…。
たくさん友達と遊べる保育園か、
ママといっぱい居れる幼稚園か…。
もう少し悩んでみます。- 2月29日

スプラウト発芽中〜
うちは私立幼稚園(認定こども園になりました)ですが、うちは保育園部が2歳の誕生日の翌月以降からしか預けれないので、小さい子がいるママさん以外はほとんどの方がお仕事されてます。
通常は15時までにお迎えですが、それ以降は延長保育が18時半までだし、日曜祝祭日以外の平日と土曜と長期休暇は預かり保育があるので、正社員フルタイムのママさんも結構います。
うちの子の園は参観日や行事で月一以上は集まりがあるし、役員によっては行事準備で頻繁に行く月もあったりするので、よその保育園のママには大変だねって言われます。多分保育園はそんなに集まりごとや役員がないんだと思います。
お勉強みたいなことをする園(幼稚園保育園関係なく)もありますよ。
うちの子の園は知育のようなことをする時間が週2回あります。
働く働かないを決めて(保育園は働かないと入れない)、通える範囲の幼稚園、保育園を調べて見学に行くと良いと思いますよ☻
-
まりりん
ありがとうございます。
最近こども園多いですよね。
前から気になってたので調べてみたいと思いました。- 2月29日

s♡
元保育士です(*^^*)
幼稚園教諭の免許もあります。
自分の子どもは幼稚園に入れます!
私も仕事はしますが…
それでも幼稚園の方がいいですね((((;´・ω・`)))
-
まりりん
回答ありがとうございます♡
幼稚園の方がいいですか?
具体的に理由があったら知りたいですヽ(o'д'o)ノ- 2月29日
-
s♡
あくまでも私は…ですが。
保育園はかなり忙しいので
子ども一人ひとりへの対応は
どうしても雑になってしまいます😖
でも園は子どもたくさん入れた方が
補助金おりるので無理にでも
子ども増やそうとします。
でも正直保育士にも限界があります
私が働いていた地域の話なので
全国では違うところもあるかと
思いますが…。
一緒に働いたことある保育士も
自分の子どもは自分のいる園
又はいた園か、ほとんどの人が
幼稚園に預けてます💦- 2月29日
-
まりりん
なるほどヽ(o'д'o)ノありがとうございます。
保育園は子供がたくさんなんですね。
かなり重要ですよね!
参考にさせていただきます♡- 2月29日
まりりん
ありがとうございます。
仕事は一応主人の会社の事務なので、どちらも可能なんです。
子供からしたらどちらがいいのかな?と思ったので。