 
      
      
    コメント
 
            ジャスミン
私ではなく友だちですが、まだ午前中だけみたいです💦でもスパウト飲めるのでまだマシかと‼️
離乳食食べてくれてるみたいなので、もう少し長く預かれそう!と先週言われてました😅
 
            とまと
哺乳瓶拒否というか、
私じゃないとミルクを飲まなくて、
まだ1時間半しか預かってもらえません😅
来週で慣らし保育3週目に突入します(笑)
- 
                                    木暮 1時間半ですか!授乳間隔くらいは預かってくれそうなものですけどね😅うちも飲まないのですが毎日30分ずつ延ばされ、お腹すいて泣くの待ちです😂お腹が空けば家では飲むので 
 保育園で好きな先生が出来て飲めると良いですね😢- 4月13日
 
 
            みちゃ
うちの息子も4月から保育園で慣らし保育中です。哺乳瓶拒否ですがストローマグ、スパウトで水分補給できる、離乳食をよく食べるため日中授乳不要のため、フルで預かってもらえます。
- 
                                    木暮 やはり離乳食始まってからは哺乳瓶に慣らす意味はあまりないですよね😅ストローマグ飲めるようになると今後の進みも良さそうですね👐🏻 - 4月13日
 
 
            りー
0歳児の担任してましたが慣らし終わり次第お仕事の時間にあわせて預かってました!2人拒否がいましたが離乳食拒否でそれもほぼ食べずミルクも飲まずでしたが少し時間かかりながらも食べて飲めるようになりました!気持ち早めにはお迎えにはきてくれていました!
- 
                                    木暮 実際に働かれていた方の意見がいただけて嬉しいです😊 
 やはり新しい環境に適応するまで気長に待つしかないですよね😅うちの子も家では泣くのに保育園だと泣かないようなので、まだ緊張してるのかな💦- 4月14日
 
 
            あー
うちは15時まで預かってもらってます!
哺乳瓶拒否で寝入ると飲んでくれるので、寝入ったタイミングで飲ませてもらってます💦
起きてしまうともう飲まないので、15時までの間に200cc飲めるときもあれば、50ccとか20ccとかのときも💦💦
いつから16時17時まで預かってもらえるのか…離乳食進むまで15時お迎えの予感です😭
- 
                                    木暮 やはり2回飲めるようにならないと夕方まで延ばすのは厳しそうですね😢 
 寝ぼけてる時狙い目ですよね😅
 でも毎日飲む量にムラがありすぎると仕事も手につかなさそうですね😰- 4月14日
 
 
   
  
木暮
水分補給できる方法があるなら、ひとまず安心ですね😊うちもストローマグの練習始めようか考えてます😅
ジャスミン
うちの子、【いきなりストローマグ】で3日くらいでストロー飲めるようになりましたよ☺️
木暮
ありがとうございます!気になってたので試してみます😊